1: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 14:59:42.11 ID:4lMuHPgEa.net
ってどれだけあるの?
読まれまくってる人気記事
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637906382/
2: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:00:09.91
メトロイドもやね
3: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:01:00.81 ID:4lMuHPgEa.net
>>2
メトロイドヴァニアってやつか
なんでこれはライクって呼ばれないんだ?
メトロイドヴァニアってやつか
なんでこれはライクって呼ばれないんだ?
24: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:05:25.03
>>3
メトロイド+キャッスルヴァニアの合わせた造語やからかな
メトロイド+キャッスルヴァニアの合わせた造語やからかな
5: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:01:07.53
マイクラはサンドボックスって言われるな
マイクラ以外にあった?マイクラをパクったようなのはあるけど
マイクラ以外にあった?マイクラをパクったようなのはあるけど
9: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:01:31.17
ヴァニアってなんやろな
12: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:02:19.41
>>9
キャッスルヴァニア
悪魔城ドラキュラや
キャッスルヴァニア
悪魔城ドラキュラや
14: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:02:28.07
>>9
キャッスルヴァニアやで
悪魔城ドラキュラの事やな
キャッスルヴァニアやで
悪魔城ドラキュラの事やな
20: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:03:49.32
>>12>>14
どちらもあまりやった事ないんだけど同じようなゲームなのか?2D探索的な?
どちらもあまりやった事ないんだけど同じようなゲームなのか?2D探索的な?
28: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:06:11.94
>>20
スチームで売ってるで
月下の夜想曲が一番有名やな
アドバンスを纏めたのも面白いで
全部2Dやね
スチームで売ってるで
月下の夜想曲が一番有名やな
アドバンスを纏めたのも面白いで
全部2Dやね
11: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:01:54.67
JRPGはちょっと違うか
13: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:02:25.97
不思議のダンジョン
16: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:03:15.76
ディアブロ=ハスクラみたいなイメージ
18: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:03:35.32
未だにハクスラの定義がわかってない
22: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:04:27.61
>>18
がっちりした定義なんてない
がっちりした定義なんてない
34: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:07:43.19
>>18
こまけー事はええからとにかくぶったおせ
そんな認識でええで
こまけー事はええからとにかくぶったおせ
そんな認識でええで
40: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:08:47.23
>>34
それじゃただのアクションゲームと一緒やん
それじゃただのアクションゲームと一緒やん
38: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:08:15.98
>>18
日本と海外で意味違うらしい
日本と海外で意味違うらしい
19: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:03:39.82
モンハンが狩りゲー
62: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:11:07.58
>>19
なおモンハンの狩りゲーってジャンルは広まらん模様
なおモンハンの狩りゲーってジャンルは広まらん模様
21: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:04:12.24
落ち物パズルの元祖はテトリス?
25: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:05:54.11
ときメモシステム
31: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:07:16.39
dayZもサンドボックス系なんか
33: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:07:42.70
ローグがローグライクを生み出したのかと言われるとなんか違和感ある
D&DがRPGの始祖みたいな話
D&DがRPGの始祖みたいな話
35: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:07:58.90
ソウルライクに名作なし
メトロイドヴァニアはホロウナイトとかデッドセルズとか面白いのにな
ソウルライクはまじで色々やったけど駄作しかねーわ
メトロイドヴァニアはホロウナイトとかデッドセルズとか面白いのにな
ソウルライクはまじで色々やったけど駄作しかねーわ
50: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:09:52.11
>>35
アンチ乙
ダクソ2があるんやが?
アンチ乙
ダクソ2があるんやが?
63: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:11:10.60
>>50
うーんこの
うーんこの
142: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:24:49.86
>>35
hollowknightのタグにダークソウル系とあるけどちゃうんか?
hollowknightのタグにダークソウル系とあるけどちゃうんか?
174: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:29:16.33
>>142
微妙やけど各々の定義によると思う…
微妙やけど各々の定義によると思う…
36: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:08:09.99
ジャンルの起源になってるのってだいたいレトロゲーなのにダクソは比較的新しいよな
そういうのが賞で選ばれる理由になってるんかな
そういうのが賞で選ばれる理由になってるんかな
37: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:08:13.94
何に関しても割とふわふわしてる定義とかあるよな
リマスターとリメイクだと作り直してる(re make)やろってのにリマスターってついてたり
よくわかりまてん
リマスターとリメイクだと作り直してる(re make)やろってのにリマスターってついてたり
よくわかりまてん
41: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:09:00.48
ワイの中でのハクスラはトレハンやったんやなってある日気付いてしまった
42: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:09:02.98
向こうではモンハンもソウルライクな模様
47: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:09:36.77
>>42
ソウルはモンハンライクということにならないかそれだと
ソウルはモンハンライクということにならないかそれだと
45: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:09:33.35
ソウルライクって結局フロムの奴以外殆どないよな
コードヴェインやったけどあれ完全に劣化版だし
コードヴェインやったけどあれ完全に劣化版だし
66: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:11:34.75
>>45
サージは微妙やったな
2はどうやったんやろか
サージは微妙やったな
2はどうやったんやろか
68: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:11:55.28
>>66
サージ2は面白かったで
サージ2は面白かったで
48: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:09:39.88
ローグライトってなんなん
58: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:10:44.78
>>48
ローグライクやとガチ勢に怒られるからや
ローグライクやとガチ勢に怒られるからや
51: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:10:05.26
ソウルライクって意味曖昧すぎてジャンルって言われてももにょるわ
65: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:11:27.91
FPSって何がオリジナルになるんやろ
70: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:12:00.13
>>65
Doomかなぁ
Doomかなぁ
75: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:12:23.16
>>65
一番でかいのはdoomやな
一番でかいのはdoomやな
85: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:13:31.68
>>70 >>75
やっぱそうなるんかな
サンガツ
やっぱそうなるんかな
サンガツ
78: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:12:52.39
>>65
Maze Warがビデオゲームの歴史上最初のFPSって言われとるな
Maze Warがビデオゲームの歴史上最初のFPSって言われとるな
93: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:15:10.85
>>78
調べたらむっちゃ古くて草
調べたらむっちゃ古くて草
74: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:12:13.04
仁王はソウルライク的なだけど2週目からはハクスラになるらしいな
83: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:13:20.71
>>74
ハクスラになるの4週目からやで
ハクスラになるの4週目からやで
77: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:12:51.97
シムなんたら生み出しまくったシムシティ
81: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:13:12.10
DOOMが起源でHALOが完成させた感じよねfpsは
107: 名無しブレイド 2021/11/26(金) 15:18:51.64
ローグライクってなんだよ
シレンじゃないのかよ
シレンじゃないのかよ
この記事へのコメント
コメント一覧 (3)
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
これ
そして迷惑にしか思ったことがない
matomeblade
が
しました