1: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:46:37.248 ID:Sr0s+gS30.net
なんであんなにベチョベチョなん?
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1623807997/
2: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:47:01.996 ID:Sr0s+gS30.net
玉ねぎも炒めかげんむずいよな?
10: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:49:16.681 ID:Sr0s+gS30.net
>>3
どうやって作んの?
どうやって作んの?
4: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:48:08.976
卵と葱と醤油と塩コショウだけのシンプルチャーハンは美味いぞ
5: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:48:16.142
おまえらべちょべちょに妙にこだわるよな
炊いた米ってそういうもんじゃね?
炊いた米ってそういうもんじゃね?
11: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:49:36.270 ID:Sr0s+gS30.net
>>5
炊いたご飯炒めてもベチョベチョだろ
炊いたご飯炒めてもベチョベチョだろ
21: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:51:58.230
>>11
だから米ってねちょねちょが基本だろ?
カリカリが美味しい食い物じゃないし
だから米ってねちょねちょが基本だろ?
カリカリが美味しい食い物じゃないし
7: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:48:48.022
チャーハンに玉ねぎは入れないかな
8: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:49:06.520
どうやったら不味くなるのか分からん
13: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:50:02.433 ID:Sr0s+gS30.net
>>8
べちょべちょのご飯が完成する
べちょべちょのご飯が完成する
12: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:49:47.672
玉ねぎなんか入れねーよ
14: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:50:14.058 ID:Sr0s+gS30.net
>>12
入れるだろ
入れるだろ
15: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:50:26.718
玉ねぎは使わないよ
水分のあるものは使わない
水分のあるものは使わない
17: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:50:54.470 ID:Sr0s+gS30.net
>>15
じゃあもうご飯すら無理じゃねぇかよ…
じゃあもうご飯すら無理じゃねぇかよ…
16: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:50:41.991
油と温度
18: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:51:05.715
べっちょりはべっちょりで美味くね?
19: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:51:16.926 ID:Sr0s+gS30.net
>>18
まずい
まずい
20: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:51:41.020
ばーちゃんの作ったソース炒飯好きだったな
いまソース炒飯ってどこで食えるんだろ
いまソース炒飯ってどこで食えるんだろ
22: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:52:03.868
パラパラが美味いとか美味しんぼの悪い影響
44: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:13:52.565
>>22
ベチョベチョだと調味料が全体に混ざらず、片寄って味のムラが出来るから不味いのは確実
ベチョベチョだと調味料が全体に混ざらず、片寄って味のムラが出来るから不味いのは確実
49: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:40:14.950 ID:Sr0s+gS30.net
>>22
実際にうまいだろ
王将とかでチャーハン食ったことないの?
実際にうまいだろ
王将とかでチャーハン食ったことないの?
24: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:52:17.269
長ネギ ピーマンとか水分蒸発させやすいやつ使う
キムチは便利、調味料無くても美味くなる
キムチは便利、調味料無くても美味くなる
26: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:53:04.248
無理せず冷凍チャーハンをフライパンで炒める
27: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:53:22.515
しっとりちょいギドが一番うまい
炊き立てのご飯にサラダ油大さじ2杯を絡めて中火弱火でしっかり全体に火を通す
炊き立てのご飯にサラダ油大さじ2杯を絡めて中火弱火でしっかり全体に火を通す
28: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:53:35.011
中国の米使えば嫌でもパラパラになる
29: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:53:52.344
玉ねぎ使うなら細かく刻んでだな 油通せば使える
30: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:54:26.342
香味ペーストってやつで作ったけど味が薄い
31: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:55:01.959
米の含水率が高いとベチョベチョになる
特にジャポニカ米は顕著である
そこで圧力を下げて低温で沸騰させ米の水分を飛ばすことでパラパラチャーハンを生み出すことができる
特にジャポニカ米は顕著である
そこで圧力を下げて低温で沸騰させ米の水分を飛ばすことでパラパラチャーハンを生み出すことができる
32: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:55:25.201
ネギと玉子とウインナーか焼豚と紅生姜ぐらいだな
33: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:56:48.195
色々頑張っても結局冷凍の方が美味いことに気付いた
37: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:02:33.418
>>33
これ
流石に冷凍の味にはもう勝てんわ
これ
流石に冷凍の味にはもう勝てんわ
35: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 10:59:03.436
ごはん へ酢(大さじ2)ぶっかける
酢が、米のくっつき防止だと
酢が、米のくっつき防止だと
36: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:01:44.247
玉ねぎでやったらべちゃべちゃになった
冷やご飯使って具材は卵とネギのみが個人的にベスト
冷やご飯使って具材は卵とネギのみが個人的にベスト
38: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:07:37.866
冷ごはんだと鍋の温度下がるからダメ
炊きたてだと水分多くてダメ
何がいいんだよ
炊きたてだと水分多くてダメ
何がいいんだよ
45: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:17:26.210
>>38
保温でかなり時間経ったご飯や
チャーハンや焼き飯はわざわざ作るもんじゃない
捨てるような保温で時間経ったご飯を再利用するのがいい
どうしてもチャーハン食いたきゃ冷凍チャーハンを常備しとけ
保温でかなり時間経ったご飯や
チャーハンや焼き飯はわざわざ作るもんじゃない
捨てるような保温で時間経ったご飯を再利用するのがいい
どうしてもチャーハン食いたきゃ冷凍チャーハンを常備しとけ
46: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:28:57.205
>>38
冷蔵庫に一分入れると温度はそれほど下がらず水分はずいぶん飛ぶ
冷蔵庫に一分入れると温度はそれほど下がらず水分はずいぶん飛ぶ
47: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:35:19.558
>>46
サトウのご飯でもできる?
サトウのご飯でもできる?
39: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:09:05.905
店で食うチャーハンも家で作るチャーハンも違う味だけど美味いからよくわからん
40: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:09:48.909
チャーハンはチャーハン用に少し水少なめで米を炊くんだぞ
41: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:10:26.668
大量のラードと高温の炎と鉄鍋があればパラパラになりそう
42: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:11:12.347
時間かけて作ればベチョベチョにはならんと思う
43: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:11:16.654
家庭の火力で中華鍋も無いなら
水島式チャーハンって作り方が良いよ
終始弱火で5分ぐらい炒め続ける
水島式チャーハンって作り方が良いよ
終始弱火で5分ぐらい炒め続ける
48: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:36:54.291
だしと醤油入れたらべちょべちょでもうまいぞ
50: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:46:59.699
具に玉ねぎとかほうれん草とか余計な物入れると不味くなる
卵ネギ叉焼ぐらいでいい
卵ネギ叉焼ぐらいでいい
51: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:50:10.068
フライパンで米炊いて作るやり方は何回かやってたらいい線行きそう
52: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 11:50:26.265
素人が作るパラパラ炒飯はだいたいパサパサ炒飯でまずい
プロの炒飯はいわば「しっとりパラパラ炒飯」
美味すぎる
プロの炒飯はいわば「しっとりパラパラ炒飯」
美味すぎる
53: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 12:34:23.730
鉄鍋
卵
油大さじ1.5
ご飯200g
これでパラパラになる
卵
油大さじ1.5
ご飯200g
これでパラパラになる
56: 名無しブレイド 2021/06/16(水) 12:39:26.861
自作のチャーハンって美味いけどな、自分で作ったって満足感もあるからか
この記事へのコメント