no title

1: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 14:49:43.893 ID:fjrcBo4Op.net
ゲームソフト「これ一本で数十時間遊べます」
ソシャゲ「最高レアが引ける確率は1%です。引けなくても9万円で確定で入手できます。1年後にはインフレして産廃になります。数年後にはサービス終了して遊べなくなります。」

あかおか



読まれまくってる人気記事

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622612983/



3: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 14:50:28.571
ソシャゲの方がお得なように見えてこれだよ



5: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 14:51:01.285
>>3
どう見たらお得に見えるんだ



4: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 14:50:44.657
無課金で数百時間遊んでる



29: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:14:56.145
>>4
いずれ課金しちゃう、俺はね



6: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 14:52:29.879
実際ギャンブル中毒みたいなもんやし
正常な思考を求めたらあかん



7: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 14:52:33.651
3000円のゲームソフト?



10: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 14:54:21.382
大量に課金する奴より無課金のやつの方がゲーム続いてる説



14: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 14:55:22.285
てか無課金100%お断りなんて作りのソシャゲの方がレアだろ
メインストーリーやクエストぐらいなら無課金でも追えるのが普通じゃね



20: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:02:04.175
>>14
ソシャゲアンチはマジで現実を見てなくて心配になる



15: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 14:56:29.454
ソシャゲしなかったとしてもそういう手合いは他で浪費するから実質ノーダメ



16: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 14:57:02.737
15万は課金してるけど2430日遊べてるからまあいいやってなってる



25: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:07:25.243
>>16
15万円分のゲームソフトを買っても同じ時間遊ぶことはまずないだろうから
そう考えればコスパがいいといえなくはないな



53: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:47:42.519
>>25
一月30日換算で81ヶ月
一ヶ月2000円以下で遊べてるからコスパで考えると良質だと思う
どこでも遊べるしね



17: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 14:57:18.134
俺は1本のソシャゲに課金するのはパッケージで売ってるソフト1本分までと決めてる
基本は無課金



21: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:03:48.340
有名タイトルがソシャゲ落ちしたり新作出さなくなったりするから課金しないスタンスで居ても影響出るレベルになったのがな
DLC商法がマシに見えるレベルでゲーム業界悪くしたと思う



22: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:03:58.940
ソシャゲなら1万時間以上遊べるけどな



24: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:06:19.844
購入履歴から計算してみた

¥714,710-

やべぇな



27: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:07:54.682
累計だとパズドラに100万くらい使ってるかも



28: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:12:18.634
ゲームソフト側がソシャゲに似せてきてるからもう終末



35: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:23:22.584
>>28
無料で遊べちまうんだ!が炎上しなかったらもっとヤバかった



30: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:15:25.439
対人とかやらない限りは無課金で問題無いゲームばかり
金銭感覚甘いユーザをターゲットにしてるのは不健全かもしれんが
上手く付き合える人にとっては今メチャクチャ良い時代だと思うわ



31: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:19:07.470
グランブルーファンタジー5年遊んでるけど課金総額9000円



32: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:20:36.324
タダで何百時間も遊べるんだが



33: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:21:47.634
ソシャゲで金銭感覚狂ったらゲーム機本体すら安く見えてくるからオススメ



34: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:22:43.553
まぁでも廃課金してるやつはそれ出来るだけの収入あるから素直に羨ましい



45: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:40:09.187
>>34
普通は貯金や投資ってものをするんだが
彼らはそれらをせず全て趣味に突っ込む
ソシャゲでは上位でも現実での財布はスッカスカよ
アイドルの握手券みたいなもん、富豪だと思いきや借金して買ってたのが明るみになったよな



37: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:25:31.509
3000円のゲームソフトってなんやねん中古でも糞ゲーだろ



38: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:27:09.523
セール3000円とかで粘れるのもあるだろ
積み易くもあるけど



40: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:28:31.764
CDとかグッズ込むともっといくな…



41: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:35:07.327
そんなゲームする時間ないんだわ
少食な女が割高なランチに行くように
同じ値段なら手軽にできる方のソシャゲをやる



49: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:43:34.991
>>41
ログボ、デイリー、イベント等で遊ぶタイミングを束縛してくるソシャゲがお手軽とは思えないわ



69: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 16:34:09.825
>>49
一人用ゲームじゃなければどんなゲームでも束縛要素はあるだろ
例えばApexだってランク、報酬、期間限定イベント等々ある
それならソシャゲが一番楽



72: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 16:38:45.595
>>69
それは基本無料ゲーム特有のものだよ



75: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 17:21:31.794
>>72
FF14みたいな月額課金制のゲームもそうだけど



76: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 17:30:09.161
>>75
なんで買い切りじゃないの?馬鹿だから?



77: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 17:32:48.162
>>76
それはFF14の運営に聞いてもろて



73: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 16:42:31.587
>>69
どんなゲームでもと言いつつ基本無料を出すセコさアホさ



78: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 17:37:37.531
>>49
モンハンライズやって
改めてログボとかデイリーとかが
無い気楽さを実感したわ



42: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:37:45.386
ソシャゲは友達がいない人が他人と繋がるためのゲームだから
ゲーム友達がいるならソシャゲなんてやらないで桃鉄でもモンハンでもAPEXでもやる



43: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:38:17.960
APEXでたこれwww



44: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:39:22.519
ソシャゲなんて無課金でもやる価値ないだろ
暇をもて余したニートでもない限り



47: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:42:49.627
>>44
自分がハマった事ないからってそう言うのは良くない
ハマった時は爆発的に楽しいんだありゃ
今思うと、自分どうかしてたって思うけどね



50: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 15:44:34.102
物理ソフトのほうもウェブ課金アイテムあるので
今やどっちでもあんまり変わらんとは思う