no title

1: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:35:18.467 ID:GUT3GZLz0.net
いやみんな金あれば自動車に使うと思うなよ…



読まれまくってる人気記事

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1624347318/


2: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:36:35.842
27にもなって免許すらないのか



5: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:36:55.865 ID:GUT3GZLz0.net
>>2
つまらん



3: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:36:48.692
いらない何も捨ててしまおう



7: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:37:10.623 ID:GUT3GZLz0.net
>>3
捨てるなら買うな!



10: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:37:46.959
150円だしてジュース買う感覚で
車買えるくらいなら多分買うだろ



13: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:38:26.638 ID:GUT3GZLz0.net
>>10
買わないだろ



11: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:37:51.336
カローラスポーツ欲しいです



15: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:38:35.639 ID:GUT3GZLz0.net
>>11
欲しいなら買えばよくね



12: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:38:08.996
リアルで言ってくる奴なんていなくない?



16: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:38:55.611 ID:GUT3GZLz0.net
>>12
2ちゃんだけだったらいいな



14: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:38:29.829
車あった方がいいだろ
軽トラ位は買っとけ



17: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:39:13.029 ID:GUT3GZLz0.net
>>14
軽トラとか何に使うの



28: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:41:52.772
>>17
あらゆる事に使えるけど



33: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:42:51.765 ID:GUT3GZLz0.net
>>28
農家なら必要だろうけども



59: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:46:58.130
>>33
いや維持費安いし燃費良いし小回り利くし荷物乗るし
4WDのエアコン付きならタイヤ奮発するだけで何処にでも行けちまう
雨風凌げるし、災害時の移動にも優れてる
軽トラは駐車場有るなら持ってて邪魔になることはない



65: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:48:29.566 ID:GUT3GZLz0.net
>>59
災害時はいいかもな



72: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:50:34.832
>>65
まあ、便利だよ軽トラはマジでおすすめ



18: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:39:17.034
都心なら必要なときだけレンタルでも問題ない



21: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:39:46.415 ID:GUT3GZLz0.net
>>18
必要なときがない



20: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:39:26.631
10万もあれば車買えるやん



26: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:41:12.399 ID:GUT3GZLz0.net
>>20
知ってるけど



22: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:39:52.140
車持ってるけど要らねえなって結論だよ俺は
2週間に一回程度、自転車でも行ける距離のホームセンターに行く時くらいしか乗ってない
軽トラは正直欲しい



24: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:40:14.331 ID:GUT3GZLz0.net
>>22
要らないなら捨ててしまおう



39: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:43:52.257
>>24
引っ越す予定なのでその時に一緒に処分する
どうせ持つなら軽トラだわ、粗大ごみとか自転車とかも運べるし



45: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:44:39.509 ID:GUT3GZLz0.net
>>39
引っ越しのときレンタルしようよ



27: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:41:36.644
ホントに乗らないならいらないだけの話
なんで買えないって話になるのかわからん



30: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:42:24.509 ID:GUT3GZLz0.net
>>27
マウント取りたいんだろうな



31: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:42:38.028
維持費高くて買えない



36: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:43:21.229 ID:GUT3GZLz0.net
>>31
欲しいのに買えないのは可哀想



34: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:42:57.736
スーパーで米買って歩いて持って帰るとか修行じゃん



40: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:43:59.986 ID:GUT3GZLz0.net
>>34
米のためにわざわざ自動車買うの?



35: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:43:06.714
またお前か
田舎のチャリンコ乗り



43: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:44:17.568 ID:GUT3GZLz0.net
>>35
田舎ちゃうわ



41: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:44:03.057
要る時だけレンタカー使えばいいと思ってる



48: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:44:58.663 ID:GUT3GZLz0.net
>>41
てか親戚とか友達から借りればいい



68: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:49:53.104
>>48
それは事故の時とか困るだろ
こっちがぶつけなくても向こうから突っ込んでくることだってあるんだぞ



42: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:44:05.092
スピード狂の気があるから乗れない



49: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:45:11.251 ID:GUT3GZLz0.net
>>42
それはマリオカートだけにしとけな



44: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:44:31.239
都内に住んでて車必要になることないしな



52: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:45:35.785 ID:GUT3GZLz0.net
>>44
何も生まない負債の置物だよな



46: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:44:45.077
俺もできればトヨタハチロク欲しいよ
得意げな顔して彼女迎えに行きたい



55: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:45:51.536 ID:GUT3GZLz0.net
>>46
そういう考えが昭和っぽい



66: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:48:58.593
>>55
別によくね?ドライブ好きな女結構多いし俺の車とか言った方がかっこいいじゃん



69: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:49:58.624 ID:GUT3GZLz0.net
>>66
86好きな女ってあんまいなそう



74: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:50:56.527
>>69
そこは個人の好みじゃね?
彼氏が彼氏の車で迎え来てくれたら嬉しいもんだと思うけど



47: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:44:53.652
いらないっていうのに対し買えないだけだろっていうのがそもそも希望的観測に基づくおろかな論点逸らしなんだからそれに律儀に反応してやる義理も意味も無いのに、わざわざ反応してるのを見ると図星なのかなって思っちゃう



57: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:46:11.629 ID:GUT3GZLz0.net
>>47
論点ずらししてくる奴ほんと嫌い



50: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:45:17.169
維持費もかかるし、タダでもらうに限る



58: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:46:42.565 ID:GUT3GZLz0.net
>>50
ただでも使わないなら鉄屑



90: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:57:13.890
>>58
使うけど?
何だこいつ



53: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:45:40.270
自分の経済状況を考慮した上なのは当たり前だろ
金が無限にあるならもしかしたらいつか必要になるかもしれないから持っとくという選択をするはず



60: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:47:06.690 ID:GUT3GZLz0.net
>>53
もしかしたらの為に所有しとく意味が不明



56: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:46:01.356
最近の若者は車いらないくせにソシャゲには年間100万課金してるからね
車好きが感じるソシャゲを楽しむのに使う金の無駄感を、車買う奴に対して同じように感じてるだろうね
無理して欲しくもない車買うくらいなら、自分が本当に楽しいことに使って遊べばいいのにって



64: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:47:57.021 ID:GUT3GZLz0.net
>>56
そんなの好きにすればいいじゃん
価値観を押し付けるのはよくない



71: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:50:25.107
ほしくて買えないけどいらないって言ってる奴は確かにいるだろうけど
本気でいらないし買えない奴
買えるけど本当にいらないから持ってない奴
どれもいるからなんとも言えん

ただ、子供いるのに車買ってないのは買えないで間違いないと思う



78: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:52:02.849
買い物の行き帰りとか袋抱えて電車ってのはまぁキツイかもな
学生とかなら仕方ないけど



84: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:53:16.086
>>78
ローンやら維持費払ってて
カネ無いから買い物なんか
出来ないくせに



82: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:53:04.354
俺は手放した
嫁に、軽一台あれば十分かな
育児落ち着けば嫁もいらんというと思うよ



91: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:57:16.516
>>82
ビッパーの子供なんだしこどおじとして一生終わらんだろ



83: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 16:53:11.994
都会民だけど駐車場代が無料になるなら車欲しい