no title

1: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:12:03.52 ID:hAQlm/BPM.net
まじであいつら文句しか言わんからなぁ


そんなに文句あるならおまえらが営業行けよ



読まれまくってる人気記事

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637284323/


2: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:12:28.04 ID:hAQlm/BPM.net
なんで頑張って案件取ってきたワイが文句言われなきゃならないの?



4: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:12:44.19 ID:hAQlm/BPM.net
おまえらが営業行けよ



9: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:13:05.43 ID:hAQlm/BPM.net
上から目線で文句言ってくんじゃねーよ



14: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:13:49.86
営業は短納期を容赦なくぶつけまくる畜生にしか務まらない
自信を持っていけ



27: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:15:01.64 ID:hAQlm/BPM.net
>>14
畜生とかひでー言い草やな
こっちだってやりたくてやってる訳ちゃうねん



15: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:13:59.48
営業の人は大変だね
スーツ着て(笑)



35: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:15:17.02
>>15
煽りでもなんでもなくスーツという名の制服あるほうが楽でええわ
スーツの方がかっこよく見えるし



90: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:21:29.91
>>35
ワイスーツやけど支給される分金かからん作業着の方がええやろ



322: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:49:11.25
>>90
うちはスーツと靴が支給だぞ



21: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:14:39.63
どうでもいいけど
契約取る前に現場に納期確認せんの?
社内ですり合わせとかしないんか?



37: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:15:25.06
>>21
それやってるうちに他に取られるで



38: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:15:37.77 ID:hAQlm/BPM.net
>>21
???
そんなら直接技術部の奴らが営業行けばええやん
なんでそんな手間のかかることしなきゃダメなんや



69: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:19:32.90
>>38
ならお前が納期に間に合わせるように作業すればええやんってなるで
分業ってそういうことやろ
交渉の上手いやつが営業やる



78: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:20:19.89
>>69
無茶な納期で交渉上手い……?



24: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:14:48.78
営業が仕事貰ってきておまんま食えてるの分かってないよな



46: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:16:44.68 ID:hAQlm/BPM.net
>>24
マジでこれやな



25: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:14:50.00
取引先「この案件は御社には難しかったかな!ハハハ!」
営業ワイ「…できらあっ!」
技術部「え?」
取引先「今なんて言った?」
技術部「よせワイ君!!」
営業ワイ「同じ値段でもっと高品質な製品を期間内に納品いたしますって言ったんだよ!!」



29: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:15:02.79
じゃあお前が作れよ



47: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:16:55.58
こういうのって技術職とも相談して納期決めるもんちゃうんか



49: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:17:33.23
>>47
それじゃスピード感がないよね?



56: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:18:09.14
>>47
普通はそうやで
でもイッチは働いたことがないからわからんねん



75: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:20:03.78
完全新規の取引先発掘は営業のお陰やなって思うけど
既存からの新規案件って予め現場の担当者と客が要件の大凡を擦り合わせた上で営業に話振ってるだけだよな
営業って一体何してんだろって思ってる人は多い



83: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:21:01.25
客「10日ぐらいでできる?」
ワイ「確認しますね。3日でできる?」
現場「3日とか無理。5日にしろ」
ワイ「わかった。ほんまは2週間かかるけど1週間でやりますわ!」

こうやで



487: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:09:05.78
>>83
超有能営業マンやんけ



493: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:09:41.50
>>83
有能



495: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:09:51.63
>>83
そんなゆったり日程を最初から言ってくれる神客だらけならええなぁ(遠い目)



505: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:11:15.93
>>83
これ有能か?
あっさり半分になるって見積もり根拠ふわっふわやんってワイは不安に思うで



93: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:21:32.08
相手の言いなりになって仕事貰うだけなら営業はいらんぞ



101: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:22:01.45
ほんまは正式受注前に客先が納得するスケジュール提案しなあかんから
こんなに簡単に決まらんよ

新規受注なら尚更客先側が疑うで



105: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:22:23.57
これ納期切れしたら誰のせいになんの?



119: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:23:49.71
>>105
どんな経緯でも客に謝るのは営業や



130: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:25:08.71
>>119
ほんまにな
ワイは商社やったけどメーカーの納期遅延で謝罪するの辛いンゴ
客の搬入日搬入時間指定でメーカーに怒られるのも辛いンゴ
やめて正解やったわ



111: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:23:16.39
技術も技術で普段からスケジュールを営業に伝えないのが悪いわ
こっちに何も言わないで勝手にスケジュールを決めんな



125: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:24:48.11
>>111
普通工程表渡しておくよね



142: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:26:07.05
>>125
部長やら課長やらがそういう情報共有してるはずなんだよな
情報共有出来てない現場の状況わからない営業なんかいらんやろ



127: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:24:57.45
田舎だと営業というか完全に身内で回し合ってるから
入札額も全部モロバレで草生える



139: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 10:26:03.26
営業以上に仕事やった感出せる部署ないやろ