
1: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:49:21.69 ID:k6dxWoHH0.net
全てがスッキリした気分や
読まれまくってる人気記事
3: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:49:46.07
脳がclearになるよな
5: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:50:02.60 ID:k6dxWoHH0.net
脳がスッキリした
7: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:50:18.72
イエスキリストの正体はわかった?
8: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:50:25.61
ちゃんとイエスまでの家系図覚えたか?
4: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:49:56.81
おう、じゃあ説明してみろよ
6: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:50:13.95 ID:k6dxWoHH0.net
>>4
ちょっと長くなるで?
ちょっと長くなるで?
11: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:51:55.26
>>6
本当に理解したんなら簡潔に説明できるはずや
本当に理解したんなら簡潔に説明できるはずや
9: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:50:48.80
古事記と日本書紀も同じもんや
都合の悪い部分書き換えただけや
都合の悪い部分書き換えただけや
311: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:49:50.03
>>9
全然ちゃうぞ
全然ちゃうぞ
12: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:52:06.88
どう違うん?
13: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:52:22.80 ID:k6dxWoHH0.net
まず
新約聖書、旧約聖書は「翻訳物」じゃない
古代の人間の聖典を説いて訳した物やと思っとったけどちゃう
唯一神ヤハフェと人間との契約を書いた物
旧約はユダヤ人/イスラエル人が神様と契約して、お前らが選民やぞって言われた歴史
新約はキリストが神と再契約して神から選ばれたって話
新約聖書、旧約聖書は「翻訳物」じゃない
古代の人間の聖典を説いて訳した物やと思っとったけどちゃう
唯一神ヤハフェと人間との契約を書いた物
旧約はユダヤ人/イスラエル人が神様と契約して、お前らが選民やぞって言われた歴史
新約はキリストが神と再契約して神から選ばれたって話
137: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:18:13.03
>>13
はえ~マジで知らんかったわ
面白い
はえ~マジで知らんかったわ
面白い
44: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:00:55.49
>>13
Wikipediaかなんかで見たなこれ
Wikipediaかなんかで見たなこれ
55: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:03:13.18
>>13
新約はナザレのイエスの伝記やろ
三位一体とか言い出したんも後付や
新約はナザレのイエスの伝記やろ
三位一体とか言い出したんも後付や
174: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:25:38.10
>>13
翻訳物じゃない???
旧(約)聖書の約を訳だと思ってたってこと?
翻訳物じゃない???
旧(約)聖書の約を訳だと思ってたってこと?
210: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:32:56.44
>>13
神との契「約」であって翻「訳」ではないからな
神との契「約」であって翻「訳」ではないからな
14: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:52:24.13
いや全然違うやないかーい
旧約はユダヤの歴史で新訳はイエスのお話や
旧約はユダヤの歴史で新訳はイエスのお話や
15: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:52:25.47
どっちが正しいか分かったな?
しかしどっちを支持すべきかはまた別だ
しかしどっちを支持すべきかはまた別だ
22: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:54:14.36
アダムとイブはどっちや?
27: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:55:13.24
>>22
旧約や
旧約や
30: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:56:16.07
>>22
神様が世界作るとこからイエスまでが旧約聖書や
神様が世界作るとこからイエスまでが旧約聖書や
23: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:54:25.47
完全に別もんやろ
旧約はユダヤ人の神との直接的な関係や
だから選民思想とセットになってる
新訳はイエスキリストと神との関係や
旧約はユダヤ人の神との直接的な関係や
だから選民思想とセットになってる
新訳はイエスキリストと神との関係や
25: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:54:57.87 ID:k6dxWoHH0.net
キリスト教の連中は、キリストこそが救い主やから、再契約されたし旧約は昔の物やと思っとる
なんならユダヤ人はキリスト頃したばかと思っとる
でも自分たちの宗教たどったらユダヤ教になるから根絶はできん
ユダヤ教の連中は再契約なんてしとらんぞの一派
ユダヤ人の中から人類を救うメシアが現れると今も信じとる
それを待つために戒律守ることがベストな手法やと思っとる連中
なんならユダヤ人はキリスト頃したばかと思っとる
でも自分たちの宗教たどったらユダヤ教になるから根絶はできん
ユダヤ教の連中は再契約なんてしとらんぞの一派
ユダヤ人の中から人類を救うメシアが現れると今も信じとる
それを待つために戒律守ることがベストな手法やと思っとる連中
137: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:18:13.03
>>25
はえ~マジで知らんかったわ
面白い
はえ~マジで知らんかったわ
面白い
310: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:49:32.04
>>25
はえ~
新約聖書は2次創作の同人誌みたいなもんなんやな
はえ~
新約聖書は2次創作の同人誌みたいなもんなんやな
31: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:56:39.09
>>25
原理派と派生みたいなもんやな
再契約の有無で派閥が分かれる
原理派と派生みたいなもんやな
再契約の有無で派閥が分かれる
33: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:56:56.06
>>25
ユダヤ人の謎なところは母系ってとこやな
聖書を読めばアブラハムの血統から
メシアが現れるはずなんやけどなぁ(すっとぼけ)
ユダヤ人の謎なところは母系ってとこやな
聖書を読めばアブラハムの血統から
メシアが現れるはずなんやけどなぁ(すっとぼけ)
26: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:55:08.77
どっちも邪神の話や
28: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:56:05.30
そういう意味だったのですね。理解しました。
29: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:56:11.81 ID:k6dxWoHH0.net
ついにワイも博識になってしもうた
36: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:58:27.81
上座部仏教と大乗仏教の違いについても教えてよ
39: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:00:08.07 ID:k6dxWoHH0.net
>>36
まーたワイの知らんことを
まーたワイの知らんことを
40: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:00:11.17
>>36
上座部厳しい修行で解脱を目指す!
大乗わてらがなんとかしてみんなの解脱を目指す!
上座部厳しい修行で解脱を目指す!
大乗わてらがなんとかしてみんなの解脱を目指す!
49: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:01:56.36
>>40
上座部は八正道やろ 厳しい修行は否定しとる
大乗は龍樹の宗教や
上座部は八正道やろ 厳しい修行は否定しとる
大乗は龍樹の宗教や
57: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:03:29.30
>>49
大乗っていっても広いし
上座部は阿羅漢目指すんやろ?
大乗っていっても広いし
上座部は阿羅漢目指すんやろ?
65: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:04:57.50
>>57
阿羅漢はあくまで経過や
目的は涅槃やろ
阿羅漢はあくまで経過や
目的は涅槃やろ
74: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:05:44.83
>>65
たしかに
たしかに
37: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:58:46.67
単純にキリスト以前と以降じゃないん?
38: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 02:59:30.32 ID:k6dxWoHH0.net
旧約聖書
神「よっしゃ!人類を救うメシアは、いつかイスラエル人から出てくるで!」
ユ「ならイスラエルの歴史と合わせて、神そういう契約したってメモっととこ!」
新約聖書
神「これまでの糞人類の罪全てをキリストに背負わせて氏んでもらうことにした!」
神「でも3日後に復活させて、こいつを救世主とする!(福音)」
キ「神様と人類(キリスト)の新しい契約や!メモっとこ!」
こうやで
神「よっしゃ!人類を救うメシアは、いつかイスラエル人から出てくるで!」
ユ「ならイスラエルの歴史と合わせて、神そういう契約したってメモっととこ!」
新約聖書
神「これまでの糞人類の罪全てをキリストに背負わせて氏んでもらうことにした!」
神「でも3日後に復活させて、こいつを救世主とする!(福音)」
キ「神様と人類(キリスト)の新しい契約や!メモっとこ!」
こうやで
42: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:00:36.70
>>38
こんなんユダヤ人からしたら何勝手な事言っとんねんってめっちゃキレる奴じゃん
こんなんユダヤ人からしたら何勝手な事言っとんねんってめっちゃキレる奴じゃん
50: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:02:01.36 ID:k6dxWoHH0.net
>>42
せやで
だからこそキリスト教がユダヤ人にイチャモン付けられるの恐れて
今までユダヤ人を虐頃してきたんやで
今アメリカを傀儡にしてアラブ人いじめてもユダヤ人の心が傷まんのは
そういうキリスト教に対する不信感もある
せやで
だからこそキリスト教がユダヤ人にイチャモン付けられるの恐れて
今までユダヤ人を虐頃してきたんやで
今アメリカを傀儡にしてアラブ人いじめてもユダヤ人の心が傷まんのは
そういうキリスト教に対する不信感もある
60: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:03:55.53
>>50
二千年以上もあいつら世界巻き込んででしょうもない内輪喧嘩やってんのか(困惑)
二千年以上もあいつら世界巻き込んででしょうもない内輪喧嘩やってんのか(困惑)
45: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:00:57.52
>>38
キリストはメモってないやろ
キリストはメモってないやろ
46: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:01:17.15
>>38
これ見るとキリスト教って何目指してるか分からへんな
これ見るとキリスト教って何目指してるか分からへんな
227: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:36:24.27
>>46
キリストを信じるだけで救われるんやから目指すところは人類の救済以外あり得なくない?
キリストを信じるだけで救われるんやから目指すところは人類の救済以外あり得なくない?
230: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:36:45.42
>>227
人類の救済ってなんや?
人類の救済ってなんや?
238: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:37:32.95
>>230
罪を許され天国に行くことや
罪を許され天国に行くことや
240: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:37:45.31
>>238
罪ってなんや?
罪ってなんや?
247: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:38:39.46
>>240
簡単に言うと氏ぬこと
簡単に言うと氏ぬこと
254: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:39:40.62
>>247
氏ぬことがなぜ罪なんだ?
氏ぬことがなぜ罪なんだ?
261: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:41:00.93
>>254
ああすまん罪は神より自分を優先することやな
ああすまん罪は神より自分を優先することやな
248: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:38:41.87
>>240
林檎食ったことや
林檎食ったことや
249: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:38:47.13
>>240
原罪
要は知恵を付けてしまったがための苦しみやな
原罪
要は知恵を付けてしまったがための苦しみやな
253: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:39:19.48
>>249
苦しみって罪ではなくない?
苦しみって罪ではなくない?
259: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:40:23.06
>>253
違う
知恵を付けて苦しいせや、こんなに苦しいってことはこれは罰なんやつまり我々は知恵を付けちゃった罪を犯していたんや
こういうことや
違う
知恵を付けて苦しいせや、こんなに苦しいってことはこれは罰なんやつまり我々は知恵を付けちゃった罪を犯していたんや
こういうことや
264: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:41:13.26
>>259
つまり罪が具体的どのようなものなのかは定義されていないということ?
つまり罪が具体的どのようなものなのかは定義されていないということ?
276: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:42:45.06
>>264
原罪でググれ
原罪でググれ
291: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:45:55.96
>>264
これ以上ないほど具体的に書いたつもりだけど具体的な罪とはどういう回答を望んでいるんだ?
それとも最初の人類であるアダムとイブがリンゴを食ったという具体的なエピソードが欲しいということ?
これ以上ないほど具体的に書いたつもりだけど具体的な罪とはどういう回答を望んでいるんだ?
それとも最初の人類であるアダムとイブがリンゴを食ったという具体的なエピソードが欲しいということ?
307: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:48:30.52
>>276 >>291
いま原罪について調べてみたが禁じられた木の実を食べたことが罪なのか?
禁じられていたとしても食べたこと自体は悪に思えないのだが
いま原罪について調べてみたが禁じられた木の実を食べたことが罪なのか?
禁じられていたとしても食べたこと自体は悪に思えないのだが
312: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:49:54.26
>>307
GODに駄目って言われたのにやっちゃったのがアカンのや
GODに駄目って言われたのにやっちゃったのがアカンのや
263: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:41:11.25
>>240
キリスト教でいう原罪という意味なら人は生まれた時から知恵を身に付けてしまったが故の罪を抱えてるんや
キリスト教でいう原罪という意味なら人は生まれた時から知恵を身に付けてしまったが故の罪を抱えてるんや
43: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:00:54.74
旧約「律法を守ればユダヤ人であれば救われる」
新約「イエスを信じれば誰でも救われる」
新約「イエスを信じれば誰でも救われる」
47: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:01:21.43
カルヴァン「お布施してるところ悪いけど既に予定されてるから無意味やでw」
48: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:01:23.40
ぷっちょとハイチュウの違いはわかるかな
61: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:04:13.14
神様って誰や?
69: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:05:19.03
>>61
キリストもユダヤもイスラムも同じ神やで
キリストもユダヤもイスラムも同じ神やで
70: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:05:23.58
>>61
"誰"ではないんや
ただ"在る"んや
"誰"ではないんや
ただ"在る"んや
88: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:07:51.47
>>70
ようわからんわ
ようわからんわ
114: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:13:54.73
>>88
実体がないから指し示すことができないんや
それでも神格があって主体になり得るから存在はするんや
実体がないから指し示すことができないんや
それでも神格があって主体になり得るから存在はするんや
86: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:07:30.45
>>61
ヱホバ
ヱホバ
90: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:08:38.18
>>61
ヤハウェじゃないんか?
ヤハウェじゃないんか?
62: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:04:29.84
今の世界史の教科書にナーガルジュナの名前はない
83: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:06:42.67
>>62
いやあるよ
クシャーナ朝で大乗仏教が受容されたっていうのとセットで中論についても触れられてる
いやあるよ
クシャーナ朝で大乗仏教が受容されたっていうのとセットで中論についても触れられてる
100: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:11:13.65
>>83
今確認したらあったわすまん
今確認したらあったわすまん
63: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:04:32.19
そもそもブッタの説いた物と仏教はどう違うんや
84: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:06:59.46
>>63
最古の経典だと禁欲的な生き方を解いてばかりで菩薩とか超越者みたいなのがおらん
色々キャラとか概念を盛り込んだのが今の仏教や
最古の経典だと禁欲的な生き方を解いてばかりで菩薩とか超越者みたいなのがおらん
色々キャラとか概念を盛り込んだのが今の仏教や
87: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:07:48.18
>>84
キャラ増えすぎよな
曼荼羅とか見てると特にそう思うわ
キャラ増えすぎよな
曼荼羅とか見てると特にそう思うわ
94: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:09:43.61
>>87
曼荼羅とかまさにやな
佐々木閑って色々書いてる学者は仏陀の教えは途絶えたって言ってる
曼荼羅とかまさにやな
佐々木閑って色々書いてる学者は仏陀の教えは途絶えたって言ってる
108: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:11:50.86
>>94
全部大日如来の分身やでぇ~で解決を図った感
全部大日如来の分身やでぇ~で解決を図った感
95: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:09:51.06
>>63
ゴータマ・ブッダは八正道実践して解脱としか言ってない
自灯明法灯明や
仏教は三宝への帰依をとくから前提がちゃうな
ゴータマ・ブッダは八正道実践して解脱としか言ってない
自灯明法灯明や
仏教は三宝への帰依をとくから前提がちゃうな
64: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:04:45.08
旧約は漫画で言う0巻みたいなもんか
76: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:05:51.26
>>64
ユダヤ教からみたら聖典
キリスト教からみたら0巻
イスラムから見たら古文書やね
ユダヤ教からみたら聖典
キリスト教からみたら0巻
イスラムから見たら古文書やね
77: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:06:10.26 ID:k6dxWoHH0.net
>>64
せやけど量で言えば圧倒的に旧約の方がボリュームあるで
せやけど量で言えば圧倒的に旧約の方がボリュームあるで
72: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:05:42.23
ユダヤ教典の矛盾や厳しい戒律など原理主義的な部分をキリストが当時に即して解釈し直したのが新訳って感じやない
哲学的だったり説教的な色味が強いし物語としての面白さを取るなら英雄譚としての側面もある旧約のが面白いで
哲学的だったり説教的な色味が強いし物語としての面白さを取るなら英雄譚としての側面もある旧約のが面白いで
80: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:06:35.85
メガテンの話か
81: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:06:37.05
新約が言ってるのは「神は人類に愛されたい」ということや
92: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:09:36.80
YHWHって元祖多田野読みか?
99: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:11:10.52
>>92
ヘブライ語とがアラビア語とか、そういう古くから形を変えてない言葉は元から子音しか書きとらないんやで
ヘブライ語とがアラビア語とか、そういう古くから形を変えてない言葉は元から子音しか書きとらないんやで
93: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:09:41.32
スパモン教の成り立ち大好き
考えた人キリストみたいなもんやろ
考えた人キリストみたいなもんやろ
96: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:09:58.75
大智度論の和訳pdfでネットに転がっとるで法華経の理解に参考になる
97: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:10:33.00
日本神話はまだ人物や事象や伝聞の匂いがするからイミフな物語でも読み解けそうやから好き
仏教は知ろうとするとキャラと世界観がふくらみ過ぎてて理解が追いつかないわ
仏教は知ろうとするとキャラと世界観がふくらみ過ぎてて理解が追いつかないわ
109: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:11:58.05
>>97
維摩経とか物語ベースやし読み解くの簡単やろ
維摩経とか物語ベースやし読み解くの簡単やろ
101: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:11:13.67
そろそろ新しい聖書出せや
275: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:42:30.06
>>101
田辺聖子訳
俵万智訳
瀬戸内寂聴訳
とかか
田辺聖子訳
俵万智訳
瀬戸内寂聴訳
とかか
282: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:43:57.89
>>275
皆んな最近鬼籍に入ってて草
皆んな最近鬼籍に入ってて草
103: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:11:15.11
ユダヤとかキリスト教徒ってほんとにこんなん信じてんの?
118: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:14:34.06
>>103
原理主義的な輩でもなければマルっと鵜呑みにはしとらんやろ
科学的、現実的な側面とも解釈を変えながら折り合い付けてきたからこそ伝統宗教として生き残ってるんちゃうか
原理主義的な輩でもなければマルっと鵜呑みにはしとらんやろ
科学的、現実的な側面とも解釈を変えながら折り合い付けてきたからこそ伝統宗教として生き残ってるんちゃうか
104: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:11:18.40
一ミリも知らねえけどラノベみたいなもんやろ
105: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:11:18.68
リメイクみたいなもんやろ
107: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:11:44.65
ユダヤ教キリスト教イスラム教でストーリーがあると知った時はビックリした
117: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:14:08.64
>>107
これマジ?
シリーズ物やったんかその3つ
これマジ?
シリーズ物やったんかその3つ
132: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:17:31.31
>>117
イスラム教徒にとっても新約と旧約は聖典扱いやしな
コーランより格が落ちるというかコーランで諸々訂正されて完成されたみたいな扱いやけど
イスラム教徒にとっても新約と旧約は聖典扱いやしな
コーランより格が落ちるというかコーランで諸々訂正されて完成されたみたいな扱いやけど
163: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:23:51.86
>>132
はえ~そうなんや
勝手に訂正されたらユダヤとキリスト教徒にぶちギレられそうやね
はえ~そうなんや
勝手に訂正されたらユダヤとキリスト教徒にぶちギレられそうやね
116: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:14:02.32
イスラム教「ワイが最後やぞ!」
120: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:14:40.16
端的に言えば内容を都合よく書き換えた違いだろ
違う宗教と言うか
違う宗教と言うか
127: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:15:59.25
聖書って世界で1番売れてるベストセラー本だよな
ちな内容はおもろいんか?
ちな内容はおもろいんか?
139: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:18:39.90
>>127
旧約は途中から物語として面白い
新約は同じ事を複数人が語るとこうなるかってのがおもしろいな
新約は黙示録だけ浮いてるし
旧約は途中から物語として面白い
新約は同じ事を複数人が語るとこうなるかってのがおもしろいな
新約は黙示録だけ浮いてるし
143: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:19:16.70
>>127
物語としての面白さは旧約のがおすすめ
聖書の知識があると美術を初め欧米の創作に込められた比喩なんかも掴みやすくなる
物語としての面白さは旧約のがおすすめ
聖書の知識があると美術を初め欧米の創作に込められた比喩なんかも掴みやすくなる
159: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:22:43.60
>>127
途中で飽きる
途中で飽きる
165: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:24:02.12
>>127
エンタメとしてはヨブ記
あちこちで茶化されてて有名
エンタメとしてはヨブ記
あちこちで茶化されてて有名
134: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:17:54.54
嘘ばっかついて論破されても廃れないとか凄いよな
例えば魔女とか天動説とか
例えば魔女とか天動説とか
140: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:18:55.75
>>134
論破される事織り込み済みで解釈されてるからな
トリックがあればそれを否定されれば終わりやけど、どう否定されても着地できるように作られてある
論破される事織り込み済みで解釈されてるからな
トリックがあればそれを否定されれば終わりやけど、どう否定されても着地できるように作られてある
146: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:19:52.20
>>134
うまい具合に修正してるからな
ID説と絡めたり原理主義的な立場を保ち続けてる訳ちゃうしな
うまい具合に修正してるからな
ID説と絡めたり原理主義的な立場を保ち続けてる訳ちゃうしな
152: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:20:46.85
旧約って立法書の側面もあるから結構退屈な部分も多いんよなあ
166: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:24:10.02
聖書って神話的なおとぎ話なのか史実を誇張した話なのかよく分からん
170: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:24:55.40
子供の頃は新約聖書で大人になると旧約聖書だったわウチの教会
111: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 03:12:50.02
面白い作り話だよな
流行ってる宗教はストーリーがいい
流行ってる宗教はストーリーがいい
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623779361/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
聖書読んでもなかなかキリスト教の考え方は理解しにくいけど、三浦綾子の「氷点」を読むと原罪の概念については理解しやすいかもしれん
旧約では出エジプト記がダントツで好き、ワクワクする
旧約では出エジプト記がダントツで好き、ワクワクする
2: 名無しのコメ民
西暦紀元前紀元後を表すB.C.とA.D.はビフォアクライスト(キリスト)、アノドミニ(主の年に)を指してる。豆な
3: 名無しのコメ民
翻訳の訳だと思ってたの草
旧約新約の違いわかったならイスラムまでいって欲しい
旧約新約の違いわかったならイスラムまでいって欲しい
4: 名無しのコメ民
プロテスタント系幼稚園の卒園時に配られた新約聖書の巻末に
添えられた幼稚園のメッセージが「光の子らしく歩きなさい」
(つω;)
今じゃすっかり暗闇のオッサンですよ
添えられた幼稚園のメッセージが「光の子らしく歩きなさい」
(つω;)
今じゃすっかり暗闇のオッサンですよ
5: 名無しのコメ民
ストーリーとか知るとキリスト教系の絵画を見るのが楽しくなるお
この記事へのコメント
コメント一覧 (3)
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました