
1: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:50:12.782 ID:YCeLeiKS0.net
いつまで真実から目を背ければいいんだ?
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633395012/
2: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:50:36.959
ボイル
3: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:50:38.351
直火焼き
7: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:51:17.633
フライ
8: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:51:32.333 ID:YCeLeiKS0.net
早速意見割れてるじゃねー!わざとかい!
9: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:51:38.535
よく焼きでお願いします
10: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:51:50.680
ホットプレート
13: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:51:57.604
ウインナーソーセージの本場ドイツではウインナーソーセージはどんな食べ方してると思う?
17: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:52:42.245 ID:YCeLeiKS0.net
>>13
知らん、直火か?
知らん、直火か?
14: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:51:58.595
VIP会議でボイルに決まったぞ
17: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:52:42.245 ID:YCeLeiKS0.net
>>14
おれ呼ばれてない
おれ呼ばれてない
15: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:51:59.527
フライパンで水少し入れて蓋して水が無くなるまで加熱するボイルと焼きの両方楽しめる調理が最強
16: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:52:33.962
要するにそのまま食べるのが最強?
18: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:52:45.063
軽くボイルしてから焼く
20: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:53:12.598
ウインナーによるわ
70: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:39:03.418
>>21
これは焼くのがいいんじゃない
これは焼くのがいいんじゃない
22: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:55:43.182
油テラテラで焼き目ついてるとテンション上がる
23: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:56:08.227 ID:YCeLeiKS0.net
結論出ないなら極弱火でじっくり焼くぞ
24: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:56:18.024
炙り
27: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:57:01.148
ボイルして残ったお湯にワカメとコンソメの素
30: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:57:59.670
串に刺して焚き火で焼く
32: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:58:23.727
>>30
それのことを炙りと思ってるわ
それのことを炙りと思ってるわ
31: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:58:04.439
レモンバジルのやつはホイル敷いたオーブンで作るのが一番楽で美味しいと言うことに気づいた
34: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:58:52.545
フライパンで蓋をして
弱火でじっくり焼く
皮が破れないように注意すること
弱火でじっくり焼く
皮が破れないように注意すること
35: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:59:23.868
てかウインナー以上にレンジによるよな
なんだよVSレンチンて知らねえよ
なんだよVSレンチンて知らねえよ
41: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:01:20.503
>>35
レンジはレンジだろ
使い方が下手なだけ
レンジはレンジだろ
使い方が下手なだけ
36: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 09:59:37.192
ボイルして焼け
47: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:08:32.946
前にテレビでやってたけどフライパンに満面の水を入れて
そこにウインナーを入れて
そのまま蒸すと…
そのまま水がなくなったらそのままその流れで表面を軽く焼いて終わり
そこにウインナーを入れて
そのまま蒸すと…
そのまま水がなくなったらそのままその流れで表面を軽く焼いて終わり
51: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:09:31.588
>>48
はじめにレンチンをやった後に
それをやった方が良かったよ
はじめにレンチンをやった後に
それをやった方が良かったよ
52: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:11:26.426
>>48
ボイルだって言ってんだろ
ボイルだって言ってんだろ
55: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:13:28.976
>>48
水数滴たらして蓋して蒸し焼きな
水数滴たらして蓋して蒸し焼きな
57: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:14:53.913 ID:YCeLeiKS0.net
>>55
ちょっと水入れてみるか
ちょっと水入れてみるか
53: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:11:49.439
水を少量入れて焼くのがいいというやつがいるが・・・
たしかにそれはうまいんだが水が無くなって最後に油をほんの少しいれて
10秒ほどからめて焼くのがいいんだな
たしかにそれはうまいんだが水が無くなって最後に油をほんの少しいれて
10秒ほどからめて焼くのがいいんだな
54: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:11:55.514
ボイル焼きが最強って結論出ただろ
65: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:21:48.502
>>61
全て蒸発させて焦げ目が少しつけばOK
全て蒸発させて焦げ目が少しつけばOK
67: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:29:03.524
1は典型的にだらだらやってまずくしちゃうタイプだね
71: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:39:11.038
フライパンで蓋をして
弱火でじっくり焼く
皮が破れないように注意すること
弱火でじっくり焼く
皮が破れないように注意すること
74: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:42:33.840
にんにくバター醤油で焼く
78: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:47:47.388
皮パリタイプも皮ふにゃタイプもとりあえず焼けば間違いない
ご飯にもパンにも合うしな
値段高めの皮パリは茹でるのもまた一興
ご飯にもパンにも合うしな
値段高めの皮パリは茹でるのもまた一興
79: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 10:49:53.211
全部うめえよ
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
表面だけ加熱しても中が固いまんまで美味くないからな
matomeblade
が
しました