no title

1: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:13:46.796 ID:kn9NXRak0.net
今店長に謝罪メール送った



読まれまくってる人気記事

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1626128026/


2: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:14:04.319 ID:kn9NXRak0.net
本当になんなのコイツ
何もできないじゃん



3: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:14:52.945
出来ないじゃない
やれ



4: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:15:47.692
コンビニバイトって大変だぞ
なんでもできるとこだからなんでも覚えなきゃならないし
接客からトイレ掃除まで幅広くこなさなきゃならない
並みのヴィッパーじゃこなせないよ
しかも薄給というブラックぶり



5: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:16:26.141
違うコンビニで再チャレンジだ!



6: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:16:44.317
もっと楽で給料が高い仕事がいっぱいあるのに



10: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:17:32.238
>>6
じゃあそれやれよ



7: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:16:53.092 ID:kn9NXRak0.net
本当に泣いてる
なあ
なあ俺どうしたらいい?



17: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:19:31.519
>>7
わざと店長と喧嘩して即日解雇されるようにもっていけ
その際「解雇に納得していない」意思を示し続ければ
解雇予告手当てと言って一ヶ月分の給料が追加でもらえる
詳しくは労働基準監督署に電話
そんで楽な仕事につけ



20: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:20:08.715 ID:kn9NXRak0.net
>>17
店長にはお世話になった
良い人なんだ
それは申し訳なくtr



8: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:17:09.664
コンビニなんか勤めないほうがいいよ



9: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:17:27.114
なにかできなかったんだよ



11: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:17:39.258
他のバイトすればええやん



12: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:18:07.154 ID:kn9NXRak0.net
ロールプリンタのものを、私損ねてしまったんだよ
それで、次のシフトの人は別に無くても大丈夫なやつですよと言ってた
でもわからない
それで店長に確認してもらうよう謝罪とお願いを送った
俺の無能のせいで、お客さん凄く困るかもしれない



13: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:18:29.548 ID:kn9NXRak0.net
ごめんなさい
ごめんなさい



14: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:18:34.647 ID:kn9NXRak0.net
本当にごめんなさい



15: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:18:45.995
真面目なんだね
コンビニ店員やめろ
ホテルの受付やっとけ



16: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:18:52.158
でもできない奴はどこいってもできないからな…



18: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:19:32.213 ID:kn9NXRak0.net
なんでミスるんだ
なんでうまくいかない



19: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:19:41.824
スーパーとかのレジにしとけよ
コンビニより余裕だぞ



21: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:20:28.017
新聞配達は?



23: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:21:01.272
ファミチキお願いします



25: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:23:02.382 ID:kn9NXRak0.net
>>23
ああそうだ
今日も揚げるとき、手元が狂って一個落として無駄にしてしまった
なんかよく起きる
今日はミスでずっと軽くパニック状態だったのかもしれないとしても
何度も物落とすのほんとどこかしら頭おかしい人なんじゃないかと



24: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:21:38.412
コンビニって意外と難易度高い仕事なんだよ



27: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:23:32.726 ID:kn9NXRak0.net
なあもう無理だ
何ならちゃんとできるんだ
ミスをせず、焦りもせず、ただただ人並みにこなしたい



31: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:25:34.762
>>27
山パンの工場ならイケル



28: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:24:29.415
まともにやればいいだけの話



29: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:25:03.141 ID:kn9NXRak0.net
>>28
俺はやってるつもりだった
全然だめなのにな



30: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:25:17.899 ID:kn9NXRak0.net
なあ
これでクビかな
どう思う?クビなる?
何したらクビ?



43: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:31:11.676
>>30
ガチの沼がコンビニバイトしたら1日で首になった
ホームセンターも1週間で首になった上客として来店したら店長に睨まれる位嫌われていた
何やらかしたか知らんがあの沼じゃまともに働かないから不思議じゃ無い
使い物にならなければ上が首宣告きてくるから、それまではメモ取りまくって失敗しながら覚えていけば?



47: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:33:06.902 ID:kn9NXRak0.net
>>43
そうなのか
とりあえずメモはしてるんだ
マジで毎回、日付とか全部メモして
ミスらんようにって
なかなか改善の兆し見えないが



51: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:34:13.985
>>47
発達なのか?



52: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:34:36.013 ID:kn9NXRak0.net
>>51
わからない
甘えだと思う
発達と付き合ってる人はもっともっと辛いっしょ



58: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:37:10.706
>>52
いや
ケアレスミス連発された側も辛いだろ



57: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:36:27.947
>>47
暇な時に他の店員や店長に分からない部分を聞きながらチャレンジしたらいい
コンビニ支払いになるように何かネットで注文して支払い操作覚えるとかさ、メモ見ながらやっていいよそのための初心者マークじゃん



32: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:25:38.203 ID:kn9NXRak0.net
怖いんだが
怖くて眠れないし落ち着けない
クビになるのか俺



33: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:26:04.097
コンビニは急にきゃくがきたり
タバコとか宅急便とかいろいろあって
覚えるのがたいへん



35: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:26:41.746 ID:kn9NXRak0.net
ごめんなさい
もう間違えません



36: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:27:27.355 ID:kn9NXRak0.net
助けてくれ…



37: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:28:44.829
この程度のミスで首にはならないよまず
気にしすぎ



39: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:29:43.333 ID:kn9NXRak0.net
>>37
ならないか
そうか
怖いけど信じるよ



38: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:29:15.298
JKでも余裕で出来るのに
お前いくつなの?



40: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:29:50.182 ID:kn9NXRak0.net
>>38
20歳



41: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:30:08.406
マトモになってくれるかなぁ?



42: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:30:59.315 ID:kn9NXRak0.net
上手くできずともちゃんとしようと思って
シフトなるべく変更にも対応してやってきて
でも結局ミスしてなんか情けない
本当に涙が止まらない
自分でやったことを自分の無能で壊していってる



44: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:31:50.430
コンビニバイトすらってコンビニバイトはバイトの中でも激務なんだからできない人がいてもおかしくないだろ



45: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:31:53.377
コンビニバイトと業務内容にてるバイトやってるけど3年続けてる今でも朝に電話かかってくるレベルの間違いやらかしたことあるし気にするだけ無駄



48: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:33:27.998
コンビニなんて誰でも採用されるが最賃に見合わない高度なマルチタスクだから無理ならさっさと辞めたらいい
別に拘るような仕事じゃないしな
次からは早朝とか夜勤から入って慣れてから日勤したらいいじゃない



49: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:33:36.597
コンビニは意外と覚えること多いんだよな



50: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:34:00.340 ID:kn9NXRak0.net
無知でミスったのは注意できるとわかる
でも焦るんだよ
俺マジで焦るんだよ
それで手元狂うとか
零すとか落とすとか



61: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:38:22.424
>>50
わかるわ~w
考えすぎて負の連鎖入るんだよな



53: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:35:33.618
さしみにタンポポ乗せる仕事なら楽なのに



56: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:36:19.262
メモ取って満足してそう暗記しろよ



59: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:37:17.439
コンビニなんか続けてもせいぜい店長になるくらいだし
ブラック職場なんだからやめたら



63: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:40:34.527 ID:kn9NXRak0.net
辞めて逃げて次うまくいく気がしないよ



74: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:47:37.022
>>63
逆、仕事が出来て自分の事を把握してる奴は見切るのも速い
単純作業が得意な奴がマルチタスク職就いても地獄なだけだからな
合う仕事に就けばエースになれるのに向いてない仕事に就いて肯定感潰していくのは忍び泣い



66: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:42:38.524
上手くいかない時環境を変えるのはありだぞ
環境を変えると言う対処をしたのに改善されなかったらまた他の手段を探せばいいだけ



82: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:52:19.604
>>66
人はそう簡単には変われない
働く職場環境が変わってもすぐに前と同じ日常が生活に染み込んでくる
ただ大事なのは何処にいるかじゃなくてそばに誰がいるかだ
それだけは間違いない



67: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:44:29.162
メモすることに必氏で逆に覚えれてなさそうw
覚えること多いってもやることは簡単なんだからメモしなくても自分で一回やれば普通覚えれるだろ



70: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:45:17.371 ID:kn9NXRak0.net
>>67
今回は無知のミスだったし
既知でも一度テンパると駄目



69: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:45:03.367
俺と同じタイプの人間かな
発達か精神面に何らかの問題がある
おそらくどこに行っても歳をとっても変わらない



71: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:45:38.092 ID:kn9NXRak0.net
でも信じてくれ
テンパってないとき、すごいスムーズにできるんだよ
本当だ



72: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:45:53.765 ID:kn9NXRak0.net
すごい滑らかにできるんだよ…なあ信じてくれ…



76: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:48:27.471
>>72
わかったよ。お前はやれば出来る子だがコンビニは向いてない



75: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:47:39.773
なんでもできるコンビニのすべてのサービスを全部覚えて客に説明できなきゃならない
覚えることが異常に多くマルチタスクで忙しくて幅広い仕事をこなしていって
時々瞬間的判断もしなきゃならないし立ち仕事だし大袈裟に言って万能型の能力が要求されるのが
コンビニバイト
コミュ障のヴィッパーなんか接客すらまともにできないぞ



78: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:49:04.841 ID:kn9NXRak0.net
みんな詳しくありがとう



79: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 07:50:06.445 ID:kn9NXRak0.net
呼吸してるだけで涙出てくるから落ち着いてからレス読み直すね
すまん詳しくありがとう本当



84: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 08:01:46.864
てかやること忘れてることがあるなら周りにも協力してもらって気づいてもらうのは大事
忘れてた時に教えてくれる仲間は大事だぞ

俺なんて見向きもしない上司に怠くなって知るかって放置しだしたからな
世話役じゃねえから自分でやれっていう風に周りに思われたら終わる
毎回言わされると周囲は自分でやれって思うようになるけど
自分で忘れずに気づいて対応できるようになったら多少のミスも許されるよ