
1: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:24:24.47 ID:XkIjtjWY0.net
なぜなのか
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612484664/
2: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:24:31.03 ID:XkIjtjWY0.net
酷すぎやろ
3: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:24:48.08 ID:XkIjtjWY0.net
コマンドに未来はないんや
5: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:24:54.92
たしかに
7: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:25:20.00
そもそもFFはバトルシステム変えまくってる
8: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:25:42.78
ドラクエからコマンド取ったら何が残ねん
9: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:25:57.25
なおヒーローズ
10: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:26:07.52
ヒーローズやっとけ
11: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:26:41.01
ペルソナは成功してるじゃん
13: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:27:12.88
>>11
ドラクエに何言っとるねん
ドラクエに何言っとるねん
30: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:31:34.85
>>11
4以前なんて戦闘滅茶苦茶つまんなかったぞ
5で漸く面白くなったんだよ
4以前なんて戦闘滅茶苦茶つまんなかったぞ
5で漸く面白くなったんだよ
39: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:35:13.73
>>30
2の合体魔法は好き
2の合体魔法は好き
12: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:26:49.83
いうほどFFのアクション歓迎されてるか?
16: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:27:59.87
オッサンができるゲームをこれ以上奪わないでくれ
17: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:28:46.62
コマンド←MMOだけ
アクション←その他
これでええやろ
やりたい奴はXやれ
アクション←その他
これでええやろ
やりたい奴はXやれ
18: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:29:00.92
スクエニのアクションあんま良い印象ないな
19: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:29:05.12
FFはもうコマンドに戻らんのかな
20: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:29:23.17
FF13のバトルシステムでまた作ってくれや
21: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:29:33.85
アクションはともかくとってつけたようなギミックいらんやろ
壁にくっついて攻撃とか何が面白いねん
壁にくっついて攻撃とか何が面白いねん
22: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:29:42.27
ドラクエのアクションとか絶対売れない
24: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:30:27.09
アクションになったらやる意味なくなる
27: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:31:03.98
海外だとFFはウケいいけどDQはあかんわ見向きもされない
28: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:31:05.70
FFとは思い入れの量が違うんだよ
29: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:31:21.64
FFは4のころからアクション要素取り入れはじめてるし
そもそもブレイクしたのがそれ以降だから
そもそもブレイクしたのがそれ以降だから
31: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:31:37.67
ビルダーズはまぁよかったやろ
あとジョーカー3の移動は楽しかった
あとジョーカー3の移動は楽しかった
32: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:31:50.17
FF16はもうデビルメイクライになってたな
34: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:32:37.26
FFのアクションRPGって零式から?
38: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:34:54.84
>>34
キングダムハーツは別ジャンルか?
キングダムハーツは別ジャンルか?
40: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:35:39.79
>>34
クライシスコアちゃう?
クライシスコアちゃう?
35: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:32:55.82
ヒーローズ2でアクションRPG作りたいのは伝わったけど
アクション操作もステージも無双の系列やから飽きんねん
しかも敵の耐久くっそ高いから無双できへんし、敵も絶妙に密集してないから
爽快感ない
アクション操作もステージも無双の系列やから飽きんねん
しかも敵の耐久くっそ高いから無双できへんし、敵も絶妙に密集してないから
爽快感ない
36: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:33:34.99
自由に動けるで!→攻撃をかわせるとは言っていない
ジャンプできるで→そのアクションが必要な場面はない
草生える
ジャンプできるで→そのアクションが必要な場面はない
草生える
37: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:34:23.79
>>36
これ言ってる奴はエアプ臭い
移動なんて切り替え出来るし普通にジャンプは使うし
これ言ってる奴はエアプ臭い
移動なんて切り替え出来るし普通にジャンプは使うし
41: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:35:50.02 ID:XkIjtjWY0.net
>>36
ジャンプは使うし移動に文句言う意味がわからん
カメラ固定でも出来るのに
ジャンプは使うし移動に文句言う意味がわからん
カメラ固定でも出来るのに
49: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:38:17.82
>>36
カメラ固定だと後ろからモンスター眺められないから移動できるようにしたって言ってるものに文句言う意味がわからん
カメラ固定だと後ろからモンスター眺められないから移動できるようにしたって言ってるものに文句言う意味がわからん
42: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:36:17.62
ドラクエとアクションって相性悪いんやないの
ドラゴンボールの出来の悪い版権ゲーの剣と魔法バージョンみたいな絵面になりそう
ドラゴンボールの出来の悪い版権ゲーの剣と魔法バージョンみたいな絵面になりそう
44: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:36:27.39
ナンバリングでやらなければ叩かれないぞ
ヒーローズもあれはあれで戦闘は面白いし
FF13や15もナンバリングじゃなければ叩かれてないわ
ヒーローズもあれはあれで戦闘は面白いし
FF13や15もナンバリングじゃなければ叩かれてないわ
47: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:37:02.11
ドラクエのゲーム性としての進歩の無さは異常
作ってる側もやってる側もそういうのを求めてないからなんやろうが
作ってる側もやってる側もそういうのを求めてないからなんやろうが
48: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:37:47.29
>>47
ドラクエなんてパクリゲーだしまくりやんけ
ドラクエなんてパクリゲーだしまくりやんけ
51: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:39:15.55
ドラクエ10の移動干渉システムがドラクエには一番あってるわ
53: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:39:47.17
>>51
見た目がダサすぎる
見た目がダサすぎる
54: 名無しブレイド 2021/02/05(金) 09:40:36.27
アクションで忙しいゲームよりのんびりできるゲームのほうが続くわ
漫画読みながらネット見ながらテレビ見ながらやれるし
漫画読みながらネット見ながらテレビ見ながらやれるし
コメント