1: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:16:59.006 ID:XaKrGGm0d.net
頼むおまえらの力を貸してくれ
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1635992219/
2: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:17:08.994 ID:XaKrGGm0d.net
たのむンだわ
3: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:17:16.650
次が見つかったので
8: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:18:12.920 ID:XaKrGGm0d.net
>>3
いや、エントリーシートの退職理由の欄に書かなきゃいけない
いや、エントリーシートの退職理由の欄に書かなきゃいけない
5: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:17:53.582
故郷に帰る
15: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:18:37.064 ID:XaKrGGm0d.net
>>5
実家も東京なんや
実家も東京なんや
11: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:18:25.246
やめますっつってなんか聞かれたら「会社をやめるのに理由がいるかい?」って返せばおk
18: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:18:45.623 ID:XaKrGGm0d.net
>>11
落ちるわ
落ちるわ
12: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:18:35.341
自営業をしている親父が余命1年といまから吹き込んでおく
14: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:18:36.204
一年目なんて合わないか他にやりたいことができたでいい
下手なこと言うと向こうの返しに応変できなくて辞められなくなるぞ
下手なこと言うと向こうの返しに応変できなくて辞められなくなるぞ
19: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:19:03.511 ID:XaKrGGm0d.net
>>14
そんなんでええんか?
わがままととらえられないか?
そんなんでええんか?
わがままととらえられないか?
38: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:21:17.446
>>19
辞める会社になんと言われてもええやろ
理解がある会社なら応援してくれるだろうし
そうでない会社はどんな理由でも文句言うぞ
辞める会社になんと言われてもええやろ
理解がある会社なら応援してくれるだろうし
そうでない会社はどんな理由でも文句言うぞ
42: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:22:09.607 ID:XaKrGGm0d.net
>>38
いや、転職先にどう捉えられるのかってことや
いや、転職先にどう捉えられるのかってことや
52: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:23:15.860
>>42
全然構わん
ただこれが4社5社だとアウトだが
全然構わん
ただこれが4社5社だとアウトだが
56: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:23:48.552 ID:XaKrGGm0d.net
>>52
まだ現職が二社目だ
だから次が三社目になるな
まだ現職が二社目だ
だから次が三社目になるな
17: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:18:42.953
理由とかいらねえだろ
みんな勝手にやめていくわ
みんな勝手にやめていくわ
21: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:19:17.009 ID:XaKrGGm0d.net
>>17
でも書かなきゃいけないんだもん
でも書かなきゃいけないんだもん
20: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:19:06.234
転職のときの話か
正直に書けばいいんじゃないの
正直に書けばいいんじゃないの
22: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:19:35.701 ID:XaKrGGm0d.net
>>20
そう
今より格上で給料よさそうだからなんて書けない
そう
今より格上で給料よさそうだからなんて書けない
33: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:20:36.419
>>22
社風が合わないとかスキルアップのためとかそれっぽい理由を並べれば良し
社風が合わないとかスキルアップのためとかそれっぽい理由を並べれば良し
36: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:20:58.942 ID:XaKrGGm0d.net
>>33
またこいつ辞めそうやなとおもわれんか?
またこいつ辞めそうやなとおもわれんか?
24: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:19:43.644
落ちるってなんや
28: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:20:04.033 ID:XaKrGGm0d.net
>>24
選考で落ちる
選考で落ちる
27: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:19:58.755
職種とかにもよるかも、なにやってんの?
30: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:20:17.252 ID:XaKrGGm0d.net
>>27
財務で資金繰り周りやってる
財務で資金繰り周りやってる
29: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:20:13.740
家業を継ぐが正解
32: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:20:34.878 ID:XaKrGGm0d.net
>>29
転職先に出すエントリーシートにかくんだが
転職先に出すエントリーシートにかくんだが
34: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:20:40.717
いるんだよなぁ
建前で飾るやつ
そういうのは落とす
建前で飾るやつ
そういうのは落とす
39: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:21:34.928 ID:XaKrGGm0d.net
>>34
まじか
素直に給料高そうだし名刺でどやれそうだからっていっていいんか?
まじか
素直に給料高そうだし名刺でどやれそうだからっていっていいんか?
41: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:21:58.050
今より格上で給料いいからって普通にキャリアアップじゃん
社会人何年目だよ
社会人何年目だよ
48: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:22:49.699 ID:XaKrGGm0d.net
>>41
七年目や
七年目や
45: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:22:36.396
やめる理由とか書くことあるか?
51: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:23:08.287 ID:XaKrGGm0d.net
>>45
エントリーシートみたいなのかかされる
中途なのにほんとイヤ
エントリーシートみたいなのかかされる
中途なのにほんとイヤ
57: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:23:57.930
>>51
転職の理由とやめる理由を混同してないか?
転職の理由とやめる理由を混同してないか?
59: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:24:47.027 ID:XaKrGGm0d.net
>>57
ニアリーイコールじゃない?
ニアリーイコールじゃない?
61: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:25:24.029
>>59
全然違うぞ
まずそこでやめる理由書くと確実に落ちる
全然違うぞ
まずそこでやめる理由書くと確実に落ちる
66: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:28:25.600 ID:XaKrGGm0d.net
>>61
まじか
わかった
まじか
わかった
50: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:23:01.377
どう繕ったって一年で辞めるようなやつ取らねーだろ
53: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:23:19.088
キャリアアップでいいだろ
ただ、たった一年で辞めてキャリアも何もないのにキャリアアップとか笑われるけどな
ただ、たった一年で辞めてキャリアも何もないのにキャリアアップとか笑われるけどな
58: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:24:16.176 ID:XaKrGGm0d.net
>>53
だよなあ
俺でもそう思うわ
だよなあ
俺でもそう思うわ
60: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:25:21.804
大した理由要らんやろ
辞めるの!!ってないたらいい
辞めるの!!ってないたらいい
65: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:28:15.269 ID:XaKrGGm0d.net
>>60
ほええ
ほええ
63: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:26:23.055
転職先の方が魅力的だったからで具体的な理由書け
67: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:28:49.914 ID:XaKrGGm0d.net
>>63
そもそも社格も業界も全然ちがうからなあ
うまいこと考えないと
そもそも社格も業界も全然ちがうからなあ
うまいこと考えないと
64: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:27:20.212
書類上>「一身上の都合」
しつこく問いただされた場合>「1年やってみたけど私には合いませんでした」
しつこく問いただされた場合>「1年やってみたけど私には合いませんでした」
68: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:29:50.179
辞める理由なんて大半が待遇とかがブラックだからなのにキャリアアップとかしょうもない嘘つかないといけないの意味分からんよな
前社がダメだから辞めましたがマイナス査定になるのが謎
前社がダメだから辞めましたがマイナス査定になるのが謎
71: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:30:19.585 ID:XaKrGGm0d.net
>>68
なあ
ほんとそうだわ
なあ
ほんとそうだわ
75: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:30:43.601
>>68
いや採用担当者もそんな話聞きたくないだろう
いや採用担当者もそんな話聞きたくないだろう
82: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:33:10.655
>>75
嘘のキャリアアップとかの話のほうが聞く価値ないだろ
嘘のキャリアアップとかの話のほうが聞く価値ないだろ
84: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:35:52.925
>>82
はっきり言ってキャリアアップの話も採用担当者は聞きたくないよ
はっきり言ってキャリアアップの話も採用担当者は聞きたくないよ
70: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:30:07.937
あんまネガティブなこと書かないほうがいいんじゃない
新しい挑戦がしたかったからとかにしとけば
新しい挑戦がしたかったからとかにしとけば
74: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:30:30.774 ID:XaKrGGm0d.net
>>70
いうほど一年で見切りつけるか?
いうほど一年で見切りつけるか?
72: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:30:21.543
業界違うなら前からその業界に興味があって調べるうちに転職先が自分にとって魅力的だからでいいだろ
お前もしかして無能か?
お前もしかして無能か?
76: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:31:27.597
待遇面で交渉したが折り合いがつかなかった、とかでいいと思うぞ
77: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:31:48.477 ID:XaKrGGm0d.net
>>76
なるほど
家賃補助出なかった話とかしようかな
なるほど
家賃補助出なかった話とかしようかな
78: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:32:26.498
>>77
具体的なことは聞かれるまでは言わない方が賢いけどね
具体的なことは聞かれるまでは言わない方が賢いけどね
81: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:33:03.626 ID:XaKrGGm0d.net
>>78
なるほどね
ふわっと話す→具体的にするわ
なるほどね
ふわっと話す→具体的にするわ
79: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:32:48.080
1年で辞める理由なんて倒産以外じゃ何を言っても悪くしか取られんよ
諦めが肝心だわ見苦しい
諦めが肝心だわ見苦しい
88: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:53:26.326
何でもいいやん
やりたいことが他にあるって言えば
やりたいことが他にあるって言えば
91: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 11:59:15.707
御社の方に魅力を感じたので
94: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 12:07:02.443
素直に書いたほうがいいぞ
98: 名無しブレイド 2021/11/04(木) 12:36:09.930
ぶらっくだからでOK
この記事へのコメント