no title

1: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:37:55.563 ID:EzZKpEJda.net
椎茸かな



読まれまくってる人気記事

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1631007475/


3: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:38:11.757
えのき!



4: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:39:09.759 ID:EzZKpEJda.net
>>3
鍋のエノキ美味いよね



5: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:39:24.368
エリンギ!!
天ぷらにするの美味い!
すき焼きに入れるの美味い!
輪切りにしてエセホタテ風味ガーリックバター炒め美味い!!



12: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:41:20.436 ID:EzZKpEJda.net
>>5
エリンギ強いよね
独特のキャラメル的な甘味が合わない料理も多い
しかし肉厚で食べ応えのあるキノコ
鍋物には欠かせないね



16: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:43:33.227
>>12
あえて厚切りにするよ!!
すき焼きとかだと縦に2つに割いて入れるんだー
包丁で切るより味が入ってめちゃ美味い!



27: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:47:24.504 ID:EzZKpEJda.net
>>16
そういう食べ方もあるか
エリンギをあえてメインに持ってくるわけね
うまそう
すき焼きに絶対あうよね



6: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:39:55.500
キクラゲ



14: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:43:06.071 ID:EzZKpEJda.net
>>6
キクラゲ美味しいよね
コリコリとした歯応えは他のキノコでは味わえない
和食のみならず中華や洋食にも合う
問題は値段だよな



7: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:40:26.738
ひらたけ
徳島産のでかいシイタケも美味かった



17: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:43:57.442 ID:EzZKpEJda.net
>>7
ひらたけも美味しいよね
エリンギに押されてる感があるけどポテンシャルは高い



9: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:40:39.418
タマゴタケ



19: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:44:13.636 ID:EzZKpEJda.net
>>9
何それ!



10: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:40:44.502
松茸ご飯なら最高



22: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:44:37.930 ID:EzZKpEJda.net
>>10
松茸は高すぎて手が届かないよ



11: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:40:55.319
なめ茸



23: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:45:31.870 ID:EzZKpEJda.net
>>11
なめ茸美味いよねー
あの独特の風味
食感は他にない
なめ茸の味噌汁飲みたくなってきた



13: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:42:15.698
えのきをしゃぶしゃぶで半生で食うのが好き
きのこを加熱不十分で食うのは多分色々危ないんだろうけどシャクシャクしてて美味いからやめられない



24: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:46:03.341 ID:EzZKpEJda.net
>>13
美味しそう
今度やってみる
ポン酢合いそう



42: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:49:50.962
>>24
きのこ類の生食は下手すると命に関わるのでちゃんとリスクを調べた上で自己責任でな
俺は豚や鶏も生で食ったりする生食特化の人間なので……
もしやるなら、ポン酢もいいがおろしニンニク入れたゴマだれも合うよ



43: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:49:53.976
>>13
えのきは海外で氏亡例あるぞ
半生でもやめとけ



51: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:54:26.250 ID:EzZKpEJda.net
>>43
えのきのコリコリした食感美味しいよね
熱湯通せば大丈夫なんじゃないかと思ってるけど



47: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:51:38.843
>>43
知ってるけどやめられないんよ
ここ十年くらい、豚や鶏も生で食ったりしてる(流石に寄生虫怖いから国産の肉でしかやらないけど)
自己責任でやってるので、良い子はマネしないでね!



54: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:55:41.651 ID:EzZKpEJda.net
>>47
ヤバそうな外国産で試す気は無いけど近隣で取れたのは半生いくよね
美味しいもん



58: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:58:28.813
>>54
昔食品乾燥機使って豚肉でジャーキー作った時は美味すぎてやばかった
微妙に乾き切ってなくて中心はまだ少し生っぽかったけど、それがまたいいんよな



20: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:44:23.225
ナマスキダケぽいね

表面を洗えば全然食えるよ
夏から秋に、針葉樹・広葉樹林の地上に発生する
天ぷら、お吸い物、キノコご飯、酢の物と割とどう調理しても美味しい



32: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:48:01.334 ID:EzZKpEJda.net
>>20
食べたいけど売ってない系だね



21: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:44:23.923
しいたけ焼いて醤油で味付けしたやつ



38: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:48:35.250 ID:EzZKpEJda.net
>>21
うまいよね
いくらでも食べれる



25: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:47:06.771
ジューシーな椎茸もいいけどコリコリ歯ごたえのエリンギも捨てがたい



39: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:48:56.896 ID:EzZKpEJda.net
>>25
そうなんだよー
悩ましいね



26: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:47:09.342
デカいマッシュルームをステーキにしてバター醤油もうまい



40: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:49:32.877 ID:EzZKpEJda.net
>>26
マッシュルームね
バター醤油のソテーとかたまらんよね



28: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:47:36.707
きのこ類はそのまま出るのが良いと聞いた



30: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:47:53.886
ベニテングダケ



44: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:50:46.599 ID:EzZKpEJda.net
>>30
氏ぬから



34: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:48:20.929
まいたけ
きくらげ



46: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:51:36.480 ID:EzZKpEJda.net
>>34
舞茸美味しいよね
近所に舞茸館みたいなのがあってそこの舞茸ご飯最高に美味しい



35: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:48:23.335
本しめじはガチ



48: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:53:01.078 ID:EzZKpEJda.net
>>35
ど定番だけどしめじ美味いよねー
鍋物には欠かせないね
魚介類にも肉にも野菜にも合うってなかなか無いよ



63: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 19:11:03.469
>>48
本しめじだぞ?ぶなしめじじゃないぞ?



66: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 19:15:59.583
>>48
ぶなしめじじゃねーぞ
上にも出てるけど大黒本しめじな



41: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:49:35.169
きのこ
なんでもすきやから選べられへんわ

どれも美味しいよね



49: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:53:29.319 ID:EzZKpEJda.net
>>41
きのこ美味しいよね



45: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:50:54.032
でもきのこあったら喜んで食うよな



53: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:54:42.573 ID:EzZKpEJda.net
>>45
食べるね
美味しい



50: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:53:44.251
椎茸とかも少しレンチンして自家製の辛味噌塗って炙って食べるの好き!



55: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:56:08.450 ID:EzZKpEJda.net
>>50
辛味噌自家製なんだ
いいなー
美味しそう



59: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:59:05.466
>>55
味噌はバーナーで炙るといい香りがするんだー
串に刺してネギとゴマふると見栄えもいいよ!



67: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 19:16:39.265
エリンギ
10分レンチンすれば火は通る
あとは醤油か塩胡椒かけるだけ



68: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 19:17:26.110
>>67
お前んちのレンジ何ワットだよw



69: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 19:20:16.765
600ワットだけど…
ステーキも生肉を10分レンチンよ



36: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 18:48:26.535
たけのこも好きだけどさすがにきのこ圧勝