
1: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:12:11.31 ID:i9p959A20.net
個人事業主「インボイス反対!インボイス反対!」
あほらし
あほらし
読まれまくってる人気記事
4: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:13:58.75
個人事業主「経費で高級車乗ったろwww」ほんまにうざいわ
5: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:14:16.16
イッチ色々理解してなさそう
6: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:14:50.18 ID:i9p959A20.net
>>5
家賃も経費にできるんだよねw?
家賃も経費にできるんだよねw?
11: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:16:47.24
>>6
場合によるけど半々とかそんなやで
場合によるけど半々とかそんなやで
12: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:17:04.16
>>6
家事按分っていうのがあるから全額は厳しいと思うで
家事按分っていうのがあるから全額は厳しいと思うで
13: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:17:12.50
>>6
まるで理解してなさそうで草
指摘はそういう所やないで?
まるで理解してなさそうで草
指摘はそういう所やないで?
7: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:15:02.47
やっぱやれる範囲とやれん範囲はあるんやで
8: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:16:08.21
経費がタダと思ってそう
9: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:16:28.76
税務署「経費に不審な点があったのでお伺いにまいりました」
個人事業主「ひ、ひえぇ」
個人事業主「ひ、ひえぇ」
10: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:16:36.71
イッチも個人事業主になればいいんじゃね???
14: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:17:31.04
最近個人事業主って単語知ったキッズかな?
15: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:18:08.56
勘定科目何にしたか忘れるんやで
16: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:18:49.50
経費でタダwww
小学生かな?
小学生かな?
17: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:18:55.36
法律について勉強してからもう一度スレ建ててな
18: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:19:15.98
サラリーマンも収入の三割を控除してもらえるやん
20: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:19:29.97
個人事業主でちゃんとしてる人って脱サラ組しかおらんからな
生まれてこの方個人事業主って税理士にとっては地雷が多いから優先的に避けてる
生まれてこの方個人事業主って税理士にとっては地雷が多いから優先的に避けてる
21: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:19:58.41
タダにはならない
22: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:20:15.23
作家なら食費は全部取材費で経費にできるってマジ?
28: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:22:32.28
>>22
実際それやろうとしたら領収書大量に保管と管理しないといけなくなるから
帳簿付けが地獄やし税務調査が来た時も更に地獄になるで
実際それやろうとしたら領収書大量に保管と管理しないといけなくなるから
帳簿付けが地獄やし税務調査が来た時も更に地獄になるで
39: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:25:11.48
>>22
最近税務調査で交際費狙われることが多いから気をつけた方がいいな
先日も税務調査の立会で交際費の「誰とどんな目的で行ったか」を全て書き出してくださいって言われてたわ
経費に突っ込んでもいいけど領収書の裏に目的と参加者を書くべきやな
最近税務調査で交際費狙われることが多いから気をつけた方がいいな
先日も税務調査の立会で交際費の「誰とどんな目的で行ったか」を全て書き出してくださいって言われてたわ
経費に突っ込んでもいいけど領収書の裏に目的と参加者を書くべきやな
23: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:20:19.03
経費つっても結局金は使ってるんやで
24: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:21:38.27
イッチはネタだろうけどネットには「本物」がいるから怖いわ
25: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:21:38.34
経費がタダか
それだと全員自営業やるやろな
なんでイッチは自営業やらないんや?
それだと全員自営業やるやろな
なんでイッチは自営業やらないんや?
26: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:21:40.96
個人事業主と雇われやと経費って全然中身違うやろ
27: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:22:00.02
ようわからんけど経費って払わなきゃいけない税金の打ち消しなんやろ
29: 名無しブレイド 2022/10/23(日) 23:22:50.14
逆に経費で落とさなかったら税金凄いことになるし
別に脱税してる訳でもない
別に脱税してる訳でもない
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666534331/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
経費分税金が減るだけでタダなわけないだろ
無能サラリーマンにありがちな思考だが、サラリーマンの経費申請もタダではなく会社が負担してくれているだけで、個人事業主ならまさに負担主だっての
無能サラリーマンにありがちな思考だが、サラリーマンの経費申請もタダではなく会社が負担してくれているだけで、個人事業主ならまさに負担主だっての
2: 名無しのコメ民
ちゃんと確定申告してきっちり納税している人程サラリーマンは優遇されているなぁと思うもんだよ
3: 名無しのコメ民
会社が出すんだが
4: 名無しのコメ民
「なんでもタダになる」コレが事実ならどれだけ良いことか(青色吐息
国保、住民税は高いし。
強いて言えば、厚生年金の受給資格クリアしてからフリーになったのが良かった。
国保、住民税は高いし。
強いて言えば、厚生年金の受給資格クリアしてからフリーになったのが良かった。
5: 名無しのコメ民
サラリーマンしてると税金関係を理解しないまま生きてても会社がやってくれるから問題ないもんな。
自分も正直サラリーマン時代はあやふやだったわ。
自分も正直サラリーマン時代はあやふやだったわ。
この記事へのコメント
コメント一覧 (39)
matomeblade
が
しました
荷馬車と護衛に50万経費が掛かったので儲けは50万です→ほな20万な
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
サラリーマン:会社がお金を出してくれる。タダ。
matomeblade
が
しました
税務署「これは経費ではないですねぇ。経費じゃない分は滞納金で罰金な」
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
そうだねって言っとけばいいのにw
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
あと何でもかんでも経費になんてのもできない
会社だって意味不明な経費申請なんて通らんでしょ
matomeblade
が
しました
そして60とられる税金を30くらいに多少マシにするこのめんどくさい計算にさらにすべてインボイスの計算が増えるという まじやってらんねえ… 若い子には絶対おすすめできんからこの国の色んな新規産業は今まで以上に育たず先細り確定やね まじあほ政策だわ
matomeblade
が
しました
個人店の奴は食材を買うついでに缶チューハイ2本買って経費で落とす
matomeblade
が
しました
経費がただだと思ってるどうしようもないアホ利益が出てないとなんの意味も無いことも分かっていない
matomeblade
が
しました
飯も旅行もゲームも配信しちまえば経費
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
で、なぜサラリーマンが文句を言うかと言うと、サラリーマンの多数は「自分たちは経営判断する権利を放棄した」ことを理解してないから。サラリーマンは雇用が保護されているが、それは「何の責任もない」からで、どうして責任がないかと言えば「命令通りに働いているだけで、何にも判断してませんから、責任はないんです・・責任はないのだから責任を問うてクビにできない」という建前になってるから(実質はともかく「労働者」という意味で)。
だから、保護と引き換えに判断する能力を放棄した労働者が、経費を認定される方がオカシイ。ただ、交通費やらスーツやらペンやら「仕事で使うちょっとした個人所有のもの」はあるが、これは「給与所得者控除」で十分考慮されている。領収書なしで経費同様に控除されるのだから、下手な自営業者よりもずっと有利でもある。
自営業者や零細企業経営者は多大なリスクと引き換えに自由裁量・経営判断できる資格を手に入れている。それを「自営業者はズルい」というのは浅はかと言うしかない。
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
全部自腹じゃねーかよ、タダってどういう意味だよ
matomeblade
が
しました
後税務署が怖いから何でもかんでも経費にしてると痛い目に会うぞ
スーツですら経費として認められん
matomeblade
が
しました
無知って怖いなぁ
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました