no title

1: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 09:54:37.97 ID:Ykz4qW7ZM.net
なんでもありのご都合主義
キャラ像ブレブレ
ほんまいい加減にして欲しい



読まれまくってる人気記事

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638320077/


4: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 09:55:34.86 ID:Ykz4qW7ZM.net
なんでもありすぎて作品について真面目に考えることすら嫌になる



5: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 09:55:50.49
>>4
確かに



6: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 09:57:06.26 ID:Ykz4qW7ZM.net
並行世界とか言っとけば設定なんてどうとでもなるし、なんか複雑で奥深いように見えるからやるんだろうけどさ
そろそろ辟易しますわ



7: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 09:57:34.38
叩くなら具体的な名前ぐらい出せばええのにボンヤリし過ぎて分けわからん



12: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 09:59:20.32 ID:Ykz4qW7ZM.net
>>7
エヴァだのエウレカだの幾らでもあるやん
あの手のは特に積み上げてきた設定投げ捨ててそれやるからほんまさぁ…



8: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 09:57:34.44
時間巻き戻すやつ最悪



9: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 09:58:12.91
普段なんでもありのご都合主義なのに
なんでここなんでもありのご都合主義じゃねーの?っていう中途半端なシリアスぶち込んでくるのつまらん



10: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 09:58:25.19 ID:Ykz4qW7ZM.net
正直なろうのチート設定とそんな変わらん思考放棄のトンデモ設定なんよ



13: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 09:59:48.32
設定考えるの楽しいからしゃーない



14: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:00:33.31 ID:Ykz4qW7ZM.net
並行世界設定がまともに活きてるのなんてぼくらのくらいだと思ってるわ
あれは好き



16: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:01:49.70
ポケモンでもやってるけど



18: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:02:14.49
エヴァとかFF7Rとかいきなり
ループ2周目とかやめろや



19: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:03:05.06
壮大な話のつもりなのかもしれんが
かえってスケールダウンしとるわ
ループものとかも



21: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:03:52.15
とりあえず量子力学とか言い出す



22: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:04:20.12
スパイダーバースすきやわ



23: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:04:41.84
最初からそれをテーマにしてるならまだしも途中から並行世界がとか第四の壁がとかは興醒めやな



24: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:04:54.35
平行世界いけるなら手っ取り早く勝ってる世界線いきゃいい話



27: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:06:55.10
それで説明つけた気分になるなら潔く説明を放棄してほしいわ



30: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:08:27.58 ID:Ykz4qW7ZM.net
そもそも並行世界自体トンデモなのに、そこに自分と同じ人間がいて…とかもう失笑やわ
並行世界があったとしても同じ人間はおらんやろ



34: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:09:33.69
D4Cとかメイドインヘブンのことか?



36: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:11:30.11
スパロボ定期



48: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:19:39.79
>>36
サルファとMX辺りから全てのスパロボは並行世界関係にあるって設定になったな



37: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:13:00.31
世界創造神話は世界中にあるけど、大昔はその神話ごとに世界があり、それぞれの歴史、文化、風習、技術があり、世界同士が隣り合って林立していたんやで
だけどなんかの拍子に世界間の壁がなくなって、ごっちゃごちゃに混じったのが今の世界なんやで

的なお話を考えてるんやけどこれってジャンルとしては何になるんや



53: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:22:20.22
>>37
オデッセリア2
あの世界には創世の神が居るけど見る人によって姿も住まいも変わる



57: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:25:07.02
>>37
バベルの塔ってそんな感じやっけ
逆か



38: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:13:24.51
ゼルダ「すまんな」



43: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:15:39.00
EUREKAかな?



44: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:16:13.17
>>43
エウレカはもとから並行世界やろ



46: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:18:33.56
実は平行世界が4つあって主人公とヒロインがそれぞれ4人に分裂したアニメだったら面白そうやないか?



49: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:19:54.36
>>46
面白くして



47: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:19:02.43
タイムパラドックスとかいう誰も観測してない物を当然のように持ち込んで行動縛られてるのも嫌い
一回世界とかキャラとか消滅した何かしらの現象が起こったっていう描写あるなら許す



60: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:27:19.73
>>47
もうガッチガチのハードSFだけ見てりゃええんじゃないか?そもそもアニメは遥か何万光年からスーパーテクノロジーで宇宙人だの怪物など来るのを許容しとる世界なんやからそれが嫌ならもう無理やで



54: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 10:22:20.53
面白ければ問題ない