1: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:06:48.55 ID:VbWMJ2re0.net
山で育った野性児みたいなキャラ
読まれまくってる人気記事
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634522808/
2: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:07:53.34
糸使い
4: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:08:58.98 ID:VbWMJ2re0.net
>>2
最強キャラにはひきちぎられる印象
最強キャラにはひきちぎられる印象
3: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:08:09.76
ムエタイとか現実じゃ強いから冷遇くらう
5: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:09:14.23 ID:VbWMJ2re0.net
>>3
バキは特にひどい
バキは特にひどい
22: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:13:14.32
>>3
小日向だと強い
小日向だと強い
7: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:09:33.52
老人
13: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:11:10.59 ID:VbWMJ2re0.net
>>7
老人が最強やと作品世界に未来を感じられなくなるしな
老人が最強やと作品世界に未来を感じられなくなるしな
8: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:09:57.94
体がとにかくデカイやつ
10: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:10:30.85
ライバル
17: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:12:04.09 ID:VbWMJ2re0.net
>>10
主人公という互角がおるし
ラスボスのかませになったりする
主人公という互角がおるし
ラスボスのかませになったりする
11: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:10:32.86
細目
12: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:10:46.92
お調子もの
14: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:11:27.06 ID:VbWMJ2re0.net
ピエ系
15: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:11:31.17
コピー能力
20: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:12:54.44 ID:VbWMJ2re0.net
>>15
これが最強だと正直モヤモヤするしな
他人のアイディアで天下取ったみたいになる
これが最強だと正直モヤモヤするしな
他人のアイディアで天下取ったみたいになる
16: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:11:53.78
主人公以外の大物の二世
23: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:13:19.86 ID:VbWMJ2re0.net
>>16
強いけど親父には色々と及ばないイメージ
強いけど親父には色々と及ばないイメージ
31: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:15:31.45
>>23
力は強いけど頭は弱いとかな
力は強いけど頭は弱いとかな
18: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:12:47.76
攻撃力大したことないけど守備は最強
25: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:13:38.48 ID:VbWMJ2re0.net
>>18
超守備力なんて破られるためにあるようなもんやしな
超守備力なんて破られるためにあるようなもんやしな
21: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:12:59.16
速度特化
26: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:14:17.85 ID:VbWMJ2re0.net
>>21
パワーも備わってないと最強になれんわな
サイタマや勇次郎みたく
パワーも備わってないと最強になれんわな
サイタマや勇次郎みたく
24: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:13:33.12
データ系
33: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:15:39.36 ID:VbWMJ2re0.net
>>24
データは超えられるためにあるな
データは超えられるためにあるな
28: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:14:33.07
風使い
なんか決め手にかけるというか威力低そう
なんか決め手にかけるというか威力低そう
40: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:16:14.13 ID:VbWMJ2re0.net
>>28
イケメンだけど強さはそこそこなイメージ
イケメンだけど強さはそこそこなイメージ
30: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:15:22.54
大剣持ち
32: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:15:35.73
再生能力持ってるやつ
34: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:15:48.03
時間止められる能力者
38: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:16:06.88
スーパーアーマー持ち
39: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:16:07.35
氷系統能力者
44: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:17:09.67
登場時に無双したあとで、やばっ!師匠に叱られる!ってそそくさ逃げる強キャラ
45: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:17:09.89
爪で戦うタイプ
58: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:19:46.41 ID:VbWMJ2re0.net
>>45
素早くてそこそこ手強いんやけど最後にはやられそう
素早くてそこそこ手強いんやけど最後にはやられそう
50: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:18:04.50
氷キャラって大体どの作品でも強キャラ扱いだけどNO.1にはなれてないよな
52: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:18:43.58 ID:VbWMJ2re0.net
組織に所属してるけどボスに忠誠心はない感じの奴
所詮ボスには及ばない
所詮ボスには及ばない
53: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:18:51.86
最初に主人公を挫折させるキャラ
79: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:25:05.06
>>53
高柳とかいう最初に主人公に挫折を味わわせた作中最強キャラ
高柳とかいう最初に主人公に挫折を味わわせた作中最強キャラ
54: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:18:56.20
相手の考え読み取る能力
61: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:20:53.10 ID:VbWMJ2re0.net
>>54
破り方が多すぎて破られるために出てくる感じ
破り方が多すぎて破られるために出てくる感じ
69: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:22:54.00
100個ぐらい能力持ってるやつ
80: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:25:14.41 ID:VbWMJ2re0.net
>>69
魔闘家鈴木や安心院なじみやな
魔闘家鈴木や安心院なじみやな
70: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:23:01.54 ID:VbWMJ2re0.net
全く格闘技とかを習わず天然で強くなったようなキャラ
最強キャラはちゃんと訓練してることが多い
最強キャラはちゃんと訓練してることが多い
72: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:23:23.87
>>70
勇次郎は?
勇次郎は?
74: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:24:00.44
>>72
傭兵だから一応してるだろう
傭兵だから一応してるだろう
82: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:25:38.64 ID:VbWMJ2re0.net
>>72
崖から落ちる訓練はしてたりする
崖から落ちる訓練はしてたりする
87: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:26:23.21
>>82
だとすると花山か
花山最強じゃないし合ってるな
でもスピンオフだと最強だから「ただし主人公の場合は除く」って感じかも
だとすると花山か
花山最強じゃないし合ってるな
でもスピンオフだと最強だから「ただし主人公の場合は除く」って感じかも
110: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:31:17.28 ID:VbWMJ2re0.net
>>87
まあぶっちゃけ花山を思い浮かべて書いてたわ
あとガーレンもこれか
まあぶっちゃけ花山を思い浮かべて書いてたわ
あとガーレンもこれか
84: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 11:25:54.85
主人公のライバルから味方になったやつ
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
と思ったけど、GANTZのエセ坊主は速攻で退場してたな
matomeblade
が
しました
とにかくキャラが単調でどうも好きになれん
matomeblade
が
しました