no title

1: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:23:31.542 ID:B5y2/DZ30.net
どう考えても今より昔の方が経済も芸能も雰囲気もよかっただろ



読まれまくってる人気記事

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1637958211/


2: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:24:48.117
今についてこれなくなるから望郷、懐古に走るってのはエジプトの壁画に書いてあったんだっけ?



15: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:45:00.121 ID:B5y2/DZ30.net
>>2 それは良い新しい時代について来れなくなったやつだろ、今は昔よりダメじゃん



3: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:24:51.295
上の世代もさっさといなくなってくれるしな



4: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:25:08.036
でもエアコン使える今の方がいいや



20: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:47:32.198 ID:B5y2/DZ30.net
>>4 部屋が冷えるようになった分、人の心も冷えたのが今



57: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 07:11:28.999
>>4
20年前は35度超える猛暑なんて年数回くらいだったけど今はスタンダードで超えてくるからな生身で外なんて出歩けたもんじゃない



5: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:25:40.668
うーんでも治安とか最悪そう
当たり前のようにそこらへんにワルそうなヤツが闊歩してそうじゃない?



22: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:47:59.725
>>5
今はナイフ持ったインキャが歩き回ってるけど



6: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:28:10.701
年寄りみんないつの時代もそれ言う
つまり最も良かった時代は原始人くらいの時代か

熱帯雨林に体一つで行ってこい楽園だぞ



7: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:28:26.609
インターネットがない方が主観的幸福度高かったろうことは容易にわかるよな



16: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:45:39.650 ID:B5y2/DZ30.net
>>7 ほんこれ、SNSは多くを不幸にした



8: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:28:55.754
日本経済立て直すどころか急成長させたのは奴らだからな
時代錯誤な考え方が消えないのもまぁ分からなくもない



18: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:46:37.750 ID:B5y2/DZ30.net
>>8 経済成長させられない世代はなんも言えないな



10: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:33:26.974
ウィルスに限らず自粛!規制!不謹慎!でつまんねえよ
メガテンのLルートみたい



24: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:48:32.012 ID:B5y2/DZ30.net
>>10 同調圧力の国民性どうにかしようとしたのが昔の気合の入った不良



11: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:36:00.322
昔の良かった部分と今のダメなところを比べればそうなります
そして今の良い部分というのは残念ながら後々にならないとわからないものです



13: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:40:02.049
老人が子供の頃にいた老人が「昔はよかった」←これだよ



19: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:47:18.372
インターネットって言うよりスマホの普及だと思うけどね
ネット開通のもろもろの手続きとPCが良いフィルターになってたと思う



21: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:47:32.481
不便を楽しむという概念はあっていいと思うの



26: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:49:49.385 ID:B5y2/DZ30.net
>>21 結局人間大事なのは便利さより人との繋がりなのよ。



23: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:48:25.456
昔は隠蔽できてたからな



25: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:49:44.522
昔のインターネットはよかった
いろんな個人サイトがあった
フラッシュゲームもあった
もへもへ王国で抜きまくった



29: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:51:02.641 ID:B5y2/DZ30.net
>>25 今はリア充アピール、炎上、マウントばかりだもんな



27: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:50:36.913
一人ぼっちはいやだけど~手軽に繋がり過ぎなのもイヤ



28: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:50:47.754
ネットのおかげで世の中の暗部がみるみる暴かれてるんだからそりゃギスギスもするわ



31: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:52:35.078 ID:B5y2/DZ30.net
>>28 1番だめなのは弱者男性が自分を弱者だと気付いたことだと思う。自分が繋がれない女達が一部のイケメンとしまくってると気付いたらそりゃあたまおかしなる



30: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:52:19.571
その暗部の情報も血がのぼった頭でわけもわからずに振り回して知識人ぶるやつ多いからな
うぜー



32: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 05:54:36.545
統計的にそうなのかもね



33: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 06:02:53.741
昔は頑張った分だけ豊かになれる筈と先行きを楽観視できた



34: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 06:06:32.419
会社にさえ通ってれば給料上るしちょっと余裕ありゃ土地買って数年放置したら倍になってたんだもんな



35: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 06:08:00.019
今の世の中の感想を一言で言うとギスギスしてる



38: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 06:16:17.206
今の方が良くね?出会い多いじゃん



44: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 06:31:25.041
とりあえずスマホを捨てればよくね



45: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 06:31:37.328
自分の中で過去最高に良かった時期と
何の補正も無い現在を比較してるんだからな



46: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 06:33:00.740
知らない方がよかった事できない方がよかった事ってあるよな



47: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 06:33:55.864
昔がいいというやつは昔みたいな生活をしてみればいい
100%は無理でも近い生活なら今でもできる
普通の人なら1週間で嫌になるだろう



48: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 06:34:15.925
何でもかんでも文句言う性分なのかなって
便利になった分やりようはあるだろうに



49: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 06:36:02.238
13年前の2chに入り浸りて~
ゲームはPS1~3とPSPGBADS
最高じゃん



51: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 06:53:59.563
良くなったとこもあるし
悪くなったとこもある

1つ言えるのは昭和を生きてない人が昭和を悪く言わないでくれ
俺も江戸時代を悪くは言わない



52: 名無しブレイド 2021/11/27(土) 06:58:04.292
昔は良かったとか言ってる奴って昔は将来への不安とかもなく
夢や希望に満ち溢れてたからやろそれが今現実を目の当たりにして
絶望して昔を懐かしんでるだけ