no title

1: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:39:13.93 ID:JZbKA88g0.net
今のキッズ「結局80連(24000円)かかったわw」



読まれまくってる人気記事

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638146353/


4: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:39:50.77
そんなにガチャガチャやってるんか?



9: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:40:36.53 ID:JZbKA88g0.net
>>4
親の金使って回しまくりよ
社会問題やぞ



12: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:41:04.73
>>9
マジなんか
地獄やな



5: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:39:51.62 ID:JZbKA88g0.net
ワイらがキッズの頃は5000円で数ヵ月遊べたのに
今のキッズは一瞬で無駄になるキャラに数万かけとるんや



6: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:39:53.39
可哀想な時代に生まれたもんやな



11: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:40:48.01 ID:JZbKA88g0.net
>>6
ほんまやで
地獄や



7: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:40:07.28
ゲーム(14,000円)



10: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:40:44.18
>>7
スーファミか?



8: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:40:27.07
いいキャラ引けたとかでマウントとりあうんかな



14: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:41:17.19
これで若者は金がないとか言ってるから笑えるよな



27: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:43:11.72 ID:JZbKA88g0.net
>>14
高校生とかがバイト代ガチャで溶かしてるの見ると何とも言えん気持ちになるわ



15: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:41:24.59
親戚の子供にお年玉上げたら目の前で課金されて泣いたわ



61: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:51:38.94
>>15



17: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:41:50.01
フォートナイトとかいうキッズ御用達の無料ゲーをすこれ
ガチャもないぞ



23: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:42:58.41
>>17
スキン買わないといじめられるぞ



117: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 10:02:57.92
>>23
買い切りなだけまだ良心的に思えるわ



19: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:42:14.53
手に入るかも分からん物に何万もかけられるのすごいと思うわ
買い切りしか手出せん



26: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:43:01.79
今ってゲームソフトも7000円ぐらいするんやろ?



31: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:44:06.92
>>26
最近はもっと上がってて9000円くらいするやつある



33: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:44:33.96
>>31
マジか
ソシャゲよりは安いけど子どもには高いな



46: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:47:34.59
>>31
昔から9800円だった定期
汎用メディアで売れたPS~PS3とガワはデベロッパでまとめて作ってた64~3DSのコストダウンがえげつなかっただけや



67: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:52:57.38
>>46
おっちゃんやん



37: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:45:15.92
スキン買うのも理解できん
apexに5万課金したやつとかマジで意味わからんし



56: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:50:13.94
>>37
お布施感覚やろ
そういう層も一定数いるだけならまだ理解できる
ソシャゲは金溶かす奴多すぎや



143: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 10:06:57.17
>>56
割高やけど結局買えるって素晴らしいことなんやなって



44: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:47:02.01
今は買い切りゲームも大概安いやん



45: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:47:09.22
夏休み友達の家泊まり込んで
ファミコンソフト全部クリアとかしてたわ
今はそんな必要ないもんな



50: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:48:15.75
ワイがSNSで監視してる自称JDが毎回ガチャ完凸まで回してるんやけど
本業は水商売なんかなと疑ってる



54: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:49:50.49
>>50
ガチャ引くためにしかたなくやっとるんやで



62: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:52:18.00
キミらってお年玉いくらあげてる?
姪っ子12歳にあげる相場わからん



69: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:53:05.74
>>62
3000円やろなぁ
中学生なら五千円
高校生なら1万や



70: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:53:24.51
>>69
サンキュー3000円やな



74: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:54:14.20
>>62
親戚に会わないからあげたことないけどマジな話1000円でもきついわ
でも実際会うことになったら1万円渡すと思う
いとこの子だけで7人おるけどしゃーない



81: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:55:30.94
>>74
いとこの子にまであげんのか…
キリないやろそれ



92: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:57:54.36
>>81
あげる対象になるのって兄弟か従兄弟の子くらいしかおらんわ



63: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:52:21.01
昔のキッズもカードダスとかガチャガチャやってたやろ



68: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:52:59.68
>>63
それでも500円とかのレベルやろ



77: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:55:00.29
>>63
安いし友達と交換できた
トラブルの原因にもなるけどな



80: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:55:15.54
10連が3000円とか良心的だな



90: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:57:35.68
スーファミ時代は普通に1万超えていたからなぁ



91: 名無しブレイド 2021/11/29(月) 09:57:38.84
ゲームソフト高くなりすぎよな
ワイおっちゃんは5000円の時代で止まっとるわ