no title
1: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:19:33 ID:6YAL
あとの一つは?



読まれまくってる人気記事

3: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:22:03
男本当は女



4: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:22:31
ただの事故



5: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:22:48
2つのパートが同時進行していて実は両方同一人物の話だった



6: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:23:18
小説家が犯人



7: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:23:38 ID:6YAL
本当に怪物の仕業



120: 名無しブレイド 21/06/14(月)10:02:24
>>7




11: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:24:54
霊の仕業に見せかけた事件が解決して、一息ついたところでマジの心霊現象が起きて終わる



12: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:25:04
無能な警察、探偵のミスリード



14: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:25:24
犯人はヤス



17: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:26:05
全部「上」が仕組んだことだった



18: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:26:15
被害者の一人が真犯人をかばって氏ぬ前に証拠を消す



22: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:26:43
建物ギミックのトリックは一瞬だけおおってなるけど萎える



23: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:27:00
昔読んだ小説で
語り手がいつもの主人公の助手のように見えて実際は全く別のやつでそいつが犯人やったってのがあったわ



68: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:42:26
>>23
なんやそれ



73: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:46:35
>>68
シリーズもんなんやけど
いつもは語り手は探偵役の助手がやってるんや
今回もそのパターンかと思ったらいつもの語り手は用事があって参加出来ず代わりに隣の家の奴が助手役をやってて語り手に
んでそいつが犯人だったと
ギリ最後まで語り手が隣の家の奴とは言われてなかった



82: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:49:15
>>73
明智シリーズ?



101: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:57:15
>>82
ちゃう
湯布院の奇妙な下宿屋ってやつ



103: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:58:04
>>101
おもしろそうやが、お前がネタバレしたおかげでつまらんくなりそうやんけw



109: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:59:36
>>103
ワイが書いたのもうろ覚えやからもしかしたら少しずつ違うかもしれん



24: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:27:03
三大TRICK
阿部寛
仲間由紀恵
あと1人は?



29: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:27:38
>>24
生瀬 勝久



135: 名無しブレイド 21/06/14(月)10:48:37
TRICKのドラマでその手のタブーみたいなトリック全部使われてそう



142: 名無しブレイド 21/06/14(月)11:08:09
>>135
トリック自体はちゃんとしてるぞ
それ以外の所で遊んでるだけ



145: 名無しブレイド 21/06/14(月)11:11:14
>>142
犯人は双子も全員共犯者も被害者が犯人も全部やってるけどね



26: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:27:11
実は語り手が犯人目線



27: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:27:16 ID:6YAL
絶対に複製できない鍵スペアありました



28: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:27:36
ミステリーに登場する双子必ずなんらかの形で入れ替わってる説



32: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:28:20
三大日本ミステリの人気者
・双子
・鎧武者
・美少女探偵



36: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:29:37
>>32
なら
双子の美少女で格好が鎧武者ならノーベル文学賞取れるな



34: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:28:40
語り手=犯人は最初の作品は意外性あるだけで後発は読者騙してるだけで卑怯とか東野圭吾が書いてたな



35: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:29:00
凶器は氷、凶器は蛇、凶器はイカ



37: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:29:38
密室(密室じゃない)



38: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:29:58 ID:6YAL
近道めっちゃ駆使すればその時間内で移動できる距離でした



39: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:30:00
犯人しか知り得ない情報を言わせる



42: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:31:03
被害者が実は生きていて犯人



46: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:31:43
外部犯がいない



48: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:32:20
実はトリックでもなんでもなく偶然



51: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:32:50 ID:6YAL
事故で顔面に酷い火傷を負ったの道化師の仮面してます



53: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:34:01
霊媒トリック



54: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:34:05
精髄移植をしてしたのでDNA鑑定には引っかからなかった



55: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:34:06
地の文章が実は地の文章ではなく真犯人の独白だった



56: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:35:20
犯人が記憶喪失



57: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:36:10
私も犯人に襲われたのよ︎自分で刺してました



58: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:37:14
刺傷の位置からして犯人は身長180cm以上の右利きの男



61: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:39:13
科学の最先端のDNAトリックを使ったのに気づかれないため
わざと孤島で民謡になぞらえて鬼の伝説を蘇らせつつ古臭い武器で決行



62: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:39:14 ID:6YAL
ミステリアスな東欧系の美少年解決後に実は関西出身の純日本人であることが分かり急に饒舌にボケまくります



70: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:43:31
溶ける凶器



71: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:44:39
昔のノベルゲーで確か二人の主人公目線で話が進んでると思ったら全く違うヤツの視点やったって感じのがあった記憶



72: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:44:43 ID:6YAL
小説で急にセリフばかりの文章になる叙述トリックスタートの合図



76: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:47:42
アガサ・クリスティがほぼ叙述トリック完成させたため、どうしても設定がかぶってしまう



77: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:48:10
涙は横には流れないんですよ



80: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:48:37
1作目で主人公並みの活躍をしたキャラが2作目の犯人



99: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:56:57
準レギュラーで金田一の幼馴染みだったキャラが犯人になるとは思わんやん



104: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:58:07
>>99
金田一の通ってる学校物騒杉内



83: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:49:27
主人公が多重人格で犯人



88: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:51:32
毒飲まされた被害者が犯人庇うために自ら密室作り上げたのはクソだと思った
トリックもクソも無いやん



91: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:52:02
一人称視点でわたしが犯人



95: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:54:49 ID:6YAL
極度の高所恐怖症な犯人



98: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:56:14
オリエント急行見たときははえ~ってなったわ



102: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:57:58 ID:6YAL
切られた電話線 燃やされたつり橋 流されたボート



110: 名無しブレイド 21/06/14(月)10:00:21
その地域にだけ生えている毒草



117: 名無しブレイド 21/06/14(月)10:01:57
一番の容疑者だからミスリードと見せかけて
実はやっぱりそいつが犯人



124: 名無しブレイド 21/06/14(月)10:06:19
個人的ミステリーでこいつ以上のクソはおらん




128: 名無しブレイド 21/06/14(月)10:08:19
>>124




125: 名無しブレイド 21/06/14(月)10:08:00
>>124
犯人に倫理観とか必要ないからエエんちゃうの
いとこ頃されてるのに反応の薄いみゆきのほうが
その話のなかでは怖かった思い出



132: 名無しブレイド 21/06/14(月)10:14:04
大体のことはアガサクリスティ

そういうスレやな



140: 名無しブレイド 21/06/14(月)11:06:37
>>132
まあほとんどそこら辺からのパクリやし



147: 名無しブレイド 21/06/14(月)11:17:00
犯人と被害者の接点が幼少期で繋がってた事を終盤に判明する



148: 名無しブレイド 21/06/14(月)11:23:49
陀、無弥仏、南無弥仏、阿陀仏、弥、無阿弥陀、無陀、弥、無弥陀仏、
無陀、陀、南無陀仏、南無仏、陀、無阿弥陀、無陀、南仏、南陀、無弥、
無阿弥陀仏、弥、南阿陀、無阿弥、南陀仏、南阿弥陀、阿陀、南弥、
南無弥仏、無阿弥陀、南無弥陀、南弥、南無弥仏、無阿弥陀、南無陀、
南無阿、阿陀仏、無阿弥、南阿、南阿仏、陀、南阿陀、南無、無弥仏、
南弥仏、阿弥、弥、無弥陀 仏、無陀、南無阿弥陀、阿陀仏、

暗号モノの最高傑作



151: 名無しブレイド 21/06/14(月)11:27:35
>>148
点字やっけ?



152: 名無しブレイド 21/06/14(月)11:32:25
点字とかモールスは知識ないとわからん



153: 名無しブレイド 21/06/14(月)11:40:05
6文字の組み合わせで構成された言葉ってなんや? あっ、点字か!
ってのが上手さや
点字を知っていて読めるかどうかやない



154: 名無しブレイド 21/06/14(月)11:42:29
ゆーて点字以外だとないわな
暗号って、作中でなんのために使うかやな



155: 名無しブレイド 21/06/14(月)11:43:04
完全犯罪系で犯人がドアの裏に隠れる



156: 名無しブレイド 21/06/14(月)11:54:36
天井がなかったッ...!!!



157: 名無しブレイド 21/06/14(月)12:01:01
>>156
これ許されない



165: 名無しブレイド 21/06/14(月)12:28:06
なんかミステリーの元祖ってことで許されてるけど、『犯人は猿やったんや!』ってダメだよね



167: 名無しブレイド 21/06/14(月)12:43:36
氏んだと思われてた奴が犯人も結構ある気がする



168: 名無しブレイド 21/06/14(月)12:46:30
あなた本当に太ってるんですか



97: 名無しブレイド 21/06/14(月)09:55:00
ワトソン役かと思った?残念!犯人でしたw
は割と多い



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623629973/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
読者(視聴者)が犯人


2: 名無しのコメ民
多重人格者


3: 名無しのコメ民
他頃にみせかけた自頃やろ


4: 名無しのコメ民
これ系でマジで呆れたのは密室内に被害者と病氏した氏体しかないってシチュエーションで氏体が生き返って被害者頃してまた氏んだってトリック
意味不明だった


5: 名無しのコメ民
犯人は催眠術師で登場人物の記憶がなんでもありありで改ざんされている


6: 名無しのコメ民
犯人が部外者


7: 名無しのコメ民
推理してた名探偵が実は復讐相手に罪をなすりつけるための自作自演だった的なのってないんか?


8: 名無しのコメ民
綾辻行人作品4冊くらい読んだけど、怪しすぎて犯人ちゃうわってメタ的に予想してたやつが犯人やった気がする


9: 名無しのコメ民
真犯人が超能力者だった小説あったな。