no title

1: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:29:38.65 ID:dS01XbkG0.net
今が底値か?



読まれまくってる人気記事

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629865778/


2: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:30:20.11 ID:dS01XbkG0.net
3060も5万代に入ってるショップあるし今が底値か?



4: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:30:38.24
まだ下がる



6: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:30:49.73
40xx出たら教えて



8: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:31:05.68
3090買ったやついる?



44: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:35:26.59
>>8
なんや
ちなゾタ…



58: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:37:30.09
>>44
どうなん?80はともかくやっぱ70以下との比較はできるのか?該当するやつを使ってるやつはごめんな



103: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:42:23.44
>>58
90しか持ってないから分からん
80との性能差数%やしVRAMに用がなければ買わない方がええと思う
あとメモリ爆熱が懸念材料やなのに
90でもほとんどのメーカーは背中メモリの冷却は板1枚
6Xメモリ避けてGDDR6のグラボ買った方が長持ちする



116: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:43:33.32
>>103
ご教授サンキュー
やっぱ控えるぜ!ありがとな!



10: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:31:14.75 ID:dS01XbkG0.net
ビットコインもまた上がってきたから買うなら今のうちか?



15: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:32:11.74
もう8万で3060Ti買ったわ
これでええわ



18: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:32:42.49
冬まで待とう



20: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:33:07.58
グラボは発売日に買うのが一番コスパええぞ



22: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:33:25.59 ID:dS01XbkG0.net
なお1660Sが5万なのはスルーされる模様



25: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:33:47.35
rtx3050ti搭載のゲーミングノート13万ってどうや?
FPS極めようと思ってる



29: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:34:17.05
>>25
あかんで



33: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:34:35.08
>>29
処理能力あかんかサンガツ



30: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:34:18.12
4060あたりを待つぞ!
いつになるんやろ
二年後くらいか?



34: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:34:54.85
またビットコイン上がってるからグラボも値上がりしそうなんだよなぁ



41: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:35:16.83
でもLHRでマイニングできないんでしょ?



49: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:36:10.31 ID:dS01XbkG0.net
>>41
できるけど効率は半分くらいになるで



52: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:36:48.86
グラボが正常価格に戻るのって何年後や?
ワイの1060はもう限界や



55: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:37:04.89
少し前のことを思うとめっちゃ安くなった気がして手が伸びそうになるけど
発売当初と比較したらまだ高いんだよなあ



63: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:38:02.53
10万もありゃ3080買えたのにな



70: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:38:50.97
ゲームやらないならグラボに拘らないでええよな?
動画編集程度やったら安いグラボでええんか?
玄人さん達教えて。予算は15万や



104: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:42:27.39
>>70
動画編集はグラボ大事



115: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:43:22.08
>>104 言うて高額なグラボはいらんやろ?
ちょうどいいグラボないんか?



129: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:44:31.03
>>115
80ti買えるやろ



148: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:46:15.13
>>115
そんなんお前の作る映像によるわ
youtuberレベルならスマホでもいいし



166: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:47:11.65
>>115
ゲームより動画編集の方がグラボ酷使するまであるぞ



183: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:49:04.86
>>115
Radeonはやめとけよ
CUDA使えるGeforce一択やからな
aviutlでは使えんけどそれならグラボにこだわる必要もないし



77: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:39:19.63
今年出るのがsuperで来年40番代やっけ?
1070民だけどいつ変えるか迷うわ



97: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:41:30.64
なんで3080が10万の時に買わんかったん?



114: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:43:14.02
>>97
VRAM増加版待ちでもしてたんじゃない
でも結局出たのは80tiという哀しみ



110: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:42:47.66
超リアルなビー玉転がしゲームは
どのランクのグラボならサクサク動くん?



123: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:44:04.31
>>110
3060



121: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:43:59.16
というかハイエンドグラボに手出すと、結局ケースも電源もCPUも空冷ファンも買わなきゃいけんから結局高くつく



132: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:44:40.23
>>121
忘れてた240hz出したいならモニターもや
10万はグラボ以外でかかる



134: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:45:04.86
>>121
GDDR6Xまじであちあちで草
PCがヒーターと化すわ



152: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:46:20.26
>>121
ガチったらそうなるよなあ
ワイはちょっとずつ買って更新したから感覚ないけど30万ぐらい使っとるし青天井やわ



135: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:45:05.08
このまま価格が定着する可能性ってあるん?



144: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:45:55.77
>>135
なし崩し的に4000番台の定価が今基準になるかも程度やろ



221: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:52:25.19
ワイ1070民、xx70が安くなるまで待つ
5万くらいが適正やろ



232: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:52:55.12
>>221
CPUなんや?



235: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:53:25.23
>>232
6700Kや



248: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:54:22.64
>>235
ええな
ワイはグラボは同じで6700や
1070すら性能引き出せてないで



229: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 13:52:50.87
12月くらいにはパソコン工房でク[の3070なら6.5万円で買えたで
ちなサイパン用に買って、サイパンは買わなかった模様