1: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:29:52.049 ID:CUHI8jMlM.net
とりあえずアザラシみるよな
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1621351792/
2: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:30:27.764
子どもたちに混じってタッチプールではしゃぐけど
3: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:30:40.451
ペンギンが想像してたより固くて悲しくなる
5: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:30:58.712
ネコザメの背中めっちゃ撫でちゃうわ
7: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:31:24.314
>>5
わかる
わかる
13: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:34:07.679
>>5
子供多くて触れないとき悲しい
子供多くて触れないとき悲しい
6: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:31:22.233
水族館の人気は魚類より海洋性哺乳類に独占されているのが気に入らない
12: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:33:24.191
>>6
哺乳類>ペンギン>>>魚類
仮にウミガメがいたらサメ>カメ>その他サカナ
哺乳類>ペンギン>>>魚類
仮にウミガメがいたらサメ>カメ>その他サカナ
11: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:33:24.065
館内が暗いのがすき
18: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:36:49.506
>>11
安心するよね
安心するよね
14: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:34:38.558
クラゲも人気だよね
15: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:34:40.806
クラゲあんまり人気ないのか
16: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:35:34.997
ふわふわ系が人気だけどウリクラゲの方が好き
19: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:37:07.343
クラゲ派だわ
哺乳類や鳥派とは相容れない
哺乳類や鳥派とは相容れない
20: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:37:27.263
一つの水槽をじーーーっと見たい派
21: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:37:57.566
海遊館でタカアシガニ見るのが楽しい
24: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:41:46.772
だいすこ
最近行けてないからとても悲しい
最近行けてないからとても悲しい
27: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:43:27.118
水族館で海獣を見るのは邪道
28: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:43:50.307
すきなのみればいいとおもう
30: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:43:59.946
今って普通に開館してるの
32: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:45:17.788
>>30
してるところとしてないところがある
してるところとしてないところがある
33: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:45:42.031
水族館好き
淡水魚とかイワシ見るの楽しい
淡水魚とかイワシ見るの楽しい
34: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:46:08.151
来月名古屋行く用事があるから名古屋港とアクアトトぎふをハシゴしたい
35: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:46:38.524
>>34
名古屋にも病気をばらまくのね
名古屋にも病気をばらまくのね
36: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 00:48:24.270
遊園地に行ったらどんなところがおすすめですかね?
水族園好きなんですが
水族園好きなんですが
44: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 01:00:41.795
1位:沖縄美ら海水族館(沖縄県)
2位:海遊館(大阪府)
3位:サンシャイン水族館(東京都)
4位:横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県)
5位:アクアパーク品川(東京都)
6位:鴨川シーワールド(千葉県)
7位:名古屋港水族館(愛知県)
8位:鳥羽水族館(三重県)
9位:すみだ水族館(東京都)
10位:新江ノ島水族館(神奈川県)
11位:葛西臨海水族園(東京都)
12位:京都水族館(京都府)
13位:アクアワールド・大洗(茨城県)
14位:鶴岡市立加茂水族館(山形県)
15位:マリンワールド海の中道(福岡県)
16位:大分マリーンパレス水族館「うみたまご」(大分県)
17位:しながわ水族館(東京都)
18位:仙台うみの杜水族館(宮城県)
19位:宮島水族館みやじマリン(広島県)
20位:アクアマリンふくしま(福島県)
21位:のとじま水族館(石川県)
21位:下関市立しものせき水族館 海響館(山口県)
23位:新潟市水族館 マリンピア日本海(新潟県)
24位:神戸市立須磨海浜水族園(兵庫県)
24位:ニフレル(大阪府)
26位:下田海中水族館(静岡県)
27位:沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム(静岡県)
28位:おたる水族館(北海道)
29位:男鹿水族館GAO(秋田県)
30位:伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(三重県)
30位:いおワールドかごしま水族館(鹿児島県)
32位:京急油壺マリンパーク(神奈川県)
33位:アクア・トトぎふ(岐阜県)
34位:竹島水族館(愛知県)
34位:城崎マリンワールド(兵庫県)
36位:青森県営浅虫水族館(青森県)
2位:海遊館(大阪府)
3位:サンシャイン水族館(東京都)
4位:横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県)
5位:アクアパーク品川(東京都)
6位:鴨川シーワールド(千葉県)
7位:名古屋港水族館(愛知県)
8位:鳥羽水族館(三重県)
9位:すみだ水族館(東京都)
10位:新江ノ島水族館(神奈川県)
11位:葛西臨海水族園(東京都)
12位:京都水族館(京都府)
13位:アクアワールド・大洗(茨城県)
14位:鶴岡市立加茂水族館(山形県)
15位:マリンワールド海の中道(福岡県)
16位:大分マリーンパレス水族館「うみたまご」(大分県)
17位:しながわ水族館(東京都)
18位:仙台うみの杜水族館(宮城県)
19位:宮島水族館みやじマリン(広島県)
20位:アクアマリンふくしま(福島県)
21位:のとじま水族館(石川県)
21位:下関市立しものせき水族館 海響館(山口県)
23位:新潟市水族館 マリンピア日本海(新潟県)
24位:神戸市立須磨海浜水族園(兵庫県)
24位:ニフレル(大阪府)
26位:下田海中水族館(静岡県)
27位:沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム(静岡県)
28位:おたる水族館(北海道)
29位:男鹿水族館GAO(秋田県)
30位:伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(三重県)
30位:いおワールドかごしま水族館(鹿児島県)
32位:京急油壺マリンパーク(神奈川県)
33位:アクア・トトぎふ(岐阜県)
34位:竹島水族館(愛知県)
34位:城崎マリンワールド(兵庫県)
36位:青森県営浅虫水族館(青森県)
47: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 01:02:33.334
>>44
年間来場客数かな
年間来場客数かな
45: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 01:01:38.990
中型水槽でゆったり泳いでる海亀見てるだけで幸せです
46: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 01:01:53.170
淡水特化の水族館とかもっと作れ
48: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 01:03:03.478
水族館いいよなあ
水槽の隅にいる魚とかペンギンなんかをボーッと見てるのが楽しい
水槽の隅にいる魚とかペンギンなんかをボーッと見てるのが楽しい
50: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 01:04:02.697
沼津の深海魚水族館面白かった
59: 名無しブレイド 2021/05/19(水) 01:18:12.405
海水魚はどこの水族館でも見れるから淡水魚水族館増えてほしいわ
前に立ち寄った琵琶湖水族館また行きたい
前に立ち寄った琵琶湖水族館また行きたい
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
matomeblade
がしました