
1: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:43:45.31 ID:HA7Lpv5g0.net
ワイは6
読まれまくってる人気記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624848225/
3: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:43:59.84
出されたものを食うだけ
7: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:44:16.89
そもそも食パン買わない
8: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:44:17.09
少なければ少ないほど美味しい
9: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:44:22.95
8のうっすいやつ
11: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:44:41.31
6以外は買わんな
サンドイッチの時だけ8
サンドイッチの時だけ8
14: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:44:56.56
六枚
ホットサンドするから偶数じゃないとね
ホットサンドするから偶数じゃないとね
21: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:45:43.01
>>14
奇数で売っとるとこあるんか?
奇数で売っとるとこあるんか?
24: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:46:00.79
>>21
5はわりとみる
5はわりとみる
30: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:46:22.12
>>24
完全に存在忘れとったわ
完全に存在忘れとったわ
33: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:46:41.10
>>24
5???
一度も見たことないぞ
5???
一度も見たことないぞ
114: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:55:44.75
>>33
関西やが主流や
関西やが主流や
125: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:57:16.63
>>114
北海道でも5枚と6枚は並んで売ってて主流
それ以外は売り場が少ない
北海道でも5枚と6枚は並んで売ってて主流
それ以外は売り場が少ない
135: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:58:41.38
>>33
スーパーはどこも置いてるやろ
スーパーはどこも置いてるやろ
142: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:59:21.82
>>135
5は関東だと基本置いとらんで
5は関東だと基本置いとらんで
16: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:45:23.77
早めに値引きされがちな5
25: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:46:01.46
薄いほうが好きだけど5枚くらいまでしか売ってない
大阪とか5枚なんて逆に厚いんやろ?
大阪とか5枚なんて逆に厚いんやろ?
32: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:46:39.17
>>25
4~6が主流やから5は真ん中や
4~6が主流やから5は真ん中や
31: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:46:38.97
4のうまさ知らないのか
34: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:46:42.30
最近のマッマは切ってない1.8斤買ってくるんが多い
36: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:46:51.35
昔8今4
38: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:46:57.81
10か8
40: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:47:10.79
4か5やな
厚いのにかぶりつくのがええんや
厚いのにかぶりつくのがええんや
43: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:47:26.45
5や
厚い方がトーストにする時は美味しいし
サンドイッチなら薄い方がええやろな
厚い方がトーストにする時は美味しいし
サンドイッチなら薄い方がええやろな
48: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:47:47.33
関東は8枚切り普通に売ってるんやろ
羨ましい
羨ましい
58: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:49:07.69
>>48
関東は基本6か8しか置いてない
関東は基本6か8しか置いてない
70: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:50:23.33
>>58
はえ~そうなんや
6枚か8枚がええから羨ましい
はえ~そうなんや
6枚か8枚がええから羨ましい
50: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:47:59.12
枚数多いほうがコスパいいから8枚切り買ってる
61: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:49:38.97
>>50
枚数多い方が価格高い定期
枚数多い方が価格高い定期
56: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:48:49.89
4枚切り以外ないやろ
57: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:48:55.10
サンドイッチ作るから8枚斬り
59: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:49:11.16
6枚切1枚だと物足りない
6枚切2枚だと多い
∴8枚切2枚
6枚切2枚だと多い
∴8枚切2枚
66: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:50:07.75
ピザパンにして食べるから8や
79: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:51:31.56
市販の食パンって値段にばらつきあるけど、値段によっておいしさ変わるものなの?
いつも同じものしか買わないからわからない
いつも同じものしか買わないからわからない
86: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:52:30.03
>>79
モチモチ感は個体差あるわね
モチモチ感は個体差あるわね
92: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:53:05.44
>>86
やっぱり変わるものなのね
やっぱり変わるものなのね
89: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:52:46.71
>>79
スーパーで100円切るようなのとダブルソフトはやっぱ味全然違うよ
スーパーで100円切るようなのとダブルソフトはやっぱ味全然違うよ
94: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:53:19.82
>>79
全然違うけど別に安いのでまずい訳でもないし高いのは買わない
全然違うけど別に安いのでまずい訳でもないし高いのは買わない
101: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:54:12.49
>>79
その辺のスーパーに売ってるやつならユアクイーンリッチブレッドが一番美味い
コスパ重視ならダブルソフトやな
その辺のスーパーに売ってるやつならユアクイーンリッチブレッドが一番美味い
コスパ重視ならダブルソフトやな
200: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 12:11:39.06
判断基準がわからんけどワイは >>101 やと思う
スーパーでならそのどっちかしか買わんわ
スーパーでならそのどっちかしか買わんわ
82: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:51:53.41
それより食パン焼かずに食うやつが結構居るのが信じられないんやが
美味しそうなパン屋のやつとかじゃなくて山パンとかああいうやつな
美味しそうなパン屋のやつとかじゃなくて山パンとかああいうやつな
91: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:53:01.46
>>82
1枚焼いてる間に1枚そのまま食うぞ
1枚焼いてる間に1枚そのまま食うぞ
96: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:53:39.20
>>82
急いでる時はジャムだけ塗って食うわ
急いでる時はジャムだけ塗って食うわ
111: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:55:22.02
2枚切りとかないのかな
分厚い食パンにかぶりつきたい
分厚い食パンにかぶりつきたい
116: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:55:49.98
>>111
切ってないやつ買うしかない
切ってないやつ買うしかない
136: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:58:47.03
ホットサンド作るには6枚が丁度ええんや
普通のサンドイッチなら8枚やが
普通のサンドイッチなら8枚やが
141: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 11:59:09.25
6枚入りのやつ冷凍庫に即ぶち込む
食う時はとろけるチーズのせてマヨネーズかけたやつトーストする
食う時はとろけるチーズのせてマヨネーズかけたやつトーストする
151: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 12:01:54.34
関東は6か8しかないみたいな謎の風潮あるけど4はどこにでも売ってるし5もでかいスーパーならまずある
たまに10もある
たまに10もある
162: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 12:03:48.54
>>151
定期的に食パン買うけど近くのイオンにもアピタにも相鉄ローゼンにも5枚切りなんて売ってないぞ
見たことすらない
定期的に食パン買うけど近くのイオンにもアピタにも相鉄ローゼンにも5枚切りなんて売ってないぞ
見たことすらない
207: 名無しブレイド 2021/06/28(月) 12:13:43.39
通は切らずにそのまま食べるで
この記事へのコメント