1: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:30:27.646 ID:7QuAvJJh0.net
短剣持ってる身長50cmくらいのゴブリンに勝てる?
読まれまくってる人気記事
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1631777427/
2: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:30:58.025
絶対無理
7: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:34:33.545
最近の転生物のゴブリンは優しいから大丈夫
9: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:37:51.951 ID:7QuAvJJh0.net
おそらく運動部所属の奴なら勝てそうだけど
おまえらは余裕でゴブリンに負けそう
おまえらは余裕でゴブリンに負けそう
11: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:40:09.001 ID:7QuAvJJh0.net
ちなみに魔法の習得は勉強が必要だと思うんだよな?
せめて日大入れるくらい勉強してるならそこそこ使えるようになりそうだけど
おまえら中卒高卒Fランだろ?
魔法使いも厳しいよな
せめて日大入れるくらい勉強してるならそこそこ使えるようになりそうだけど
おまえら中卒高卒Fランだろ?
魔法使いも厳しいよな
27: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:58:01.438
>>11
ちょっとくすっときた
日大が魔法習得の最低レベルだとすると
東大京大→大賢者
旧帝→一流魔術師
駅弁→職業冒険者としてやっていける最低ライン
日大→なんか火がつけられたり水が出せたりする
みたいなかんじか?
大賢者が数万人レベルでいるかって言われると疑問だがまぁそこは総人口やベースの学力があまりにも違うってことで一つ
ちょっとくすっときた
日大が魔法習得の最低レベルだとすると
東大京大→大賢者
旧帝→一流魔術師
駅弁→職業冒険者としてやっていける最低ライン
日大→なんか火がつけられたり水が出せたりする
みたいなかんじか?
大賢者が数万人レベルでいるかって言われると疑問だがまぁそこは総人口やベースの学力があまりにも違うってことで一つ
31: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 17:03:30.069
>>27
その理屈だと勉強の出来る出来ないは生まれ持った素質で決まるということになるのだが
その理屈だと勉強の出来る出来ないは生まれ持った素質で決まるということになるのだが
34: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 17:11:55.190
>>31
勉強ができるできないはどれぐらいの教育を受けたかによって決まるよ
所謂巨人の方にの乗っているってやつで
俺ははっきりいって数学に関してかけらほどの才能もないが
偉大なるアルキメデスと一般人俺が微分で勝負したら俺の圧勝だからな
勉強ができるできないはどれぐらいの教育を受けたかによって決まるよ
所謂巨人の方にの乗っているってやつで
俺ははっきりいって数学に関してかけらほどの才能もないが
偉大なるアルキメデスと一般人俺が微分で勝負したら俺の圧勝だからな
32: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 17:06:49.543 ID:7QuAvJJh0.net
>>27
エフエフの世界で言えば
中卒高卒Fランがケアルとかサンダーとかブリザドレベルで
日大がケアルラとかサンダラとかだな
マーチクラスだとケアルガとかサンダガとかレイズとかで
国立以上になると召喚魔法や古代魔法の研究
更にその上の一部天才だけがじくうなどの時魔法とかだろうな
で、おまえらは、中卒高卒Fランだからケアルとかサンダーとかがやっとで
数も2回か3回だろう
エフエフの世界で言えば
中卒高卒Fランがケアルとかサンダーとかブリザドレベルで
日大がケアルラとかサンダラとかだな
マーチクラスだとケアルガとかサンダガとかレイズとかで
国立以上になると召喚魔法や古代魔法の研究
更にその上の一部天才だけがじくうなどの時魔法とかだろうな
で、おまえらは、中卒高卒Fランだからケアルとかサンダーとかがやっとで
数も2回か3回だろう
34: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 17:11:55.190
>>32
ケアルのハードル低すぎてワロタ
まぁFFのって言うと主人公たちはすごい魔法使うけど
貧弱一般兵士がどの程度魔法使えるかとかわからんのよな
FF6のウェッジ&ヒッグスの貧弱一般兵コンビは魔導アーマーに乗れば…
ケアルのハードル低すぎてワロタ
まぁFFのって言うと主人公たちはすごい魔法使うけど
貧弱一般兵士がどの程度魔法使えるかとかわからんのよな
FF6のウェッジ&ヒッグスの貧弱一般兵コンビは魔導アーマーに乗れば…
14: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:44:48.812
何故異世界に憧れんのか分からないんだよな
仮にチートやらで任意の場所に爆発起こせてもあんな頃伐前提の世界行きたく無いわ
仮にチートやらで任意の場所に爆発起こせてもあんな頃伐前提の世界行きたく無いわ
20: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:48:00.542
>>14
それは分かる
俺tueeeは置いといて世界観が頃伐してるの多いわ
スライム300年くらいか、頃伐としてないの
それは分かる
俺tueeeは置いといて世界観が頃伐してるの多いわ
スライム300年くらいか、頃伐としてないの
15: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:44:59.544
動ける前提でガチガチの中世甲冑着込んでいいなら勝てる
自分が傷を負わない立場だったら生き物にもひどい事できるからな
自分が傷を負わない立場だったら生き物にもひどい事できるからな
17: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:47:55.863 ID:7QuAvJJh0.net
>>15
おまえらが鉄製の何十キロもある甲冑が着れるの?
1時間も歩けば体力無くなって動けなくなるんじゃ?
おまえらが鉄製の何十キロもある甲冑が着れるの?
1時間も歩けば体力無くなって動けなくなるんじゃ?
25: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:53:45.841
>>17
避けなくても勝てそうなモンスターなら着てるだけでアドバンテージになるだろ
別に騎士みたいにできなくても小手でぶん殴るぐらいの動作ができれば何とかなる
避けなくても勝てそうなモンスターなら着てるだけでアドバンテージになるだろ
別に騎士みたいにできなくても小手でぶん殴るぐらいの動作ができれば何とかなる
21: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:49:57.638
ゴブリン倒すのって戦闘訓練詰んだ村人が十分な武装してようやく五体満足で生き延びれる
とかってイメージだけどなろう異世界だと違うんだろうか
とかってイメージだけどなろう異世界だと違うんだろうか
22: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:52:00.012 ID:7QuAvJJh0.net
>>21
簡単に言えば意思のある猿が短剣や弓を扱って人間をやろうとしている感じだよな
ビップにいる奴らにゴブリンが倒せるとは思えない
簡単に言えば意思のある猿が短剣や弓を扱って人間をやろうとしている感じだよな
ビップにいる奴らにゴブリンが倒せるとは思えない
24: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:53:40.128
そもそもゴブリンってなに
チンパンジーならやべえってのはわかるけど
架空の生き物なんだし作品ごとに雑魚だったり強かったりするじゃん
>>22
チンパンジーならやべえってのはわかるけど
架空の生き物なんだし作品ごとに雑魚だったり強かったりするじゃん
>>22
33: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 17:10:11.934
そもそもゴブリン退治するような人間が
板金鎧着たり両手剣持つと思うか?
ゴブリン退治するのは金がなくてそれぐらいしか食い扶持稼ぐ方法がない連中だぞ、偏見だけど
丈夫な布製の鎧に短剣や鋲を付けた棍棒こんな装備を整えて精いっぱいって奴の最初のステップだからな
板金鎧着たり両手剣持つと思うか?
ゴブリン退治するのは金がなくてそれぐらいしか食い扶持稼ぐ方法がない連中だぞ、偏見だけど
丈夫な布製の鎧に短剣や鋲を付けた棍棒こんな装備を整えて精いっぱいって奴の最初のステップだからな
35: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 17:13:02.657
>>33
そのへんはマジで世界次第だからなぁ
レベルとかランクとかある世界だとそれこそ群れで押し倒されでもしない限りゴブリンの攻撃とか通らんみたいな世界も…
そのへんはマジで世界次第だからなぁ
レベルとかランクとかある世界だとそれこそ群れで押し倒されでもしない限りゴブリンの攻撃とか通らんみたいな世界も…
23: 名無しブレイド 2021/09/16(木) 16:52:25.079
そういや始めて遊んだオンゲでゴブリンの集落に突っ込んで即ボコボコにされたな
この記事へのコメント
コメント一覧 (6)
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
俺がキレて意識飛んでる間にワンパンよ
matomeblade
が
しました