no title

1: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 06:25:02.689 ID:Fw2oGkuMa.net
なんもかわらなそう
海外製品を安く買えるくらい?



読まれまくってる人気記事

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633555502/


2: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 06:25:37.911
金持ちは誤差になるから俺らは上がればいい



3: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 06:26:32.372 ID:Fw2oGkuMa.net
>>2金持ちの貯めてる金の価値が下がるってことか!
何が変わるんだ?



7: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 06:30:27.112
>>1
江戸時代と今比較してみ?
色んなものをたくさん買えるようになったろ?

技術革新で製品は安く、文明の発達で給料は上がる
まあ日本はここ三十年後者が怪しいが
他の先進国は給料の上昇が物価の上昇よりも上だし、製品は進歩してる

特にスマホとかは性能も上がり、昔のスペックならかなり安く買える
まあこれも海外の話で日本だと怪しいが



9: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 06:31:57.605 ID:Fw2oGkuMa.net
>>7
安い製品を作ってる人たちの給料がグンとあがるから製品も価格上がらない?



13: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 06:35:23.898
>>9
二、三年とか短期的に見たらそうかもしれんが、長期的に見れば安くなるはず

例えば中国の給料が上がれば、メインの産業自体が変わってくるし、それまで中国がやっていた仕事はより安い国に、機械の発達でより機械化自動化して安く作られるようになる

農作技術もなんだかんだ発達し続けてるし、長期スパンで見れば安くなると思うよ
日本の場合は関税が高いし農協が農作物を高くしてるってのもあるからなあ



15: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 06:36:06.508 ID:Fw2oGkuMa.net
>>13
なるほど深い 浅はかだった



10: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 06:32:08.605
アメリカ経済は成長してるし株も安定成長してるから、日本の給料が上がらないと思うなら、調べてそういうのに投資するのもありね

大体年利2,3%は安定して出るし、株価自体も上がっていく



11: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 06:33:05.219 ID:Fw2oGkuMa.net
そんなに海外は上がってるのか
現状維持で満足して茶だめなんだなあ



12: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 06:34:10.220
外国との給与水準差をなくそうって方針だろ
国内の給与水準が低いままだと国内の優秀な奴は国外に出ていくし、国外の優秀な奴は来るわけない



14: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 06:35:25.726 ID:Fw2oGkuMa.net
>>12
だーそれはまずいね
物価も給料もあがれー!派になった



21: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 07:06:27.672
>>14
日本は物価は上がらないと思う



16: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 06:37:19.549
デフレでダメになった国は無いけどインフレで終わった国はあるんだなこれがw



19: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 06:43:49.710
テレビなんかは安く大きくなってるね
PCスマホも安くなり高性能になってる

給料の上がらない、下手したら下がってる日本でもこれなんだ
海外は輸入規制も日本ほど厳しくなかったり、給料も上がり続けてるわけで



22: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 07:23:44.307 ID:Fw2oGkuMa.net
アメリカ人にとったらiPhoneも高くないと考えるとずるい



23: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 07:44:03.009
今の貯金の価値は相対的に下がるんだよな?
じゃあ別に給料上がらなくてもいいというか上がり続けるとしたら老後どうなるんだろ
少子高齢化で年金受給額が上がるとも思えないし



26: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 08:00:57.316
>>23
年金も上がるぞ
掛け金も上がるけど



24: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 07:56:42.528
じゃあ借金の負担も減るじゃん
限度額借りまくろ



106: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 10:49:54.875
物価は上がるけど給料が増えないのが今の日本



126: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 11:06:51.633
輸入品の値段は否応なく上がるから給料が上がらなければ一億総貧民になるだけ



130: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 11:16:06.147
輸入品は為替の影響もあるんだが
日本は放っておけば円高になる



141: 名無しブレイド 2021/10/07(木) 11:31:24.639
給料上がるわけがないんだよなぁ