no title

1: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:42:44.196 ID:j3jJppQs0.net
乗せる台も組み立てる工具もねえ…
今から買ってくる



読まれまくってる人気記事

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633480964/


2: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:43:22.289
工具なんて要ったっけ



6: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:44:05.820 ID:j3jJppQs0.net
>>2
スタンド取り付けるのにプラスドライバー必要だった



4: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:43:37.377
世界の亀山モデル?



5: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:43:38.740
40は大型というほどでもない



14: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:46:05.187
>>5
まあ、まあまあそこは良いじゃん取り敢えず話聞こうよ



15: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:46:13.877 ID:j3jJppQs0.net
>>5
そうなのか?
ずっと19インチ使ってた俺からすると大型



7: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:44:16.451
40で大型ってマジ?
部屋小さいの?6畳とか?



8: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:44:23.120
中型やん



9: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:45:19.577
43型くらいまでは中型感



10: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:45:27.398
海苔で買ったのか物々交換って奴だな



11: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:45:28.653
4Kってなんで40型からなんだろうな
デカすぎるわ



20: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:49:33.886 ID:j3jJppQs0.net
>>11
それ以下だと違いが分かりにくいから意味無いらしい
モニターだと40インチ以下でもあるらしいけど



39: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 10:00:30.276
>>20
15インチのモバイルモニタ買ったとき4kとfhdで迷った末4k買ったんだが
動画とか違いわからないしpcモニターとして4kで使ってると
文字とか小さすぎて見難いしで画面小さいのはマジでfhdでいいっていうかfhdの方がいい



13: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:45:40.180
40型はもはや小型テレビの時代
テレビコーナーこ片隅に数台しかない



17: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:47:45.971
業務用冷凍庫でも買ったのかとワクワク開いたらただの小型テレビか……



18: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:48:37.075
ゲオの50でいいじゃん



21: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:49:54.011
大型は65以上だろ



19: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:49:25.302
箱を空けるだけで終了



23: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:50:58.121 ID:j3jJppQs0.net
あーノリで買ったとはいえょっとミスった
今から100円ショップでドライバーとメジャー買ってニトリの通販で適当なボード探すわ



27: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:52:11.736
>>23
ドライバーはホムセンで良いから普通の買っとけ



24: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:50:59.237
部屋はちっちゃいけど4Kっていうものを試して見たかったんだなあって選択



29: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:53:50.021 ID:j3jJppQs0.net
>>24
いずれ買うであろうps5に備えて買っときたかった



33: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:55:19.341
>>29
ps5用ならサイズ足りないぞ



25: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:51:33.020
AQUOSってコントラストが高いのか他のテレビよりクッキリして見える



30: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:54:09.412 ID:j3jJppQs0.net
>>25
そうなのか
楽しみだ



26: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:51:49.193
配達してもらったんじゃないの?



28: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:52:31.854
意外と段ボールデカくてビビるのよな



31: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:54:16.652
店で見てるとなんとも思わんけど
家に届くと大きさにうわぁ…ってなる



35: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:55:48.210
>>31
そして3日経つともう1回り大きくて良かったなと思うまでテンプレ



32: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:55:03.465 ID:j3jJppQs0.net
じゃあちょっと100円ショップ行ってくるわ
組み立てたらまたスレ建てるかも



34: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:55:26.434
+ドライバーすら持ってないとかどんな生活してんだよ



36: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:57:25.994
リビングに40型置いたら小さすぎてモニターかよって思う



40: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 10:02:21.948
>>36
46買ったけど60か65にしときゃ良かったと後悔したわ...



37: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:58:26.390
昔は40は憧れだったのにな



38: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 09:58:37.766
有機EL方式なら小型化とかするんかなとか思ったら、48型以下お断りな世界だった



42: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 10:03:36.947
値段にビビってサイズを妥協するのだけはやったらだめだからな
むしろ大きめに見るべき



43: 名無しブレイド 2021/10/06(水) 10:04:34.170
テレビって例えば今40だと次は40以上じゃないと満足できないからどんどんデカクなる