
1: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:43:42.35 ID:p0MFDQY90.net
自信ニキ教えてクレメンス
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606103022/
2: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:44:27.55
主になに撮るか書けや
4: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:45:50.93 ID:p0MFDQY90.net
>>2
風景も撮りたいし友達と旅行行った時の思い出写真も撮りたい
風景も撮りたいし友達と旅行行った時の思い出写真も撮りたい
3: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:45:26.43
6dmk2のレンズキットでええで
5: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:46:31.39 ID:p0MFDQY90.net
>>3
詳しくないからわからんがそれがええんか
詳しくないからわからんがそれがええんか
6: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:46:49.76
6dmk2のレンズキットに望遠レンズ買い足せば完璧やな
8: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:48:01.55 ID:p0MFDQY90.net
>>6
調べたらキャノンの一眼レフか
ワイはミラーレスにするで
調べたらキャノンの一眼レフか
ワイはミラーレスにするで
7: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:47:49.35
そもそもカメラ自体は何だよ
11: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:48:40.65 ID:p0MFDQY90.net
>>7
ソニーのα7Ⅲや
ソニーのα7Ⅲや
14: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:49:36.49
>>11
俺と一緒やん
タムロンの28-75f2.8を買っておけばとりあえず何とでもなる
俺と一緒やん
タムロンの28-75f2.8を買っておけばとりあえず何とでもなる
18: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:50:40.41 ID:p0MFDQY90.net
>>14
じゃあレンズキットは買わない方がええか?
じゃあレンズキットは買わない方がええか?
9: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:48:18.55
今から買うならミラーレスにしろ
12: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:48:58.55 ID:p0MFDQY90.net
>>9
するで
するで
10: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:48:27.35
高級コンデジのほうがええで
13: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:49:14.45 ID:p0MFDQY90.net
>>10
おすすめはなんや
おすすめはなんや
15: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:49:38.96
>>13
GR3や
GR3や
21: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:51:04.88 ID:p0MFDQY90.net
>>15
あとで調べるンゴ
あとで調べるンゴ
16: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:50:07.40
RX100で十分や
17: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:50:12.46
単焦点にしろ
23: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:52:11.79 ID:p0MFDQY90.net
>>17
単焦点なら50mmでええか?
単焦点なら50mmでええか?
27: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:54:12.66
>>23
35の方がワイは好き
標準ズームと使いわけるならマクロもあり
35の方がワイは好き
標準ズームと使いわけるならマクロもあり
33: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:55:08.62 ID:p0MFDQY90.net
>>27
そうなんや
35だと50よりちょっと高くなるんやな
そうなんや
35だと50よりちょっと高くなるんやな
29: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:54:19.62
>>23
キヤノンなら撒き餌はマストみたいやね
キヤノンなら撒き餌はマストみたいやね
19: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:50:50.73
高倍率ズームと標準単焦点の2本あれば大体なんとかなる
24: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:52:39.85 ID:p0MFDQY90.net
>>19
高倍率ズームとキットのズームレンズはまた違うんか?
高倍率ズームとキットのズームレンズはまた違うんか?
20: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:50:51.38
とりあえず単焦点のf値1.8ぐらいのレンズ買っとけば幸せになれるよ。安いし
26: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:53:29.62 ID:p0MFDQY90.net
>>20
暗所に強いしボケた写真撮れるみたいやから欲しいンゴ
暗所に強いしボケた写真撮れるみたいやから欲しいンゴ
31: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:54:52.94
>>26
そうそう初心者でも簡単にプロっぽい写真とれるのよ。
そうそう初心者でも簡単にプロっぽい写真とれるのよ。
39: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:57:07.49 ID:p0MFDQY90.net
>>31
写真が楽しくなりそうやね
写真が楽しくなりそうやね
22: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:51:49.49 ID:p0MFDQY90.net
単焦点気になるンゴ
でも初心者やからキットレンズ持っとったほうが安心かなと思って
でも初心者やからキットレンズ持っとったほうが安心かなと思って
25: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:52:41.89
キットレンズでええよ
あるいは便利ズーム
あるいは便利ズーム
28: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:54:15.62 ID:p0MFDQY90.net
>>25
キットレンズとどう違うん?
便利ズームは変えられる焦点距離の幅が広いんか?
キットレンズとどう違うん?
便利ズームは変えられる焦点距離の幅が広いんか?
34: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:55:24.46
>>28
標準ズームやとコンパクトやけど
望遠足らんから交換必要
標準ズームやとコンパクトやけど
望遠足らんから交換必要
46: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:58:20.08 ID:p0MFDQY90.net
>>34
なるほどなあ
なるほどなあ
35: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:55:30.95
>>28
せやで
画質は大して変わらん
せやで
画質は大して変わらん
46: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:58:20.08 ID:p0MFDQY90.net
>>35
なるほどなあ
なるほどなあ
30: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:54:40.59
レンズなし買って50mm1.4単焦点買え
37: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:56:12.40 ID:p0MFDQY90.net
>>30
f値低いと高そうやな
f値低いと高そうやな
38: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:56:34.41
>>37
3万もせんで
3万もせんで
47: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:58:34.66 ID:p0MFDQY90.net
>>38
え、いけるやん!!
え、いけるやん!!
49: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:59:18.42
>>47
1.4で色々撮れば写真が分かってくるよ
1.4で色々撮れば写真が分かってくるよ
40: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:57:09.52
>>37
そのあたりの単焦点は安いで
そのあたりの単焦点は安いで
50: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:59:20.16 ID:p0MFDQY90.net
>>40
そうなん?
50mm1.8は安いときいとったんやが1.4でも安いんやな
そうなん?
50mm1.8は安いときいとったんやが1.4でも安いんやな
32: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:54:55.88
個人的にダブルズームキットがおすすめ
単焦点は最初に買う1本としてはどうかねぇ
単焦点は最初に買う1本としてはどうかねぇ
45: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:57:54.41 ID:p0MFDQY90.net
>>32
ワイが買いたいカメラにはキットレンズ1本しかついてこないみたいや
やっぱキットレンズはもっといたほうがええかな
ワイが買いたいカメラにはキットレンズ1本しかついてこないみたいや
やっぱキットレンズはもっといたほうがええかな
51: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:59:28.55
>>45
キットレンズは別に買ったら割高やから
キット買っとくのがお得やで
ズームで色々撮ってたら、欲しいレンズがわかってくる
キットレンズは別に買ったら割高やから
キット買っとくのがお得やで
ズームで色々撮ってたら、欲しいレンズがわかってくる
41: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:57:26.57
単焦点はその内絶対買うことになるけど、旅行用途やとズームある方が便利やないか?
53: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 13:00:00.78 ID:p0MFDQY90.net
>>41
キットレンズ一本持っといた方が安心やな
キットレンズ一本持っといた方が安心やな
55: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 13:01:17.11
>>41
家族旅行とかこどもの行事は便利ズーム一本や
標準ズームやとけっこう不便
家族旅行とかこどもの行事は便利ズーム一本や
標準ズームやとけっこう不便
42: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:57:38.69
彼女メインで撮るなら単焦点
風景メイン撮るなら広角
どっちも撮るならキットのままでいい
風景メイン撮るなら広角
どっちも撮るならキットのままでいい
54: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 13:00:23.57 ID:p0MFDQY90.net
>>42
彼女おらんけど人も撮りたいし風景も撮りたいなあ
彼女おらんけど人も撮りたいし風景も撮りたいなあ
43: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:57:51.71
お手軽ズームは一個は持っとくべき
描写に満足行かんくなってから単焦点行けばええ
描写に満足行かんくなってから単焦点行けばええ
44: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:57:53.19
写真上手くなりたいなら明るい単焦点や
旅行行って記録写真くらいでええならキットズームでええよ
旅行行って記録写真くらいでええならキットズームでええよ
52: 名無しブレイド 2020/11/23(月) 12:59:59.16
今のコスパ最強はVGOな
これ買っとけば失敗しない
これ買っとけば失敗しない
コメント