no title

1: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:46:44.261 ID:yrY5IV1Z0.net
12時間拘束の三勤三休だけど腰はぎっくり腰レベル。ちょっと前屈みになると呼吸が止まるくらいの激痛。
脚はふくらはぎが筋肉痛。足の裏は激痛
根性うんぬんの問題じゃなくて完全に身体が故障しちまってる



読まれまくってる人気記事

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638233204/


3: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:47:22.985 ID:yrY5IV1Z0.net
クリーンルームとかキツ過ぎ



4: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:47:52.396
もう辞めるしかないなそれだと、、



9: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:48:59.989 ID:yrY5IV1Z0.net
>>4
マジで根性で乗り切ろうと思ってたけど、前屈みになったときに失神しそうな痛みが来てヤバい



5: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:47:58.104
俺は前に2日でバックレたぞ



10: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:49:21.644 ID:yrY5IV1Z0.net
>>5
そういうの平気でできる人尊敬する



6: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:48:02.509
使ってない筋肉使えばそうなる



7: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:48:23.476
食品?



12: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:49:28.701 ID:yrY5IV1Z0.net
>>7
半導体



8: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:48:27.945
車の工場でそんな感じだったわ
慣れるのに3ヶ月はかかった



14: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:50:14.192 ID:yrY5IV1Z0.net
>>8
まだ自動車関係の方がマシに思えるレベル
クリーンルームはガチでヤバい。
床が普通の床じゃなくて鉄格子だからな



21: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:52:03.304
>>14
お前みたいな3日ピーピー喚くやつに舐められるような仕事ではない



11: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:49:27.148
あれを経験してると大概の仕事はぬるく感じる
0.1秒が惜しい世界だった



13: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:49:54.387
腰の痛みは腹筋背筋を鍛えろ
ふくらはぎは慣れてくると筋肉がつくから問題ない
足の裏は足の形に合ったインソールを着用しろ

根性ない奴はやるべきこともやらずに音を上げるからダメなんだ



17: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:51:40.809 ID:yrY5IV1Z0.net
>>13
インソール、ワークマンで買って初日から試したけど全く効果無し
他のやつも買ってみて試すかな。腰痛も改善されればいいけど



26: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:53:36.529
>>17
ワークマンやホムセンのもんはプラシーボ効果程度にしか変わらん
専門店やアマゾンで四千円くらいする奴を買え
足の裏の形にあった奴をチョイスしなきゃ意味ない



15: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:51:02.719
若い頃の肉体酷使は中年になってから明確に体に来るからやめた方がいい



23: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:52:13.744 ID:yrY5IV1Z0.net
>>15
腰はマジで大事にしないとヤバそう



16: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:51:08.530
その単語が出る段階で根性ねーな。筋肉痛って所詮筋肉痛だから本当にした時はその比じゃない痛みだぞ



25: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:53:28.861 ID:yrY5IV1Z0.net
>>16
まあ筋肉痛は我慢できる
腰はどうにもならねえ
気が飛びそうになるんだぞ
例えるなら呼吸が止まるようなやつ



18: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:51:43.299
12時間勤務って普通に辛くない?



28: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:54:07.801 ID:yrY5IV1Z0.net
>>18
長さは別にいいのよ
とにかく足から腰にかけての負担がでかい



34: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:56:11.970
>>28
立ち仕事は慣れも必要だよ
あとは体格にもよるかもねー



41: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:57:25.019 ID:yrY5IV1Z0.net
>>34
自動車工場で働いてたときはもう慣れっこだったんだけどな。自動車工場で働いてたときの足の痛みよりヤバい



19: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:51:52.077
ちなみに>>1の身長体重は?



30: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:54:36.639 ID:yrY5IV1Z0.net
>>19
177 85キロ



38: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:56:56.480
>>30
腰痛は間違いなく太ってるのが原因ですわ
あと体硬いのも原因の一つだから寝る前と寝起きと休憩時間に腰のストレッチしろ
足のストレッチもやるとやらんでは全く違う



47: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:59:06.370 ID:yrY5IV1Z0.net
>>38
最近ダイエット中



20: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:51:55.286
最初の方はプロテイン飲んで仕事してたわ
ワークマンの靴下とはもっと早く出会いたかった
あとは腰に自重いきそうに感じたら腕力でやり過ごす



22: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:52:12.012
クリーンルームは気圧まで管理してるところは辛い



24: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:52:47.710 ID:yrY5IV1Z0.net
今日から三連休だから、五本指ソックスとインソール買うわ



33: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:55:44.874
コルセットみたいの買えよ
何で腰がやられているのに靴で凌ごうとするの?



35: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:56:15.414 ID:yrY5IV1Z0.net
防塵服着るんだけど、防塵服専用の靴脱いだり履くときはイスに座るんよ。
そのときに前屈みになって靴のチャック開けようとすると

「フゥンンンンン!!!」ってなるような腰の激痛がくる



36: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:56:29.428
でも慣れちゃうんだよな



42: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:57:34.660
なんで半導体の工場で腰をやるの?
不思議でならない
脚の筋肉痛は分かる
約20年くらい半導体関連の工場3ヶ所居たけど
自分の場合は12時間2交代
4勤2休



44: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:58:30.801 ID:yrY5IV1Z0.net
>>42
床が原因だと思う
みんな言ってたわ。鉄格子の床がすごい負担かかるって。



70: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:11:58.137
>>44
ます目状に床がなって居るんだね
警備員時代(2年前)、鉄格子(グレーチング)の上で月曜日から土曜日迄9時間、ほぼ同じ位置で安全靴履いて立って居たけど、腰はやらなかったなあ
脚がヤバかったけどね
83kgの肥満なんで



46: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:58:46.798
>>42
腰や背中の筋肉が衰えてる太っちょは立ち仕事するだけで腰いわす



48: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 09:59:21.833
さいしょだけだから、頑張れ



49: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:00:17.959
俺も来週から半導体の工場で3勤3休で働くんだが不安になる



51: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:01:27.006 ID:yrY5IV1Z0.net
>>49
クリーンルームのクラスによるんじゃない
クラス100とかだとヤバいぞ
普通の床じゃないから



50: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:00:30.061 ID:yrY5IV1Z0.net
自動車部品の工場で働き始めたときは、足だけだったな痛みは。それもなんとか乗り切れるレベル。腰も痛くなることなかったし。
半導体のクリーンルームはやべえよww



52: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:01:37.436
静電気対策マットとかしけないのか?



54: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:02:29.137 ID:yrY5IV1Z0.net
>>52
一切敷けない
全面鉄格子の床だから。下から埃とか塵吸い込んでるんだよ



57: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:03:42.070
鉄格子の床て滑るから無意識で踏ん張っちゃってんだろな
あと衝撃吸収しねえし



60: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:04:49.069 ID:yrY5IV1Z0.net
>>57
滑る感じの鉄格子ではないよ
どちらかと言うと靴底と食い尽く感じ
触ったことないけどざらついてんじゃねえかな



65: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:07:07.393
>>60
体感できるほどの滑りはないと思うよ
ほんと無意識で制御できちゃうレベルのやつよ



62: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:05:36.060 ID:yrY5IV1Z0.net
今日は風呂入ったら接骨院行ってくるわ



63: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:06:33.294 ID:yrY5IV1Z0.net
12時間拘束で休憩3回しかないのがバランス悪いわ
3時間半働いてやっと休憩とかだからな



64: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:06:45.642
慣れれば多少はましになる
頑張れ



66: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:07:19.202 ID:yrY5IV1Z0.net
まあ防塵服ってのも良くないよね
あんまりカラダ動かせないし筋肉かたまる



67: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:08:12.176 ID:yrY5IV1Z0.net
仕事中何回かトイレ行って体休めてたわ



68: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:08:51.731 ID:yrY5IV1Z0.net
クリーンルーム+防塵服って暑いし蒸れるからな
顔こすると塩くっついてんだぞ



72: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:13:49.364
>>68
これは有る
1勤務で下を3回くらい変えてる人も居たわ



71: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:13:07.874
初めての奴ってただ8時間立ってるだけで筋肉痛になるみたいだな
うちは初めての奴には今日は見てるだけでいいよって言ってるんだけど
皆翌日足が筋肉痛で痛いって言ってるわ



73: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:14:32.372
何もかも太ってるのが悪い



78: 名無しブレイド 2021/11/30(火) 10:48:24.483
筋トレして痩せろ