1: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:46:31.936 ID:GI2SmCqJ0.net
謎すぎる
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634183191/
2: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:47:22.207
トッピングの種類
3: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:47:33.651
トッピングが本体です
あと辛さの調節も本体です
あと辛さの調節も本体です
4: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:47:41.171
テーブルにある福神漬けは食べ放題だお
5: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:47:43.296
何か丁度いい
6: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:47:51.246
コラボばっかしてるイメージ
7: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:48:43.846
同じようなレベルの味はどこでも食えるかもしれないけど
CoCo壱の味はCoCo壱でしか食えない
CoCo壱の味はCoCo壱でしか食えない
8: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:48:51.093
他にカレー屋で成功したとこって金沢カレー以外にはないだろ
つまりそういうことだよ
つまりそういうことだよ
9: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:49:08.649
商売が上手かったんじゃね知らんけど
10: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:49:26.993
ハウスすげーな
11: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:49:29.594
CoCo壱「美味すぎない家庭の味を目指しました!w」
12: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:49:46.451
本当に謎だよなぁ
14: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:50:40.795
オッサンでも普通に入りやすい店構えと、絶対にハズレない安心感だよ
16: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:51:23.941
ハウス以外ではスパイス大量に仕入れる事ができません
21: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:53:19.699
>>16
カレーややってるパキスタンとかネパール人は
価格がむちゃくちゃ高いからって自分らでスパイス輸入してるらしいな
カレーややってるパキスタンとかネパール人は
価格がむちゃくちゃ高いからって自分らでスパイス輸入してるらしいな
34: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:58:05.953
>>16
S&B
S&B
17: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:51:45.881
家で作るカレーはめんどくさい
店で食べるカレーはどこも画一的な味
レトルトはまずい
そこに
トッピングの組み合わせし放題なカレー屋がやってきたわけだ
そりゃ入り込める余地はあったよね
店で食べるカレーはどこも画一的な味
レトルトはまずい
そこに
トッピングの組み合わせし放題なカレー屋がやってきたわけだ
そりゃ入り込める余地はあったよね
19: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:52:22.380
>>17
トッピングし放題したらめっちゃ高くなるけど?
トッピングし放題したらめっちゃ高くなるけど?
50: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:11:33.257
>>19
高いかどうかは関係ないでしょ
高いかどうかは関係ないでしょ
18: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:51:49.926
喫茶店的な雰囲気を目指したって宗次の本に書いてあった
20: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:52:48.537
ハウスがバックにいるからだよ
22: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:53:30.154
具のないレトルトカレーにうっすいカツが乗ってるだけのカツカレーを900円とか出して食うのって頭悪過ぎない?
26: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:53:43.736
やすかった頃は年に1回ぐらい行ってた
もう二度と行くことない気がするなぁ
レトルトで満足
もう二度と行くことない気がするなぁ
レトルトで満足
27: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:53:52.236
ハウスのカレールーでもココイチにはならないよな
29: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:56:00.477
トッピングとかしたことない
俺の中ではちょっとスタイリッシュなお母さんカレー
俺の中ではちょっとスタイリッシュなお母さんカレー
30: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:56:02.922
ココイチ食うならレトルトカレーでいい
31: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:57:03.203
>>30
これ
ボンカレーの方が具もあるし150円で食えるし美味い
これ
ボンカレーの方が具もあるし150円で食えるし美味い
36: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:59:28.688
割高でも売れるものを目指すのが商売だろ
CoCo壱の商品批判は的外れでしかない
CoCo壱の商品批判は的外れでしかない
37: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 12:59:46.104
ハウスに委託生産させてる時点でコスト高だよな
基本的に外注はコスト高の原因
基本的に外注はコスト高の原因
38: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:01:11.522
>>37
でも冷凍だからな
廃棄ロスが抑えられる
でも冷凍だからな
廃棄ロスが抑えられる
45: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:06:03.801
>>38
自社工場でも出来るだろ
自社工場でも出来るだろ
40: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:02:00.968
ちゃんと冷凍だと分かってるのは偉い
レトルトとか言ってるヤツいるからなたまに
レトルトとか言ってるヤツいるからなたまに
41: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:02:02.984
そんぐらいカレーのチェーン店化は難しいんだよ
他がやれてない
他がやれてない
42: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:03:33.017
そしてカローだけは異様に高い
43: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:04:50.638
これだけ欠点があっても取って代わる店がないあたりそういうことだろ
46: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:06:08.053
ブランド力
47: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:08:18.140
普通に定食屋のカレーの方がうまい
カツカレー600円とかでカツも大きくて具もいっぱい入ってるしな
なぜかココイチでただの冷凍食品をありがたがって食うやつ多いけども
カツカレー600円とかでカツも大きくて具もいっぱい入ってるしな
なぜかココイチでただの冷凍食品をありがたがって食うやつ多いけども
52: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:13:16.012
>>47
じゃあその定食屋がチェーン展開したら天下とれんじゃん
定食屋のおやじに俺と一緒に天下取りましょうって口説けよ
じゃあその定食屋がチェーン展開したら天下とれんじゃん
定食屋のおやじに俺と一緒に天下取りましょうって口説けよ
56: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:14:39.297
>>52
その定食屋が天下を取れるか否かではなく
なぜココイチが天下を取れたのかって話
端的に言えば不味いのに食うやつがいる謎
その定食屋が天下を取れるか否かではなく
なぜココイチが天下を取れたのかって話
端的に言えば不味いのに食うやつがいる謎
57: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:15:11.659
>>56
そんなマジレス求めてない
そんなマジレス求めてない
48: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:09:53.448
俺もすき家のほうがうまいと思う
54: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:14:19.104
スパイスとトッピングとコストに限る
俺が食べたいカレーは結論自分が家で作った奴なんだけど労力考えたらCoCo壱のカレーで良くなる
俺が食べたいカレーは結論自分が家で作った奴なんだけど労力考えたらCoCo壱のカレーで良くなる
55: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:14:29.590
月二くらいでココイチ行ってるわ
たまにむしょうに食いたくなる味で牛丼屋のカレーだとそうはならない不思議
たまにむしょうに食いたくなる味で牛丼屋のカレーだとそうはならない不思議
58: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:16:38.508
なんも考えないで頼むと1000円超えた気がする
59: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:17:53.658
俺もレトルトで十分なんだけど
ココイチが自宅から徒歩5,6分のとこにあるから
作ったり作った現場の後始末したり洗い物したりするの考えると
ココイチが最適解なんだよな
ココイチが自宅から徒歩5,6分のとこにあるから
作ったり作った現場の後始末したり洗い物したりするの考えると
ココイチが最適解なんだよな
60: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:19:23.058
>>59
ココイチ行く金貯めて食洗機買いなよ
今のは楽だぞほんと
ココイチ行く金貯めて食洗機買いなよ
今のは楽だぞほんと
63: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:22:33.750
ていうか徒歩5、6分って往復したり注文したり待ってる時間とか考えるとレトルトよりも余計に時間かからねえか?
64: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 13:38:05.326
作った方が美味しいけど作るのダルいねんな
71: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 14:20:13.295
どんなに高くて味イマイチでも食べ続けてくれる信者がいるから強いんやな、このスレみて実感
72: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 14:28:52.880
全国どの店に入っても不味くはないカレーが出てくる←重要
コスパガー言うお前らみたいなヤツがいない、落ち着いた空間で飯が食える←超重要
こういうことだぞ
コスパガー言うお前らみたいなヤツがいない、落ち着いた空間で飯が食える←超重要
こういうことだぞ
74: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 14:51:17.601
>>72
高くてあんまり美味しくないのは認めちゃうのな
高くてあんまり美味しくないのは認めちゃうのな
76: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 15:06:33.250
>>74
不味くはないと美味しくないには大きな差があるんだが
そういうとこだぞ
不味くはないと美味しくないには大きな差があるんだが
そういうとこだぞ
73: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 14:43:03.272
いつも混んでないのは個人的にポイント高い
75: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 15:03:56.346
ココイチ美味い
叩かれる理由がよく分からんが一部の声が大きいアンチだろう、どこにでも何にでも居る
叩かれる理由がよく分からんが一部の声が大きいアンチだろう、どこにでも何にでも居る
81: 名無しブレイド 2021/10/14(木) 15:15:17.776
甘口が最高に美味い
すごく安心出来る味なんだよな
すごく安心出来る味なんだよな
この記事へのコメント
コメント一覧 (17)
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
インド風カレー屋やタイ料理屋は行きたいと思えるのに
matomeblade
が
しました
具は既に形になってないだけで沢山入ってる。
見える具はトッピングしろって仕組みだろ。
matomeblade
が
しました
単純にお前らの感覚が世間とズレてるだけでしょ?w
CoCo壱叩きって5ちゃんでしか見ないわ
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
日向坂とかの坂グループとか。
それを正義だとする社会は、真綿で首を絞めてるのと同じ。まともな社会の成長を阻害して育つ悪の花。
matomeblade
が
しました
数年に一度しか行かないけど
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
しかもネットにしか居ない
現実でCoCo壱は~とかぐちぐち言ってるやつ見たことないわ
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました