no title

1: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:09:41.29 ID:W6wPFVZNM.net
WHY



読まれまくってる人気記事

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628438981/


2: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:09:51.32 ID:W6wPFVZNM.net



16: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:12:37.46
>>2
こういう回転寿司で回ってくる感じのがすき



4: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:10:02.96
飲めるぜ



5: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:10:31.70
いつ王になったんや



6: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:10:40.49
のどごしだけで天下取ったバケモン



7: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:10:57.63
楽、安い、つめたい



8: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:10:58.13
薄めためんつゆ飲んでるだけやろ



10: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:11:04.90
天ぷらにおんぶに抱っこよ



11: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:11:10.11
酒のつまみにもならないしな



12: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:11:30.01
>>11
飲めるぜ。



15: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:12:15.54
>>12
薬味チビチビやる方がもっと良いじゃん



13: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:11:54.89
夏用冷ライスと考えるんや



14: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:12:06.10
揖保乃糸最高や



17: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:12:53.51
冷や麦の方が好き



18: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:13:09.09
一晩冷蔵庫に置いた素麺すこ
ヒエヒエでクッタクタになったやつ



39: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:15:49.39
>>18
わかる
あの固まった感じすき



19: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:13:12.16
そうめんにおすましかけるんすきや
蒲鉾もちょいと



20: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:13:12.55
ごまだれで食べるのうまいよ



22: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:13:36.37
ソーミンチャンプルー



23: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:13:49.28
そうめん食うと胸焼けするんやが



27: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:14:07.23
>>23
それは恋だよ



26: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:14:01.87
わい焼いたことないな
うまそうやんやってみよ



28: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:14:23.16
味噌汁に入ってることがある



30: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:14:39.05
刻みニンニクと食べるラー油突っ込んだら味変できて美味しかった



31: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:14:55.98
夏といえばそうめん!みたいな風潮も謎だよな
冷でも温でも一年中戦えるウドン蕎麦の方が強いやろ



58: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:17:54.74
>>31
あれ成分的にもただの細いうどんちゃうの



33: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:14:57.43
夏は水分取るのが最優先なんよ
そうめんは最適



40: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:15:57.61
>>33
それ麦茶飲めばよくね?



65: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:18:23.98
>>40
液体を液体のまま取りすぎるとお腹に来るからなぁ



34: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:15:09.20
作る時に湯で時間が短いのはデカい



41: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:16:04.19
>>34
そうめんのためにお湯沸かしたり洗い物するのダルくない?



93: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:23:12.74
>>41
試してみ?
必要な水の量が沸騰したら乾麺投入して、火を止めて4分放置
これだけでいけるで



44: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:16:29.40
>>34
なるほど
一理ある



36: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:15:18.65
素麺にひき肉とナスのあんかけかけて食うの好き
鰹節たっぷりかけてからめて食うの好き



37: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:15:26.71
卵黄と粉チーズでカルボナーラ風にするぞ



46: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:16:31.14
なおカロー



51: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:16:59.15
サバ缶とミョウガとオオバをツユに混ぜるんや



53: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:17:33.17
食欲ない時でも入るから助かる



55: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:17:36.29
夏バテのおかげ



60: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:18:14.42
薬味が美味いから



67: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:18:38.33
普通にめんつゆ作って溶き卵とラー油入れて食うのが最強



71: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:18:58.83
楽に作れて食欲なくてもまあ食えるから
子供の頃はそうめんが昼飯だとがっかりしたけどな



73: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:19:08.49
ひやむぎほんと人気ないよな



80: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:20:20.74
>>73
オレは冷や麦派なんだが両親にも妻にも理解されない



91: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:22:52.61
>>80
ばあちゃん家行くといつも夏は冷や麦やったね



75: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:19:09.46
うどんやらひやむぎやらそうめんやらて太さが違うだけどちゃうの?



76: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:19:15.50
茹で時間の早さは考慮されるのに茹でた後の洗う作業は許される謎



98: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:23:47.85
ラーメン食ったほうが良くね



99: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:24:19.00
うどんや冷や麦と何が違うの言ってるやつは自分で茹でてないやろ



89: 名無しブレイド 2021/08/09(月) 01:22:31.28
ヘルシーそうに見えてカロー爆弾です