no title

1: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:00:18.346 ID:QUlD0OJ7a.net
大黒PAと群馬の山以外で



読まれまくってる人気記事

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638230418/


2: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:00:47.013
鈴鹿サーキット



4: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:01:59.392
キモ
そういうのはマンガ読むだけにしとけよ



5: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:02:45.404
冬の日勝峠



6: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:03:13.919 ID:QUlD0OJ7a.net
ないか?



7: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:03:23.901
とりあえず湾岸走っとけばいいんじゃね?



8: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:03:42.140
ちゃんとサーキット行け



10: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:04:59.016 ID:QUlD0OJ7a.net
なにちゃんとサーキットいけって
スポーツカー乗ってたらドライブしちゃだめなんですか?



51: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:26:22.403
>>10
横から失礼
聖地を教えてあげたんじゃないか
何故、そのようなレスするかな?



12: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:05:44.768
環状



13: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:06:00.046
峠より首都高のほうが楽しい



14: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:06:03.968
タイヤ減るしオイル交換も頻繁にしないと駄目だから極力車は走らせずに飾っとけ



15: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:06:30.668
スポーツカー定義厨が来るぞ



16: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:06:56.940 ID:QUlD0OJ7a.net
スポーツカー乗りは妬まれて肩身がせまいなぁ



17: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:07:12.958
自分で走りたいの?物見遊山?
どっちかによって話が変わってくる



18: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:07:48.963 ID:QUlD0OJ7a.net
>>17
どっちもだけど後者よりかな



19: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:08:24.709
ここ



27: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:10:56.414 ID:QUlD0OJ7a.net
>>19
いろは坂?



31: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:13:12.309
>>27
せや



62: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:21:21.938
>>19
ランエボだらけじゃ無いですかぁ!



21: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:09:26.125
ギャラリーも違反だぞ



22: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:09:30.049
ドライブインでうどんの自販機とか



29: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:11:14.181 ID:QUlD0OJ7a.net
>>22
どこにあるの



23: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:09:30.397
奥多摩周遊道路



30: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:12:27.353 ID:QUlD0OJ7a.net
>>23
バイカーの聖地?



37: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:16:14.289
>>30
バイクも多いが四輪のスポーツカーも結構来るぞ



40: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:17:27.501 ID:QUlD0OJ7a.net
>>37
そうなのか
いってみるか



24: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:10:04.464
物見遊山ならググって出る範囲にとどめたほうがいいよ
首都高なら箱崎とか芝浦とか
千葉フォルとかレトロ自販機とか



33: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:13:24.300 ID:QUlD0OJ7a.net
>>24
大黒以外にもあるのか
なるほど



44: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:19:21.223
>>33
辰巳第一も良いよ
でも首都高なんかぶっ飛ばして走るもんじゃないよ
テクニックっていうより度胸一発って感じの危ない人がほとんどだから
巻き込まれても責任は持てないけど平日深夜1:002:00にグルグルしてれば走ってるのは見られるよ



48: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:22:42.594 ID:QUlD0OJ7a.net
>>44
たくさんあるんだな
深夜に走ってみるか



53: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:32:57.216
>>48
ゆっくり走るなら基本的に左車線
後ろよく見て速い車来たら車線と速度キープやで
追い越し最中に追いつかれた場合はささっと追い越し済ませて退かないとめっちゃ煽られて怖い思いするよ
ほんと巻き込まれないよう気をつけてね



54: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:34:43.006 ID:QUlD0OJ7a.net
>>53
なるほど



26: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:10:40.703
ダムを見る目的に行けばたいがいはドライブに向いた道を走ることになる



34: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:13:47.406 ID:QUlD0OJ7a.net
>>26
おすすめのダムは?



41: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:17:28.283
>>34
矢木沢ダムと奈良俣ダム



45: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:19:29.220 ID:QUlD0OJ7a.net
>>41
群馬か
いってみるか



46: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:19:53.693
>>41
インター降りてからなかなかの距離走るよな
「まだつかねぇ」と思ったわ



32: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:13:12.700



35: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:14:39.559 ID:QUlD0OJ7a.net
>>32
楽しそう



36: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:16:01.575
あとは夜景だな
夜景を見れるスポットをいくつか知ってないと笑われるからな



39: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:17:15.270 ID:QUlD0OJ7a.net
夜景スポットなんて知らないよ



42: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:17:43.491
最近は車を持たない奴も多いだろ
昔はみんな車持ちの彼氏が夜景に連れて行ってくれたけど、今の女子はそれをしてもらったことないこと多いんよ
そんな時代に1ちゃんが車で夜景連れて行ってみ。株上がりまくるよ



47: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:20:07.561 ID:QUlD0OJ7a.net
>>42
みんな車乗ってるよ



50: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:25:08.928
富士スピードウェイ
本当にスポーツカーなら公道でパフォーマンス出しきれない
時間単位で借りれるよ



55: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:43:31.224
裏六甲



60: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:14:33.433 ID:QUlD0OJ7a.net
>>55
なんか2003年の記事で夜間走行禁止ってあるけど今も?



56: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:46:06.393
あとサーキットあげる人が多いけど
最初は富士やら筑波やら有名どころより
ミニサーキットくらいから始めた方がとっつきやすいよ
関東にも日光サーキットとか本庄サーキットとか色々あるし揃えるものも少なくて良い

個人的にオススメは千葉のナリタモーターランド
とりあえずバイク用メットと滑り止めついたグローブあれば他は特別なもの一切無しで走れる
予約は前日に電話一本でいいし
走るのは混走じゃなくてロケットえんぴつ方式で1台ずつ
ぶっちぎりで走行料金安くて速度乗らないから車のダメージも少ない


サーキット行くなら少なからず山走ってる人はいる
もし走りたい気持ちの方が大きいなら仲良くなって連れて行って貰えばいい
サーキットで技術がついてからの方が不安も少ないだろうし



57: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:58:49.197 ID:QUlD0OJ7a.net
>>56
ためになるレスありがとう



58: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:09:09.133
栃木にいくらでもあるけど教えない
金曜の夜とかおすすめ
でももう冬季通行止めになる場所も多いし走り屋は冬眠だよ



59: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:14:01.820
正丸峠



61: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:16:53.581 ID:QUlD0OJ7a.net
>>59
デコボコなんだな



63: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:45:24.802
大垂水峠は?
高尾から相模湖まで



69: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 11:50:43.188
芦ノ湖スカイライン
けっこうガチ勢が走ってる