
1: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:13:27.411 ID:FPBfjQM.net
メリット
見た目が良くる?微妙
デメリット
音がうるさいくて近隣から恨まれバイクを破壊される
低速トルクが落ちる
高く金の無駄
悪い所しかなくてワロタwwwwww
見た目が良くる?微妙
デメリット
音がうるさいくて近隣から恨まれバイクを破壊される
低速トルクが落ちる
高く金の無駄
悪い所しかなくてワロタwwwwww
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1623910407/
2: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:13:47.090
赤いマフラーなびかせて
3: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:14:11.234
音が良くなる
5: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:14:46.619 ID:FPBfjQM.net
>>3
悪い、よね?www
悪い、よね?www
4: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:14:36.286
純正は物足りないからな
6: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:14:56.713 ID:FPBfjQM.net
>>4
ぷっwwwww
ぷっwwwww
7: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:15:24.883 ID:FPBfjQM.net
本物のバイカーが言ってんだからマフラーは純正でいいよ
8: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:15:41.381
漢は黙って直管
10: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:16:36.668 ID:FPBfjQM.net
>>8
珍走団かな?ww
珍走団かな?ww
9: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:16:05.196
音が良くなるって言ってる奴の意味がよくわからないんだが、バイクだろうがなんだろうが静かな方が良くないか?
11: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:16:52.132 ID:FPBfjQM.net
>>9
これ
これ
13: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:17:26.900
>>9
バイク乗りってきっと振動で耳がおかしくなってんだよ
バイク乗りってきっと振動で耳がおかしくなってんだよ
33: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:23:51.018
>>9
相棒の鼓動を感じるのがバイクの醍醐味だぞ
相棒の鼓動を感じるのがバイクの醍醐味だぞ
12: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:16:56.501
筒を変えるだけで音が大きく変わるから面白いよね
14: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:17:27.679
俺もずっと純正つけてるが回りに人がいないところ走ってるときだけ社外マフラーにしてみたいとは思う
15: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:18:01.684
バイクはあほしか乗らない
18: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:19:38.122 ID:FPBfjQM.net
>>15
君が
乗れない
の間違いでしょwww君にバイクは無理ww
AT自動車でも乗ってなさいwww
君が
乗れない
の間違いでしょwww君にバイクは無理ww
AT自動車でも乗ってなさいwww
16: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:18:20.234
必ずしもトルクダウンするわけじゃないけどな
20: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:20:15.364 ID:FPBfjQM.net
>>16
トルク増す社外マフラーとか有るのか?
トルク増す社外マフラーとか有るのか?
63: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 16:33:50.736
>>20
今の車検対応弁当箱付きフルエキは全域でトルク増すのが多いぞ
トルクカーブそのままで微増するだけだから変化は感じ取れないが
今の車検対応弁当箱付きフルエキは全域でトルク増すのが多いぞ
トルクカーブそのままで微増するだけだから変化は感じ取れないが
17: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:18:30.996
自分も周りも若い頃は直管だらけだったから静かなのに違和感ある
19: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:19:54.727
つけた人が
音が良くなったように思い満足する
ということにいみがある
人は主観の生き物なので
音が良くなったように思い満足する
ということにいみがある
人は主観の生き物なので
21: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:20:49.165
めちゃくちゃうるさい人いるけど、自分はうるさくないの?
24: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:21:25.911 ID:FPBfjQM.net
>>21
静かだけど?
バイクは紳士の乗り物だから
静かだけど?
バイクは紳士の乗り物だから
22: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:21:09.968
しょぼい音のバイクって乗ってて何が楽しいんだろうな苦行かな
29: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:22:12.773 ID:FPBfjQM.net
>>22
ヘッドフォンでもして最大音量でばくおん聞いてりゃいいwwww
一人で
ヘッドフォンでもして最大音量でばくおん聞いてりゃいいwwww
一人で
25: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:21:29.293
外車だと純正OPマフラーとそれに付属してくるECUをつけることでようやく本国仕様+の馬力がでるやつもあるね
26: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:21:31.852
現行のハーレーも純正だとめちゃくちゃ静かだよね
27: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:21:46.977
>>1
正解
正解
30: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:22:21.009
爆音の方がテンション上がる
31: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:22:45.142
コスパはともかくチタンフルエキで10kgほど軽量化した
34: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:23:53.033
メーカーの数百時間テストしたマフラーの方が性能がいいのは確実。
38: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:25:08.680
>>34
ほとんど外注やぞ
しかも外注先がコストかけてスポーツマフラーだしてることもあるぞ
ほとんど外注やぞ
しかも外注先がコストかけてスポーツマフラーだしてることもあるぞ
42: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:26:17.483
>>34
残念ながらテストの数値というのは残酷でしてね
残念ながらテストの数値というのは残酷でしてね
36: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:24:26.821
でもおまえが乗ってるの原二とかでしょ?そりゃマフラー交換してもしょうがないよね
40: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:25:15.792 ID:FPBfjQM.net
>>36
ぷっwwww
大排気量なんだが?wwww
ぷっwwww
大排気量なんだが?wwww
45: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:27:28.514
なんでこんだけレス付いてんのに誰も軽量化って言わないの?
バイクに憧れてる無免許さんしか居ないの?
バイク速報のコメ欄で突っ込まれるから先に書いときますね
バイクに憧れてる無免許さんしか居ないの?
バイク速報のコメ欄で突っ込まれるから先に書いときますね
48: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:35:34.003
>>45
サーキット走るわけでもないし街乗りで軽量化してどうするの?
バイクなんて趣味の乗り物なんだから自分がかっこいいって見た目にするのは当たり前じゃない?
1は静かな方がかっこいいって思う様に俺みたいにショート管にしてシングルシートバックステップセパハンが好きって奴もいるでしょ
サーキット走るわけでもないし街乗りで軽量化してどうするの?
バイクなんて趣味の乗り物なんだから自分がかっこいいって見た目にするのは当たり前じゃない?
1は静かな方がかっこいいって思う様に俺みたいにショート管にしてシングルシートバックステップセパハンが好きって奴もいるでしょ
46: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:31:03.451
旧車をノーマルマフラーで乗ってるのはすごくカッコいいと思うの
50: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:36:41.436
移動中ゼロ距離からあの爆音聞き続けてたら絶対耳悪くするよな
それ以前に頭悪いからうるさくするんだろうけど
それ以前に頭悪いからうるさくするんだろうけど
51: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:36:50.249
俺が重いからバイクの軽量化など無意味
俺が痩せた方がいい
俺が痩せた方がいい
52: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:38:16.711
うるさいバイク乗ってるやつの家の前で平日の夜中二時にブォンブォンやりたい
53: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:39:03.981
2stだと排気でかなり変わるし…
54: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:39:09.688
音の事気にする人居るけどフルフェイス被ってるとそんなに気にならないよ
気にしてくれてありがと
気にしてくれてありがと
55: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:40:04.133
最近のボテっとしたおにぎりマフラーだとバンク角に影響あるから小型化と軽量化目的で変えるのはある
56: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:40:43.247
競技やってたら軽くなるってメリットが大きい
特にオフロードと小排気量
特にオフロードと小排気量
57: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:43:57.474
パラツインだからマフラーとかマジでどうでもいい
走ればなんでも
走ればなんでも
60: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:47:48.945
メリット
高回転が伸びる
前方の車に音で自分の存在を知らせる事ができる これ重要
車もバイクも両方乗ってりゃ分かることだけど
車はミラーだけだと氏角が存在しバイクの存在に気付かないことがある
高回転が伸びる
前方の車に音で自分の存在を知らせる事ができる これ重要
車もバイクも両方乗ってりゃ分かることだけど
車はミラーだけだと氏角が存在しバイクの存在に気付かないことがある
37: 名無しブレイド 2021/06/17(木) 15:24:32.559
自己満足度が上がる
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
matomeblade
が
しました