1: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:42:11.99 ID:wz4/TWO50.net
いつまでも改良されんよな
読まれまくってる人気記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631047331/
2: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:42:43.81
酸味際立つからな
4: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:43:17.27
苦味がなんか美味しい苦味じゃないよな
5: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:44:41.79
血糖値の上昇具合は普通の缶コーヒーに比べたら全然違ったからそれだけでも良いわ
6: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:44:52.96
ブラックの旨さに気づくと、もう飲めんよな
間違って加糖のパック買って、怒りで捨てたったり
間違って加糖のパック買って、怒りで捨てたったり
11: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:47:26.57
>>6
微糖が不味いってスレなのになんで急に砂糖の有無を語っとるんや?
微糖が不味いってスレなのになんで急に砂糖の有無を語っとるんや?
8: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:45:42.73
微糖ってめっちゃ甘いわ
9: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:46:32.00
缶コーヒーを貶めてコンビニコーヒー持ち上げる奴だけは信用しない
12: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:47:30.67
>>9
なに飲んでるの?
なに飲んでるの?
10: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:47:11.24
微糖が微じゃない
13: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:48:00.34
缶コーヒーに至ってはブラックが不味くねえか
普段ブラックやけど缶は砂糖入ってるほうが飲める
普段ブラックやけど缶は砂糖入ってるほうが飲める
18: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:49:15.35
>>13
そういう意見よく聞くな
そういう意見よく聞くな
23: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:50:28.10
>>13
ワイは別の飲み物になってもうたな~
ワイは別の飲み物になってもうたな~
35: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:59:28.77
>>13
ワイもこれやな
ドリップはブラックでしか飲めないけど缶コーヒーのブラックはマズイ
ワイもこれやな
ドリップはブラックでしか飲めないけど缶コーヒーのブラックはマズイ
43: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 06:08:16.85
>>13
ワイもやわ
缶コーヒーのブラックはコーヒーやなくてあくまで缶コーヒー
ワイもやわ
缶コーヒーのブラックはコーヒーやなくてあくまで缶コーヒー
14: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:48:19.55
微糖とか言いながら全然微じゃない所が許しがたい
15: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:48:54.17
無糖も好み別れるよな~
16: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:49:02.96
ブラックは誤魔化せないけど微糖ならいけるやろ
みたいな思惑で販売してそうなんよな
だから型落ちB級品から抜け出せない
みたいな思惑で販売してそうなんよな
だから型落ちB級品から抜け出せない
21: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:49:52.30
>>16
あんま力入れてないだろうしな
あんま力入れてないだろうしな
17: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:49:09.96
人工甘味料か総じて不味い
20: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:49:43.13
缶コーヒー自体まずいやろ
22: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:49:56.16
甘味料のせいや
24: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:51:51.80
1lで100円か200円くらいのでうまいのないの
ブラックで
ブラックで
25: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:52:22.30
缶コーヒー自体しょうがなく買うものになったな
27: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:53:08.37
ワンダのモーニングショット飲むで
人工甘味料入ってないし1本60円で薬局に売ってる最強缶コや
人工甘味料入ってないし1本60円で薬局に売ってる最強缶コや
31: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:55:51.12
コーヒー牛乳くらいやと、また飲めるんよな
32: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:58:00.59
MAXコーヒー最高やからな
33: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:58:11.83
豆炒めて弾いて擦って粉にしてサイフォン式でグバーってやってブラックで頂く
なんで微糖とか飲むんや
なんで微糖とか飲むんや
34: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 05:59:27.49
そもそも缶コーヒーが基本美味しくないからもうどうしようもない
たまに美味しいのあるけど
たまに美味しいのあるけど
37: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 06:01:36.63
人工甘味料のせいやで不味いのは
38: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 06:02:14.30
コンビニのコーヒーが一番エエわ
42: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 06:07:10.48
ミルク無しの加糖を求めてるんやが全然見かけないって事は不味いんかな
ネットで調べるとあるらしいが
ネットで調べるとあるらしいが
51: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 06:15:59.87
>>42
タリーズの加糖缶あったのに見かけなくなった
タリーズの加糖缶あったのに見かけなくなった
44: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 06:08:41.28
微糖は一時の健康志向であった砂糖を少なくしましたの売り文句みたいなもんだからな
実際使用してる砂糖は少ないけど代わりに甘味料が入ってる
実際使用してる砂糖は少ないけど代わりに甘味料が入ってる
45: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 06:09:49.33
微糖の甘さにするには角砂糖15個必要やからな
甘味料に頼らなキツい
甘味料に頼らなキツい
50: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 06:14:52.82
>>45
つまりは微糖という名の甘々や言うことか
つまりは微糖という名の甘々や言うことか
47: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 06:10:27.91
微糖コーヒーは砂糖だけでいいんだよ
ミルクいらんねん
ミルクいらんねん
49: 名無しブレイド 2021/09/08(水) 06:13:36.47
あれはあれでうまいおじさん「あれはあれでうまい」
この記事も読む未来が視える!
この記事へのコメント
コメント一覧 (4)
小岩井乳業のコーヒー牛乳、オハヨーのドトールカフェオレが大好き。
昔あった贅沢微糖、Fireの微糖はなんとか飲める。1番美味しいのはダイドーデミタス。
matomeblade
がしました
缶のブラックに自分で少し砂糖入れたのは、わりと飲めるから
缶コーヒーを甘さ控えめにすると、どうやってもまずいものしか作れないわけでもなさそうなのに
なんで各社揃いも揃って山程あるのに、まずい物しか存在しないのか不思議
matomeblade
がしました
ほとんどのケースで甘味料ドーン!(砂糖は入ってないよ!)とかだったりするからな
缶コーヒー買う時はブラックか微糖を名乗ってないノーマル?しか買わんわ
ジョージアオリジナルおいちい
matomeblade
がしました
逆に昔ながらのチープな缶コーヒーがこれはこれでアリみたいに感じる
matomeblade
がしました