
1: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:05:47.62 ID:cVug8Ki8a.net
闇が深そう
読まれまくってる人気記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629644747/
3: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:06:38.85 ID:cVug8Ki8a.net
最初から売れ方不自然だったよな
5: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:06:52.74
大作なんて実は誰も求めないんや
6: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:07:05.54 ID:cVug8Ki8a.net
>>5
んなわけない
んなわけない
8: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:07:29.93
ゲームがそこまで好きじゃない層やろ
10: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:07:43.00
いうて最近の大作ってなんやバイオ8とかか
11: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:07:43.42
今世間が求めてるのは「共有」や
Switchのゲームはそこに焦点を当ててるから売れる
Switchのゲームはそこに焦点を当ててるから売れる
16: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:08:51.95 ID:cVug8Ki8a.net
>>11
なんか寒い時代になったな
なんか寒い時代になったな
23: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:09:48.57
>>16
言うてみんなで盛り上がるのもゲームの楽しみの一つやろ
言うてみんなで盛り上がるのもゲームの楽しみの一つやろ
12: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:08:02.00
ガチならSwitchなんてやらんやろ
桃鉄が売れたりするそんなゲームだ
桃鉄が売れたりするそんなゲームだ
13: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:08:04.09
久しぶりにやったらスマブラのロード長過ぎてイライラしたわ
PS5に慣れ過ぎた
PS5に慣れ過ぎた
21: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:09:20.48
でもブレワイができるのはSwitchだけや
25: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:09:59.31
>>21
WiiU「」
WiiU「」
24: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:09:54.23
スペックとかそんな必要ないってことや
26: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:10:02.17 ID:cVug8Ki8a.net
最新のグラフィック、快適なロード、滑らかな動きは誰しもが求めてるやろ
でなきゃ性能上げる必要なんてないんだし
でなきゃ性能上げる必要なんてないんだし
30: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:10:38.05
>>26
誰しもが求めてるものじゃないからスイッチ売れとるんやろ
誰しもが求めてるものじゃないからスイッチ売れとるんやろ
47: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:13:34.78
>>26
その辺はPCでやる
その辺はPCでやる
51: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:14:03.57
>>26
ロード、滑らかはいる
最新のグラはそうでもない
ロード、滑らかはいる
最新のグラはそうでもない
27: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:10:08.16
大作A「グラフィックが凄いです」
大作B「グラフィックが凄いです」
大作C「グラフィックが凄いです」
そらSwitch売れるよ
大作B「グラフィックが凄いです」
大作C「グラフィックが凄いです」
そらSwitch売れるよ
31: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:10:39.29
もうPSの時代完全に終わっとるからな
34: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:11:25.76
ゼルダ、マリオ、スマブラあるからなあ
38: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:12:09.06
ロードとグラフィックは任天堂も力入れようとはしてる
ソースはスカウォ
ソースはスカウォ
39: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:12:12.59 ID:cVug8Ki8a.net
PS2やPS3や箱○に熱狂してた時代に帰ってきてほしい
42: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:12:36.70
>>39
ないよ
ないよ
40: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:12:23.83
大作って何?
世間は任天堂のゲームしか求めてないんだよ
世間は任天堂のゲームしか求めてないんだよ
57: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:14:45.72
>>40
日本に限定すればこれがでかいわ
銃社会じゃないからおっさんが武装して銃バンバンのゲームが流行らん
日本のライトユーザーが求めてるのはマリカーでありあつもりであり桃鉄だったんだよ
日本に限定すればこれがでかいわ
銃社会じゃないからおっさんが武装して銃バンバンのゲームが流行らん
日本のライトユーザーが求めてるのはマリカーでありあつもりであり桃鉄だったんだよ
64: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:16:19.06
>>57
桃鉄だってヤバい時代もあったからそう単純な話でもない
桃鉄だってヤバい時代もあったからそう単純な話でもない
41: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:12:35.87
PS5は非売品だからしゃあないけどPS4があっさり負けてるのがなー
43: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:12:37.32
ネット環境ないって言ってる姉ちゃんがSwitch買ってたし
そういう層が多いやろ
そういう層が多いやろ
60: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:15:10.12
>>43
なる
なる
44: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:12:43.63
一般人からするともうグラフィックは重視してない
どれも普通にキレイだしな
求めてるのは面白さやわかりやすさ、手軽さだわ
どれも普通にキレイだしな
求めてるのは面白さやわかりやすさ、手軽さだわ
45: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:12:50.43
ゲハ民じゃないけどPSの大作高画質路線の方がええわ
メーカーがスイッチに流れるのは勘弁してほしい
メーカーがスイッチに流れるのは勘弁してほしい
52: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:14:12.66 ID:cVug8Ki8a.net
>>45
Switchがマルチに食い込むことでPCや現行CSが割を食うからなぁ
Switchも中小メーカーやインディーズにとっては唯一の居場所なんだろうが大手はどんどんハブるべきだわ
Switchがマルチに食い込むことでPCや現行CSが割を食うからなぁ
Switchも中小メーカーやインディーズにとっては唯一の居場所なんだろうが大手はどんどんハブるべきだわ
49: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:13:46.99
プレステ5で出てるのってグラフィックが凄くてもすぐ飽きそうなゲームばっかやからな
この先は知らんけど
この先は知らんけど
62: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:15:49.46 ID:cVug8Ki8a.net
>>49
ただの先入観やん
ただの先入観やん
50: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:13:52.68
Switchほぼ置物やな
盗まれてても気付かんレベル
盗まれてても気付かんレベル
53: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:14:23.46
ネット民「グラフィックガー!ロードガー!FPSガー!」
一般人「なにそれ?よくわからないけど桃鉄やろ!」
これが現実
一般人「なにそれ?よくわからないけど桃鉄やろ!」
これが現実
56: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:14:43.95
Switchは良くも悪くも子ども中心に作っとんのや
子どもは画質よりも大作よりも友達と遊べるほうが大事やし
ロードの時間が気になる程生き急いでないんや
子どもは画質よりも大作よりも友達と遊べるほうが大事やし
ロードの時間が気になる程生き急いでないんや
58: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:14:53.20
イカ専用機だった
61: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:15:34.86
日本で売れるゲームがガラパゴス化してきて
高スペック必要なくなってきた
高スペック必要なくなってきた
69: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:16:40.17 ID:cVug8Ki8a.net
>>61
せっかくPS4でマシになったのにまたDS,wii時代の和ゲー暗黒期が再来しそうや
せっかくPS4でマシになったのにまたDS,wii時代の和ゲー暗黒期が再来しそうや
68: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:16:36.82
大作ハブって言うけどそもそもメーカのほうが無理矢理スイッチに寄せてってね?
74: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:17:51.33 ID:cVug8Ki8a.net
>>68
大手のフラグシップタイトルはPC基準だからSwitchはハブってるのは変わらず
大手のフラグシップタイトルはPC基準だからSwitchはハブってるのは変わらず
70: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:16:40.84
結局みんなソシャゲレベルでいいんだよな
あれが一番売れてるんやから
あれが一番売れてるんやから
72: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:17:22.06
ブレワイがある
ウィッチャーとかスカイリムとか、テキスト読むのだるいねん
ウィッチャーとかスカイリムとか、テキスト読むのだるいねん
73: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:17:40.10
ルーンファクトリー5とかダイパ見てるとこれで2021なんかって思えてくる
90: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:20:20.90
>>73
テイルズが和ゲーの本気を見せてくれるやろ
ルンファクはwiiとPS3以外ずっとDS、3DSで展開してきたタイトルやからしゃーない
テイルズが和ゲーの本気を見せてくれるやろ
ルンファクはwiiとPS3以外ずっとDS、3DSで展開してきたタイトルやからしゃーない
76: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:18:02.97
高スペック大作こそユーザーが求めてるんだ!の結果がFF15やろ?
78: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:18:30.79 ID:cVug8Ki8a.net
>>76
世界で1000万売れたタイトルやぞ
世界で1000万売れたタイトルやぞ
79: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:18:35.92
完全独自に大作作れてるのはやっぱスゲーと思うわ
たまにダンボールみたいなのやらかすけどあれも余裕あるから出来ることやしな
たまにダンボールみたいなのやらかすけどあれも余裕あるから出来ることやしな
81: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:18:56.71
覇権とったPS1PS2が低スペってのを忘れとるっていうか高スペだったと勘違いしてる層が割と多いよな
89: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:20:17.35
>>81
ゲーム歴史振り替えると低スペックハードが天下取ってるからな 高スペ追い求めたら大体氏んでる
ゲーム歴史振り替えると低スペックハードが天下取ってるからな 高スペ追い求めたら大体氏んでる
95: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:20:39.72
>>81
高スぺだったGCがその辺に負けたからね
高スぺだったGCがその辺に負けたからね
84: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:19:21.73
言う程Switchで動かないような大作出てるか?
91: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:20:21.93
>>84
ff7r
ff7r
93: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:20:24.33 ID:cVug8Ki8a.net
>>84
いっぱいあるやん
いっぱいあるやん
86: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:19:41.25
Wii Uが糞だったから買い控えが起こった
PS3が糞だったから買い控えが起こった
PS4がよかったからPS5は買い控えが起きている
これだけや
PS3が糞だったから買い控えが起こった
PS4がよかったからPS5は買い控えが起きている
これだけや
88: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 00:20:16.88
結局ソフトの良し悪しだしその良し悪しは大作かどつかじゃないからね
この記事へのコメント
コメント一覧 (11)
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
適度なデフォルメがないとゲームってストレスたまる
matomeblade
が
しました
それはユーザー側じゃなくてソニーに言ってくれ。
あと、箱〇に熱狂してた時代なんてないぞ。
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
エスコン7買う為にPS4買ったのにSwitchで出るなんて思わなかったぞ
matomeblade
が
しました
とりあえず最後にやったゲームはマリオワンダーや
matomeblade
が
しました