
1: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:39:23 ID:i2S
空気が抜けるんやなくて入らんのや
空気入れに繋いでもかたいねん
空気入れに繋いでもかたいねん
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603877963/
2: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:39:49
何式
4: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:40:32 ID:i2S
>>2
わからん
わからん
3: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:39:51
栓回して緩めた?
6: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:41:18 ID:i2S
>>3
してない
一回空気穴抜いたんよ
そしたらタイヤの空気抜けてしまったのに空気が入らんのや
してない
一回空気穴抜いたんよ
そしたらタイヤの空気抜けてしまったのに空気が入らんのや
5: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:40:56
差し込んでネジくるくるすれば入るだろ
7: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:41:37
穴空いとんやろ
11: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:42:42 ID:i2S
>>8
どういうことや
どういうことや
9: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:42:04 ID:i2S
空気入れる棒(ゴムがついてる)やつ抜いたんよ
それでその棒だけ空気入れに接続しても入らんねん
それでその棒だけ空気入れに接続しても入らんねん
10: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:42:20
空気入れ壊れてるとか
12: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:42:54 ID:i2S
>>10
壊れてない
壊れてない
13: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:43:11 ID:i2S
ちょっとそのネジ回したら入るんか?
15: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:44:23 ID:i2S
虫ゴムついてるやつ?に接続しても空気が入らんっておかしくない?
16: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:44:43 ID:i2S
入らんって言うか空気が通らんのや
空気入れから空気移動してない
空気入れから空気移動してない
17: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:45:00
虫ゴム外したら空気逃げるん当たり前やろ
19: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:45:37 ID:i2S
>>17
虫ゴムつけなおしても空気はいらんのはなんでなん?
虫ゴムつけなおしても空気はいらんのはなんでなん?
18: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:45:30
抜いた状態で空気入れから空気出てくるならイッチのやり方が悪い
20: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:46:03 ID:i2S
>>18
空気出てくるって言うか密閉されて出てこんのや
穴がない
空気出てくるって言うか密閉されて出てこんのや
穴がない
22: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:47:07
>>20
空気入れに何もつけなくてもそうなるんか
空気入れに何もつけなくてもそうなるんか
21: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:46:50
タイヤのバルブって普通のママチャリと同じ構造け?
24: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:48:41
空気入れは古いの?
26: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:53:43
1.空気入れを確認する
タイヤにつけてない状態でポンピングして壊れてないか確認
2.タイヤの方を確認
空気入れるバルブ部分を壊さないように分解、ゴミとかついてないか確認して再度組み立てる
3.空気が入るか確認
空気入れを正しくバルブに取り付けてポンピングする
基本的な事やってみ?
タイヤにつけてない状態でポンピングして壊れてないか確認
2.タイヤの方を確認
空気入れるバルブ部分を壊さないように分解、ゴミとかついてないか確認して再度組み立てる
3.空気が入るか確認
空気入れを正しくバルブに取り付けてポンピングする
基本的な事やってみ?
27: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:54:50 ID:Cw1
>>26
したんやけどくっそかたい
したんやけどくっそかたい
29: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:55:08
>>27
どれが硬いんや?
どれが硬いんや?
30: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:56:12 ID:Cw1
>>29
ポンピングが
ポンピングが
31: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:56:37
>>30
1の段階で固いん? 3の段階で固いん?
1の段階で固いん? 3の段階で固いん?
33: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:57:57 ID:Cw1
>>31
最後まで入らない
最後まで入らない
28: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:55:05 ID:Cw1
全力で押し込んだらなんとか入る感じ
32: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:56:43
あっもしかして…
その空気入れ安物?
その空気入れ安物?
34: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:58:07 ID:Cw1
>>32
百均のやつやけど
百均のやつやけど
35: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:58:13
1の段階ではスムーズで 3の段階で固いんなら空気入れの故障やなくて
取り付け方か バルブ自体の問題や
取り付け方か バルブ自体の問題や
36: 名無しブレイド 20/10/28(水)18:58:50
虫ゴムの付き方が悪くて空気の通り道塞いでるんちゃうか
39: 名無しブレイド 20/10/28(水)19:02:21 ID:Cw1
>>36
これなきがするんよな
ゴムが固すぎるねん
これなきがするんよな
ゴムが固すぎるねん
41: 名無しブレイド 20/10/28(水)19:03:19 ID:Cw1
>>37
英式やな
英式やな
46: 名無しブレイド 20/10/28(水)19:08:52
あとムシゴムを長く切りすぎとらんかとか
ムシの穴自体が詰まっとらんかとかもチェックや
ムシの穴自体が詰まっとらんかとかもチェックや
47: 名無しブレイド 20/10/28(水)19:10:08 ID:i2S
>> 45、46
サンガツやで
ゴムが原因やろな
チャリ屋にクレーム言ってくるわ
まだ飼って半年しか経ってないのに
サンガツやで
ゴムが原因やろな
チャリ屋にクレーム言ってくるわ
まだ飼って半年しか経ってないのに
42: 名無しブレイド 20/10/28(水)19:04:05 ID:Cw1
今度チャリ屋で見てもらうわ
みんなアドバイスサンガツ
みんなアドバイスサンガツ
コメント