no title

1: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 17:51:09.869 ID:1b9Vlr2Nr.net
今時現金使うことなんてほぼ無いだろ



読まれまくってる人気記事

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602233469/



2: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 17:51:27.280
あるが



3: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 17:51:58.564 ID:1b9Vlr2Nr.net
>>2
ただの老人じゃんw



4: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 17:53:13.812
ぱち屋



6: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 17:55:13.646 ID:1b9Vlr2Nr.net
>>4
あのさあ、“キャッシュレス化”しろや
かなり簡単な部類だろうが



7: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 17:55:18.707
ハンコなかったら代理手続きすんのメッチャ面倒にならないか



8: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 17:56:14.347
着払いとか面倒になるじゃん



11: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 17:57:49.416 ID:1b9Vlr2Nr.net
>>8
はあ…(呆)
あんな制度廃止すれば良いだけ
どんな層が使ってるんだよ



9: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 17:57:09.790
もうすでに現金を使うことが無いなら気にする必要ないんじゃない



13: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 17:58:26.590 ID:1b9Vlr2Nr.net
>>9
現金払いでもたついて俺を“妨害”する奴が絶滅すればな



10: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 17:57:35.891
サイゼまだ対応してないらしいな
8月に対応する約束で7月に値上げしたくせに



12: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 17:58:11.667
札束で汗拭けなくなる



14: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 18:00:37.570
とりあえず硬貨を廃止にしてマネークリップでも困らないようにしてほしい



15: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 18:01:42.709
キャッシュレスって言っても種類が多すぎる
現金なら日本円だけで済むから便利



16: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 18:02:15.746
現金は廃止まで行くと災害の時の脆弱性が増すんだよな(電気や通信のそんなにいらないバックアップ用方式が開発されれば別)
ただ、平時においては流通量を減らすことは十分可能だし今国もやってる



24: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 18:07:16.275
停電したら?



27: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 18:13:29.246 ID:1b9Vlr2Nr.net
>>24
そもそもレジが使えなくなるだろ



25: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 18:08:28.379
ドコモ口座の問題とか見ちゃうとねえ



29: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 18:15:06.932
実印が高校卒業の時に貰った奴なんだがやばいか?



34: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 18:21:52.486
現金以外だと強制通用力が無いからね

例えば支払いや借金返そうとする時に
指定の電子マネー以外受け付けないとかして
その支払いが遅れた時間分利息を取るとかできちゃうから

現金には受け取れないは法的にできない



31: 名無しブレイド 2020/10/09(金) 18:16:43.840
停電なったら積むじゃん