no title

1: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:00:35.590 ID:+QbZZWBA0.net
なんかあったっけ



読まれまくってる人気記事

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1623762035/


3: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:01:05.010
赤福は三重県



4: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:01:08.269
面白い恋人



5: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:01:09.331
大阪も赤福



6: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:01:10.522
ミルクまんじる



7: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:01:36.623
名古屋はウイロウとかじゃね



8: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:01:38.015
ひよこは福岡じゃん



9: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:03:13.994
じゃ東京は東京ばな奈か



13: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:04:12.719
納屋橋まんじゅう



16: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:04:46.979
名古屋はういろうだろ



17: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:04:47.572
茜丸のどら焼き



18: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:04:51.014
連れてって、たこ昌
連れてって、たこ昌
大阪出るとき連れてって



19: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:05:27.437
勝手に三重から赤福奪うな
名古屋は坂角のえびせんべい



98: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 23:19:02.252
>>19
奪ってない
名古屋にアンテナショップ出してるだけ
余所の地域の人による曲解



21: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:05:44.452
たこ焼き
うどん
漫才



22: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:05:59.746
天むすも赤福も三重だからな
名古屋は赤味噌かういろうだろ



29: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:07:35.954
>>22
千寿の天むすすき



23: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:06:07.209
ひよこも福岡だしな



25: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:07:04.128
ひよ子は東京進出の際に自分から東京銘菓を名乗りだした
東京人ヅラしてる上京かっぺみたいなもん



26: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:07:05.111
名古屋はこんな感じでええか

1.なごやん
2.大須ういろ
3.青柳ういろ
4.納屋橋饅頭
5.きよめ餅
6.ゆかり
7.かえるまんじゅう



27: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:07:07.969
味噌カツも発祥は三重と言う話も(諸説あります)



28: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:07:25.732
りくろーおじさんのチーズケーキ



30: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:07:46.100 ID:+QbZZWBA0.net
スレタイの趣旨誰も理解してないな



41: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:12:04.636
>>30
俺は理解してるぞ



44: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:12:44.643
>>30
お前がな



32: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:08:53.469
>>1
551



33: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:09:16.933
そういえば大阪の甘い物って聞いた事ないな



45: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:12:49.668
福岡県民だけどひよ子はぶっちゃけどっちでもいいよ
こっちには通りもんとかいう最強の手札あるし



65: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:23:30.564
>>45
南蛮往来も合わせりゃ天下無敵よ



48: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:13:16.856
要するに他県の銘菓なのに東京や名古屋銘菓にされてるって事だろ?



49: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:13:28.955
大阪は月化粧だろ



54: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:16:02.615
岐阜の土産は栗きんとんと水まんじゅうと鮎の奴はよく貰うな

ああ、愛知なら生せんべいとかなかったか?



55: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:16:48.370
>>54
生せんべいは半田の方だったかな



101: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 23:21:32.900
>>54
水まんじゅう旨いよな
大垣土産やね



56: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:17:12.890
知多のえびせんべい食べたい



58: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:18:32.664
名古屋は名古屋嬢とカエル饅頭が隠れた名産
大阪は面白い恋人だね



60: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:19:11.835
面白い恋人は訴えられてやめたんじゃなかったっけ?



61: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:20:10.793
みるく饅頭月化粧があるだろ!



64: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:23:13.222
京都も赤福
三重も赤福



67: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:23:52.480
>>64
京都は生八ツ橋だろ
三重は赤福だけど



72: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:27:03.001
大阪銘菓は岩おこしだろ
知名度がアレだけど



73: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:27:15.274
でかいだけなら愛知にも大砲巻きとかあるしなあ



76: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:32:21.598
新大阪駅で各地のお土産パクリまくってるの草



78: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:35:09.391
>>76
東京駅を知らないのか…



77: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:34:09.714
鳩サブレー



79: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:36:07.871
ひよこより通りもん
ばな奈よりゴマ玉子がうまい



80: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:37:12.461
赤服ってあんこのくせにまあまあうまい



82: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:39:20.757
言われてみれば定番お菓子みたいなの大阪は無いな
神戸もゴーフルとか微妙だし



84: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:42:05.859
大阪はお菓子より粉もん食ってるイメージだわ
100円のたこ焼きとか
お土産もソース柿の種とか適当なもん以外は551とかになるしなあ
神戸はあの錨マークのとことかチョコレートとかあるけど



90: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:46:17.046
ひよこは博多のもんだぞ!



96: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 23:16:25.141
>>90
ひよこ本社が東京進出する際に東京銘菓で良いよこれって言ったからな
本社の見解ではひよ子は福岡と東京の銘菓だぞ
外野が何を言おうが売り手であるひよ子本社がそう位置付けてる



93: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:53:56.581
大阪に行ったときに会社へ持っていくお土産を毎回迷う
わかりやすい大阪土産で
会社に持っていくのに適した物がないんだよな
ミルク饅頭は知名度微妙で大阪感無いし
551の蓬莱はお土産向きじゃないし
おもしろい恋人とかタコ焼き煎餅みたいなギャグに振ってるお菓子は会社へのお土産として向いてない
結局、京都へ行ったことにして生八ツ橋買ってるわ



94: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 23:02:36.885
大阪で土産買うとなるとけっこう悩むな
面白い恋人はネタに走りすぎだし豚まんは職場へのお土産には適さない
おたべ的なのなんかないのか



95: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 23:05:37.025
雷おこしみたいなの天王寺かどっかで買ったことあるけど東京土産かよっていわれたことあるな