no title

1: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 12:54:58.55 ID:P0Xb0clv0.net
すごい



読まれまくってる人気記事

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632801298/


2: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 12:55:51.09 ID:P0Xb0clv0.net
チャリ貰ったけど空気満タンでも
翌朝ペタンコなっとる



4: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 12:56:18.76
チューブ変えろ



6: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 12:56:43.35 ID:P0Xb0clv0.net
>>4
半日くらいは持つんや



5: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 12:56:38.30
ちゃんとゴムのり乾かしてから貼っとるか?



9: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 12:58:06.03
店に頼んでも2000円くらいやろ



14: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 12:59:01.06 ID:P0Xb0clv0.net
>>9
ケチって百均グッズで直そうとした



30: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:01:46.02
>>14
100均グッズで十分やぞ



10: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 12:58:10.32 ID:P0Xb0clv0.net
プロに見てもらうか



11: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 12:58:38.44
キットがあれば簡単よ



12: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 12:58:46.80
修理屋「交換っすね、これ」ニヤリ



85: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:10:47.63
>>12
劣化してるタイヤはすぐパンクするから悪い話じゃない



16: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 12:59:15.98
パンク修理はめんどいからやらん
チューブ交換でポイよ



72: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:07:56.79
>>16
その方が面倒だわ
自転車屋持って行けば800円位で即日修理してくれんのに



18: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 12:59:56.34
バイクとか車のタイヤ交換自分でやるけどチャリってやったことないな



89: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:12:29.73
>>18
車とか機械なしでやるんか?



21: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:00:10.26
YouTubeで 自転車 パンクって検索すれば出てくるからそれ見てやればできるよ



23: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:00:24.64
100均の修理キットで余裕やで
一度パンクすると割と貧弱になるからチューブ変えた方がええんやけど



25: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:00:55.54
ムシだけ変えてみいや
猿でも工具無しでいじれるしそれで治る事もある



31: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:01:49.75 ID:P0Xb0clv0.net
>>25
今動画見てたけどそれが怪しい



106: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:18:05.10
>>25
とりあえずこれよな



27: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:01:15.94
チューブにパッチ貼るより車バイクのタイヤにゴム栓ねじ込む方が簡単やわ
自転車のパンク修理はたいてい失敗してまう



35: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:02:33.96
100均のやつ使ったけど粘着が弱すぎてちゃんとつかなかったわ
結局チューブ替えた



36: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:02:35.93
パンクしたらもう乗り換えや
直すのダルい



41: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:03:09.50
クロスバイクとかロードなら人の自転車でも
そこまで大変じゃないからやってもいいけど
自転車趣味って言ってるとママチャリまで直させられる時あるわ
ママチャリのは3000円もらってもやりたくない



49: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:04:39.55
>>41
タイヤチューブの交換ならともかくパンク修理は手間変わらんやろ



54: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:05:23.45
>>49
ホイール外すだけでめんどくさいで
チェーンガードついとるからチェーンの交換もめんどくさいし
何より重い



62: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:06:33.07
>>54
パンク修理でホイール外したっけ?
バイトしとったん10年以上前やから忘れてもうたわ



73: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:08:08.85
>>62
パッチ当てるだけなら外さんでもええけど
作業しにくいからワイは外すわ



63: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:06:33.96
>>54
チューブ引っ張り出すだけならホイール外さんでもええやろ



68: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:07:10.95
>>54
ひっくり返したらサドルのとこから錆び水出てきたりするよな



58: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:06:01.79
>>49
修理自体は手間変わらないけど
タイヤの装着の手間が段違い



42: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:03:22.20
学生の頃自転車屋でバイトしてたから一通りいけるで



47: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:04:35.46 ID:P0Xb0clv0.net
>>42
こういうトッモおるとええよな



48: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:04:39.50
自転車屋に300円くらいで直してもらったわ



53: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:05:17.91
ママチャリは手間掛かり過ぎ
自転車屋に持っていけ



64: 名無しブレイド 2021/09/28(火) 13:06:39.25
自分でやったら案外簡単やで