no title

1: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:26:04.076 ID:dMPobSegp.net
「近所ので3000円で売ってるので2900円なら買いますがいかがですか?」
みたいなこと書きたくなる
面倒だから書かないだけの話で



読まれまくってる人気記事

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636262764/


2: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:26:38.810
近所の店で買え



8: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:28:09.630
>>2で終わってた
1万で売りたいから1万で出してるんであって2/3とか



23: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:30:42.319 ID:dMPobSegp.net
>>8
もちろん欲しけりゃ近所の店で買うわ
買わないけど頭悪い出品者に遠回しにそんな価値ねえよと教えたくなるって話が説明いちいちしないと理解できないのか?



3: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:26:51.918
現代人のスルースキルのなさはsnsやフリマアプリで多く見られる



4: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:27:00.856
値切り対策



5: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:27:08.405
どんな反応されるか集計研究するのも面白そう



6: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:27:13.084
なんで近所の店より安いんだか



11: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:28:42.228 ID:dMPobSegp.net
>>6
そりゃ近所の店で3000円で売ってるものをわざわざ2次流通で3000円で買おうと思わんだろ



7: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:27:41.528
なら近所の店で買えばいいんじゃ



10: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:28:26.359
そちらでどうぞ



12: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:29:10.185
俺「4000円で出品します^^」
客「4000円で買います^^」
他の出品者「じゃあ俺も4000円で出品します^^」
頭悪い出品者「……!」



13: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:29:14.478
スーパーや家電量販店の店員「これネットでもっと安く売ってるんですけど???」って毎日色んな店で言っとけ



39: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:39:43.009
>>13
既に大量にいたようで
もう無茶苦茶な値引き辞める傾向だろ

酷い場合は自分でダミーサイト作ってこのサイトではって言い出すんだし



43: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:42:31.567
>>39
そんなのいるのか…



45: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:43:54.157
>>43
自前はほぼいないにしろ

価格コム最安値だと実際に普通にヒットするうえで
販売実績怪しいからな



14: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:29:31.276
昔ダイソーの落語CDがオクで300円で売られてたのを思い出した



16: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:29:32.629
商品が気になるわ
手に入らないものの転売でもなきゃそんなのないだろ



18: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:30:15.113
>>1も3000円で仕入れて1万より安く出せば儲かるじゃん



19: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:30:32.901
何で1万で売ろうとしたのかは気になるわな



24: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:31:10.846
>>19
買うヤツがいるから



20: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:30:35.393
売れなかったからって泣くなよw



21: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:30:38.360
ヤフオク歴15年くらいになるけど未だに無茶な高額出品している香具師の気が知れんわ
本当に売れるモノなら1円出品でも勝手に吊り上げてくれるのに



33: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:35:32.987
>>21
売る側からすると1円出品のメリットはつり上げよりも「確実に今週売れる」なんだよね
購買層にも「このアカは出品します」をアピールできるし

ワイドショーでつり上げにだけフォーカスしてる自称経済学者はヤフオクってマーケットをわかってなさ過ぎて笑える



37: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:37:58.635
>>33
漏れもその思考だわ
むしろ「これ100円でも落札あれば恩の字だわwwっうぇうぇwwww」程度だったモノが数千円くらいになるパターンが多い



25: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:31:16.949
じゃあ買わなきゃいいじゃん
欲しいなら近所の店で買えばいいだけじゃん?
もしかして、対面だと買い物できない人?



28: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:32:56.170
自分が近所の店で買って送料+1000円ぐらいで出品すりゃ良いじゃん
供給があれば高値で買うヤツは減らせる



29: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:34:04.133
ゲームソフトの「今でも新品が定価以下で売ってるのに、中古が定価以上」は、売る気ないんだなーって思う



32: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:35:12.270
>>29
たまに初期版でしかできないバグ技とかあるし…



31: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:34:18.355
教えたくなるwww
コミュ障あるあるだな
相手がお前の近所の店知ってる訳ないだろww



35: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:36:43.330 ID:dMPobSegp.net
近所の店で定価がそれくらい前後で売ってるなら投げ売り商品でもなけりゃ全国的にそんなもんだろ
定価が1万前後ならそんなことも書きたくならんし



36: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:37:50.267
なんで近所で買わず他人の店に文句言ってるの?

こういうのって個人商店が2000円で売ってるものを見ながら
スーパーでは1500円で買えるって言いながら攻撃始めるんだろ?



40: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:40:38.524 ID:dMPobSegp.net
>>36
それはないな
個人商店が2000円で売ってたならそりゃ定価前後だ
スーパーの1500円は割引価格
さすがにそこには文句つけたくならんよ



51: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:48:41.151
>>36
それを言うも言わないも自由やで
それが信憑性あるのかないのか判断は結局買うやつがするし
ネットでの買い物と現金の買い物に違いが出るやつもいる
送料の関係で多少高くても他といっしょにかうやつもいる
ちょっとしたジャブでいちいちグラつくな



38: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:38:41.777
いちいち書かないのも正解だし
買わないのも正解
そういう出品者をスルーするのも正解



42: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:41:37.687
一般の人はスルーするのにわざわざそれでイライラしちゃって攻撃しちゃいたくなるんだなぁ
心が狭いというかなんというか、大人になれば?



44: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:43:26.969 ID:dMPobSegp.net
>>42
スルーしてるだろ
書きたくなるって書いてるだろ
書いてねえんだよ



47: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:44:53.086
>>44
書きたくなるってことは目に止まってるんでしょ
一般人は目にも止めずスルーするんだわ



46: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:44:33.443
結果的に調査能力がない情報弱者が勝手に購入しているだけだからな



48: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:46:46.543 ID:dMPobSegp.net
定価と割引の関係な話とごっちゃで書いてるやついるけどそんな話はしてねえからな

1万(ふっかけ)3000円(定価前後)の場合の話だからな



49: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:46:48.025
たまに売れてるとどんな奴が買ったのか興味がある



50: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:47:37.273
気持ちは分かる、価値のないものに「レア品です」とか言ってとんでもない値段つけたり、
どこにでも売ってるようなものの中古を定価で値付けしたり

厚かましい恥ずかしいやつだなって思う



53: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:49:23.775 ID:dMPobSegp.net
>>50
そう
こういう場合の話をしてる

定価と割引の話をしてる方はお帰り下さい



52: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:49:01.953
ああいうのを見てイラッとする人は逆に正義感が強いんだなぁって思う
>>1も正義感が強い方なんじゃないか



56: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:55:26.721
正義感で語るなら言ったほうがいいんじゃないの?



57: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 14:57:31.423
いやスルーが正解だよ
人は論理破綻しているものや矛盾しているものを見ると違和感を感じる
正義感が強い人はこれは間違っていると言いたくなる



58: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 15:02:08.623
じゃあお前が近所の店から買い取って3千円でほしい奴のために売ってやれよ
梱包と発送も自分でやれよ



59: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 15:04:07.387 ID:dMPobSegp.net
>>58
お、出品者様かな?
梱包と発送だけで無知な人から7000円取ろうとかどうかしてるよ



61: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 15:06:29.868
>>59
いくらなら許容範囲なの?



66: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 15:10:08.626 ID:dMPobSegp.net
>>61
いくらなら許容というか適正価格以上なら買いたい人には他所で買った方がいいよと教えてあげたい
そういう話



60: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 15:04:56.714
手間賃乗せてるんだろ
島暮らしとかがわざわざ本土来て探して買うのは時間も金もかかるじゃん



62: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 15:06:59.085 ID:dMPobSegp.net
こういうのはただの転売屋より腹立つんだよな
ただの転売ももちろんイラっとするけどさ
でも適正価格わからないような無知な人からお金取ろうとかいうのが一番腹立つ



65: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 15:09:39.637
>>62
転売屋とどう違うの?



69: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 15:14:14.751
大手中古チェーンだけど、上州屋で3000円程度の船竿を5000円で引き取ってくれた。
まだ家に3本あるんスよ!って早速買って速攻売った。
後で見たら10000円以上の値がついててしばらくしたら売れたっぽい。



72: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 15:26:16.133 ID:dMPobSegp.net
無知な人から適正以上のお金を取ろうとしてるのは詐欺師にとまでは言わんが片足を突っこみかけてるからな
レアでもないものにレアとか貴重とか書いてたり虚偽書いて価値の印象上げようとしてる説明書いてるのはもっとヤバい



79: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 16:10:43.960
>>1
5000円スタートの8000円即決ならアリだな

確実に、尚且つ、おそらくは探すより早く手にはいる
ってのが肝だからな
そこの部分を上乗せしてるだけ

それが理解出来ないヤツはいつでも安くしろと文句たれる