
1: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:20:50.114 ID:/DhqLjala.net
まともなもの食いたいけどクーラー嵩張るし困る
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1618802450/
2: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:21:14.126
草食ってさぁ
4: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:21:35.779 ID:/DhqLjala.net
>>2
それトリカブトですよ
それトリカブトですよ
3: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:21:23.988
晩にはもう帰ってる
7: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:21:56.368 ID:/DhqLjala.net
>>3
テント担いで1泊する予定なんよ
テント担いで1泊する予定なんよ
5: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:21:40.672
山の上に電気無いし
8: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:22:17.615
山にも日高屋くらいある
9: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:22:26.912
山で食う飯?
戻ってから食う飯?
大抵帰って疲れてるから風呂入って食わずにそのまま寝るな
戻ってから食う飯?
大抵帰って疲れてるから風呂入って食わずにそのまま寝るな
14: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:23:54.858 ID:/DhqLjala.net
>>9
山の中で過ごす予定
米は炊けるがオカズに困る
山の中で過ごす予定
米は炊けるがオカズに困る
10: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:22:37.635 ID:/DhqLjala.net
そろそろ山の気温も落ち着いてきたからGWくらいに遊びに行きたいと思ってるんよ
11: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:23:13.423
菓子パンかおにぎり
13: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:23:40.266
お家帰って食べるよ
15: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:24:42.953
コンビニ弁当3つ買っていけばok
登山口に近い最後のコンビニはどこかを確認する
品切れとか製造時間とかあるからその1つ前で買っておいたほうが良い
登山口に近い最後のコンビニはどこかを確認する
品切れとか製造時間とかあるからその1つ前で買っておいたほうが良い
19: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:25:59.066 ID:/DhqLjala.net
>>15
肉とか持ってきたいけど朝から登ると夜には腐ったり傷んだりしてない?
肉とか持ってきたいけど朝から登ると夜には腐ったり傷んだりしてない?
16: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:25:02.236
ハウスバーモントカレー
18: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:25:55.005
それこそコンビニに置いてあるレトルトのオカズでいいんじゃねえの?
米炊けるならレトルトもあっためられるだろ
米炊けるならレトルトもあっためられるだろ
21: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:27:02.069 ID:/DhqLjala.net
>>18
やっぱレトルトになるのか
あんまり好きじゃないけど仕方ないのかなぁ
やっぱレトルトになるのか
あんまり好きじゃないけど仕方ないのかなぁ
20: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:26:36.000
常識的には袋麺+タマゴ
カップ麺はカップを持ち帰らないとならないからダメ
カップ麺はカップを持ち帰らないとならないからダメ
26: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:27:29.355 ID:/DhqLjala.net
>>20
タマゴって常温管理できるんよね!
完全に忘れてたありがとう
タマゴって常温管理できるんよね!
完全に忘れてたありがとう
22: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:27:08.362
ロープウェイか車で頂上まで行ける山でも登れば?
23: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:27:18.079
竹を切って飯盒にして米炊いて食う
鍋を持っていって薪も拾ってカレーを作った日にゃあ
天にも登るくらい美味かったなぁ
鍋を持っていって薪も拾ってカレーを作った日にゃあ
天にも登るくらい美味かったなぁ
24: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:27:20.057
レトルトのカレーと米を鍋で一緒に煮てる
皿もいらんし洗い物もないから便利だよ
皿もいらんし洗い物もないから便利だよ
25: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:27:27.561
コンビーフをご飯に乗せるて食うと、疲れた体に塩分と脂分が染み渡るぞ
28: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:29:04.006
基本的に乾燥してるものとかレトルトや予め下準備して真空パックしたもの等を持ち込んでなるべく荷物を減らして持っていくけど
中にはちゃんと料理して食べたいって人もいる
そういう人は低めの山でもデカバックパックに調理器具とか詰め込んでやってる
嵩張る上に重量もあるから割と大変
中にはちゃんと料理して食べたいって人もいる
そういう人は低めの山でもデカバックパックに調理器具とか詰め込んでやってる
嵩張る上に重量もあるから割と大変
32: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:30:37.755 ID:/DhqLjala.net
>>28
低山でかバッグの予定
50Lが速攻で小さくみえてきて少し失敗したなぁと
低山でかバッグの予定
50Lが速攻で小さくみえてきて少し失敗したなぁと
30: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:30:11.570
出発間際にごはん炊いておにぎりにして持っていけば3日くらい余裕で持つ
中に入れるのは梅干しだけ、 初日分は好きなものを入れてOK
翌日のお昼用にはお稲荷さんとか
中に入れるのは梅干しだけ、 初日分は好きなものを入れてOK
翌日のお昼用にはお稲荷さんとか
37: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:33:33.124 ID:/DhqLjala.net
>>30
梅干しってそんなに効果あんのか、すげーんだなあれ
梅干しってそんなに効果あんのか、すげーんだなあれ
33: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:30:50.210
晩飯食う頃には降りてないとヤバイよ
34: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:32:10.479
「山と食欲と私」みたいな>>1だな
35: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:32:24.567
もうキャンプ場でええやん
てか山の中で火器使ったりすんのってセーフなんかよ
てか山の中で火器使ったりすんのってセーフなんかよ
37: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:33:33.124 ID:/DhqLjala.net
>>35
それ言い出したらヒロシのキャンプ動画とか大荒れしてそうだけど
それ言い出したらヒロシのキャンプ動画とか大荒れしてそうだけど
38: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:34:07.148
ヘトヘトとか寒さでテント出たくない何もしたくないとかなるから面倒なものは無理
お湯だけわかして食えるものとか袋麺見たく煮るだけで食えるもの
麺を作ったナベでお湯を沸かして飲めばナベがきれいになる
お湯だけわかして食えるものとか袋麺見たく煮るだけで食えるもの
麺を作ったナベでお湯を沸かして飲めばナベがきれいになる
41: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:35:57.407 ID:/DhqLjala.net
>>38
山岳じゃないから流石に大丈夫
もう無理かなと思う状況にならない程度の山だから
あとレス多くて全部返せなくてすまんな
山岳じゃないから流石に大丈夫
もう無理かなと思う状況にならない程度の山だから
あとレス多くて全部返せなくてすまんな
39: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:34:52.007
俺なら日本酒とおつまみを晩飯代わりにするな
42: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:38:05.319
>>39
行動食こまめに取るならそれでもいいかもね
行動食こまめに取るならそれでもいいかもね
43: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:38:40.447
あれもしたいこれもしたいで全部中途半端になりそう
45: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:39:54.471 ID:/DhqLjala.net
>>43
山登るのはそんなに慣れてないけどキャンプと炊飯はそんなに時間かからないよ
設営10分で終わるし米だってすぐ炊けるし
山登るのはそんなに慣れてないけどキャンプと炊飯はそんなに時間かからないよ
設営10分で終わるし米だってすぐ炊けるし
44: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:39:07.760
テントは石がゴロゴロした沢とか川の端とかが張りやすくて快適
46: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:40:42.401
>>44
増水したら氏ぬパターンじゃないのそれ
増水したら氏ぬパターンじゃないのそれ
48: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:41:01.038 ID:/DhqLjala.net
>>44
川原の石の上で寝るのめっちゃ痛いんだぞ
川原の石の上で寝るのめっちゃ痛いんだぞ
47: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:40:56.667
袋のドリンクを凍らせて持ってけば保冷剤代わりに出来る
49: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:42:48.892
登山でご飯を炊くとかあまりやらないな、 やってる人もいるけど
51: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:43:33.322 ID:/DhqLjala.net
>>49
登山者からするとそれはハイキングだと言われそうな感じだけどな
登山者からするとそれはハイキングだと言われそうな感じだけどな
54: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:45:39.394
>>49
無洗米なら楽でいいけどまぁアルファ米のが楽だよね
無洗米なら楽でいいけどまぁアルファ米のが楽だよね
52: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:44:10.831
シーフードカップヌードルか
何人かで行く時は鉄板担いで焼き肉してる
何人かで行く時は鉄板担いで焼き肉してる
53: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:45:05.642
保冷しなきゃ食えないようなものって何よ
肉でも焼くつもりなのか?
肉でも焼くつもりなのか?
55: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:45:45.593 ID:/DhqLjala.net
>>53
肉焼きたい………
まぁキャンプ場でやればいいんだと思うけど
肉焼きたい………
まぁキャンプ場でやればいいんだと思うけど
56: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:45:52.354
炭が出るやつは配慮がメンドイよね
キャンプ場なら処理するところあるだろうけど
土に還らないって事で揉めちゃうこともあるから
キャンプ場なら処理するところあるだろうけど
土に還らないって事で揉めちゃうこともあるから
57: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:46:29.517 ID:/DhqLjala.net
>>56
俺のst-310ちゃんが火を吹くぜ
俺のst-310ちゃんが火を吹くぜ
58: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:46:34.990
山と私と飯みたいな漫画が参考になるかもしれんね
59: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:46:57.690 ID:/DhqLjala.net
>>58
上にも書いてたけどそういう漫画があるのか
上にも書いてたけどそういう漫画があるのか
62: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:49:39.659
>>59
山でお前さんがやりたいであろうご飯を食べるのが好きなOLの漫画よ
登山用具とのコラボやレシピ本まで出してる
山でお前さんがやりたいであろうご飯を食べるのが好きなOLの漫画よ
登山用具とのコラボやレシピ本まで出してる
63: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:50:53.015
>>59
山と食欲と私だった
山と食欲と私だった
60: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:48:49.824
初日の昼か晩はキンレイの冷凍ナベヤキうどん
凍ったのを登山口近くで買う、溶けないよう汁が漏れても良いように3重くらいに袋に入れる
キンレイが無ければ別の会社アルミ鍋のでOK
凍ったのを登山口近くで買う、溶けないよう汁が漏れても良いように3重くらいに袋に入れる
キンレイが無ければ別の会社アルミ鍋のでOK
61: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:49:22.646
山で飯のこと考えるの面倒くさいから小分けにされたフルグラだけになったわ
64: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 12:52:38.848
クマに襲われるからやめときなよ
65: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 13:00:04.458
それな
ご飯の美味しい匂いが野生動物をおびき寄せるし危険だよね
漫画すすめといてあれだけど山って荷物広げる場所があんまり無いと思うねん
どうやってるんだろうね
ご飯の美味しい匂いが野生動物をおびき寄せるし危険だよね
漫画すすめといてあれだけど山って荷物広げる場所があんまり無いと思うねん
どうやってるんだろうね
66: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 13:00:56.171 ID:/DhqLjala.net
今日荷物7キロくらいあるんだけど300m進んだだけですでに疲労困憊してる
67: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 13:03:17.705
どの山?もう登ってんの?
68: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 13:06:50.123 ID:/DhqLjala.net
>>67
いや仕事中、工具担いで駅まで来たとこ
いや仕事中、工具担いで駅まで来たとこ
71: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 13:09:42.961
>>68
筋トレだと思って頑張れー
筋トレだと思って頑張れー
72: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 13:11:54.113 ID:/DhqLjala.net
>>71
楽しいと昼くらいから夕方にかけて体力無限状態になるよね
でも次の日の反動がやばい
楽しいと昼くらいから夕方にかけて体力無限状態になるよね
でも次の日の反動がやばい
69: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 13:07:30.436 ID:/DhqLjala.net
休みの日と仕事中って体力ゲージの減り方違うよな
筋トレしよ…
筋トレしよ…
70: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 13:08:37.636
お湯+チョコレート一欠
72: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 13:11:54.113 ID:/DhqLjala.net
>>70
遭難してる場合と違うで
遭難してる場合と違うで
73: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 13:41:09.941
登山する時はスニッカーズ必ず持っていく
74: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 13:44:56.216 ID:/DhqLjala.net
>>73
気温によるけど溶けるから羊羹派
気温によるけど溶けるから羊羹派
75: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 13:53:01.995
ガマガエルとイワタバコのスープでいいじゃん
77: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 14:48:25.055 ID:/DhqLjala.net
>>75
亀五郎さんの動画はいろいろと参考にしてる
亀五郎さんの動画はいろいろと参考にしてる
76: 名無しブレイド 2021/04/19(月) 14:06:38.944
デリバリーしろ
この記事へのコメント