1: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:07:10.261 ID:xTtY+JIL0.net
終わりが見えないと連載追うのやめちゃったりする
読まれまくってる人気記事
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638868030/
3: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:08:48.285
最初の雰囲気で充分楽しめたのにいきなり大量の新キャラ仲間出てきてついていけなくなったとき
8: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:10:16.923 ID:xTtY+JIL0.net
>>3
これは分かる
これは分かる
5: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:09:20.181
絵がパターン化して新しい絵がなくなった時
バトル漫画は大抵そうなる
その点キングダムの作者はえらい
バトル漫画は大抵そうなる
その点キングダムの作者はえらい
13: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:11:12.531 ID:xTtY+JIL0.net
>>5
なんか難しいが新鮮味がなくなったってことか
なんか難しいが新鮮味がなくなったってことか
25: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:13:47.329
>>13
絵を見た瞬間「あ、これ前見たやつー」みたいな嫌な感覚がする
一番顕著だったのがDB、男塾、聖闘士星矢、キャプテン翼
絵を見た瞬間「あ、これ前見たやつー」みたいな嫌な感覚がする
一番顕著だったのがDB、男塾、聖闘士星矢、キャプテン翼
7: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:10:03.823
なんか突然大流行して本が買えなくなった時
15: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:11:38.588 ID:xTtY+JIL0.net
>>7
経験したことないけどそういうので萎えちゃうのもあるだろうな
経験したことないけどそういうので萎えちゃうのもあるだろうな
12: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:11:05.482
大人になったとき
20: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:13:07.178 ID:xTtY+JIL0.net
>>12
新生活始まるタイミングで読むのやめたりはするな
新生活始まるタイミングで読むのやめたりはするな
16: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:11:56.383
あ、そろそろ連載も終わりだなって時
19: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:12:44.261
からくりサーカスで、3人姉妹だったかとフラグを立て始めた時だな
27: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:14:00.959
>>19
一番もったいないとこで読むのやめたな
一番もったいないとこで読むのやめたな
21: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:13:09.542
メインテーマがよくわかんねぇなってなった時
31: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:14:57.533 ID:xTtY+JIL0.net
>>21
路線変更とかするとそうなるのかも
路線変更とかするとそうなるのかも
22: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:13:15.094
鬼滅の刃も卍もあんなに流行る前は好きで読んでたのにちょっと主題歌絡みかしらんが流行った途端興味が消えちゃった。なんでだろう
33: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:15:36.321 ID:xTtY+JIL0.net
>>22
流行っちゃうとなんか違うなってなることは正直あるな
天邪鬼精神なのかもしれないけど
流行っちゃうとなんか違うなってなることは正直あるな
天邪鬼精神なのかもしれないけど
23: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:13:15.321
露骨に話が矛盾している時
37: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:16:06.075 ID:xTtY+JIL0.net
>>23
矛盾だったり後付けの設定がどうしても受け入れられなくて読まなくなる…ってのは経験ある
矛盾だったり後付けの設定がどうしても受け入れられなくて読まなくなる…ってのは経験ある
24: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:13:38.043
ゲーム空間じゃないのにステータスオープン
44: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:17:18.517 ID:xTtY+JIL0.net
>>24
好きな人もいるだろうけど俺も苦手
好きな人もいるだろうけど俺も苦手
28: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:14:04.453
何巻まで買ってたかわからなくなったとき
50: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:18:36.742 ID:xTtY+JIL0.net
>>28
ちょっと違うけどある巻を買い逃して
それがきっかけで数巻買い逃してるともういいかなってなったりする
ちょっと違うけどある巻を買い逃して
それがきっかけで数巻買い逃してるともういいかなってなったりする
29: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:14:22.497 ID:xTtY+JIL0.net
かなりハマった漫画でも続編物には全く手をつけなかったりする
ぬ~べ~とかるろ剣とか読んでない
ぬ~べ~とかるろ剣とか読んでない
32: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:15:23.562
しっかり畳むために話を積み重ねるんじゃなくて
ダラダラ続けて連載続けるのが目的になってんなと察した時
ダラダラ続けて連載続けるのが目的になってんなと察した時
54: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:20:10.118 ID:xTtY+JIL0.net
>>32
コナンがこれかな
60巻ぐらいからもう追いかけてない
今のガンダム系のキャラは分からない
コナンがこれかな
60巻ぐらいからもう追いかけてない
今のガンダム系のキャラは分からない
62: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:22:01.852
>>54
むしろ60巻まで気付かなかったのか……
むしろ60巻まで気付かなかったのか……
93: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:31:11.979 ID:xTtY+JIL0.net
>>62
なんだかんだ毛利のおっちゃんとか灰原とか好きだったし
まさか100巻になっても終わらないとは思わなかった
なんだかんだ毛利のおっちゃんとか灰原とか好きだったし
まさか100巻になっても終わらないとは思わなかった
34: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:15:42.453
ぐだぐだで全くストーリーが進まない(ワンピ)
やたらお色気を前面に押し出してくる(つぐもも)
やたらお色気を前面に押し出してくる(つぐもも)
57: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:20:42.443 ID:xTtY+JIL0.net
>>34
お色気は萎える時もあるよな
お色気は萎える時もあるよな
36: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:16:02.948
ラブコメを後追いで読んでて推しエンドじゃないとネタバレ食らった時
39: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:16:26.800
ラスボス倒したと思ったら更なる強敵が現れて話畳む気ないなって思った時
66: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:23:28.864 ID:xTtY+JIL0.net
>>39
こいつ倒して終わってれば名作だったのにと思うことは多い
こいつ倒して終わってれば名作だったのにと思うことは多い
42: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:16:36.335
デフォルメのギャグ多用し始めたとき
69: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:24:42.187 ID:xTtY+JIL0.net
>>42
俺もデフォルメギャグはあまり好きではない
俺もデフォルメギャグはあまり好きではない
43: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:17:11.895
今のところ途中で読むのをやめた漫画作品は無い
積んじゃってるのはあるけど少なくとも買ってはいる
積んじゃってるのはあるけど少なくとも買ってはいる
70: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:25:02.605 ID:xTtY+JIL0.net
>>43
すごいな
すごいな
45: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:17:31.130
アニメ2期がこけたとき
71: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:25:21.860 ID:xTtY+JIL0.net
>>45
アニメがこけてなんとなく原作も失速するってのは実際あるよな
アニメがこけてなんとなく原作も失速するってのは実際あるよな
48: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:17:52.155
作者の思想が透け始めてそれが嫌なタイプだった時はめちゃくちゃガッカリする
あと整合性が取れなくなってくるとキツい
序盤にあった道筋が行方不明どころか真逆に着地された時はブチ切れたわ
あと整合性が取れなくなってくるとキツい
序盤にあった道筋が行方不明どころか真逆に着地された時はブチ切れたわ
79: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:27:38.561 ID:xTtY+JIL0.net
>>48
悪の大ボスだったキャラが作者が気に入ったのかなぜか和解方面にいったり…とかは見たことある
悪の大ボスだったキャラが作者が気に入ったのかなぜか和解方面にいったり…とかは見たことある
49: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:18:14.893
ハガレンは微妙に思ってたのと声違うなぁってなってガンガン買うのをやめた
51: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:18:40.530
作者の痛さがSNSで露呈した時
82: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:28:09.655 ID:xTtY+JIL0.net
>>51
作者はあまりSNSとかツイッターとかやらん方がいいとは思う
作者はあまりSNSとかツイッターとかやらん方がいいとは思う
56: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:20:28.378
絵が可愛いだけの漫画は画集なんよ
58: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:21:17.400
ハーレムもので女同士がギスり始めたとき
60: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:21:35.706 ID:xTtY+JIL0.net
真相に近づく→遠ざかる→真相に近づく→遠ざかるを繰り返す漫画はやめちゃうこと多い
61: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:21:59.844
一話完結ギャグ系だったのにバトルものにシフトした時
主人公が説教臭くなった時
主人公が説教臭くなった時
90: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:30:27.192 ID:xTtY+JIL0.net
>>61
長編のが楽なんだろうけど一話完結のままでいって欲しいよな
長編のが楽なんだろうけど一話完結のままでいって欲しいよな
72: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:25:24.520
県大会優勝あたりで燃え尽きる
98: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:33:20.166 ID:xTtY+JIL0.net
>>72
スポーツ物で県予選のが面白かった現象はあるある
スポーツ物で県予選のが面白かった現象はあるある
80: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:27:53.086
メッセージ性が「ある」
あると読まない
うぜーから
あると読まない
うぜーから
106: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:36:50.408 ID:xTtY+JIL0.net
>>80
「貧困国を見てみぬふりをして先進国の連中は贅沢している~」みたいなシーンが出てくると
自分も説教されてる気分になったりする
「貧困国を見てみぬふりをして先進国の連中は贅沢している~」みたいなシーンが出てくると
自分も説教されてる気分になったりする
81: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:27:57.611
修行もせずに怒りとかでキャラが覚醒した時
108: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:37:34.448 ID:xTtY+JIL0.net
>>81
覚醒は好きだけど冷めちゃう人がいるのも分かる
覚醒は好きだけど冷めちゃう人がいるのも分かる
99: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:34:03.457
初期メンバー+α程度の登場人物でよかったのに
そっから+β、+θとかなったり
サブレギュラーみたいなキャラがどんどん増えてきた時
そっから+β、+θとかなったり
サブレギュラーみたいなキャラがどんどん増えてきた時
114: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:41:06.196 ID:xTtY+JIL0.net
>>99
初期メンバーのバランスがよかったのになぁってのは分かる
マンネリ防ぐためなんだろうけど
初期メンバーのバランスがよかったのになぁってのは分かる
マンネリ防ぐためなんだろうけど
105: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:36:19.833
面白いピークが終わったなと感じた時
まあ俺そこまで漫画好きじゃないのかもしれん、執着しないというか
だから一つの盛り上がりが終わったらそれで満足して読むのやめがちだわ
まあ俺そこまで漫画好きじゃないのかもしれん、執着しないというか
だから一つの盛り上がりが終わったらそれで満足して読むのやめがちだわ
120: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:42:51.426 ID:xTtY+JIL0.net
>>105
ブリーチは一応全部よんだけど藍染までしか内容ははっきり覚えてないな
ブリーチは一応全部よんだけど藍染までしか内容ははっきり覚えてないな
107: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:37:13.303
一巻読んで面白くなかった時
121: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:43:17.392 ID:xTtY+JIL0.net
>>107
真っ当な判断だと思う
真っ当な判断だと思う
113: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:41:00.749
主人公側のキャラが自己責任論語り始めたとき
漫画の中でまでそんな理屈聞きたくねぇんだよ
漫画の中でまでそんな理屈聞きたくねぇんだよ
122: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:43:59.712 ID:xTtY+JIL0.net
>>113
主人公があんまり尖った性格だと俺もキツイな
やっぱり弱者を守るようなキャラが主人公であって欲しいと思っちゃう
主人公があんまり尖った性格だと俺もキツイな
やっぱり弱者を守るようなキャラが主人公であって欲しいと思っちゃう
127: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:46:14.103
相撲編が始まる
129: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:48:15.177 ID:xTtY+JIL0.net
>>127
バキじゃねえか!
バキじゃねえか!
134: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:52:32.290
どんな酷いことしても謝れば許される優しい世界だった時
140: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:56:45.841 ID:xTtY+JIL0.net
>>134
この作品の倫理観おかしくね?ってなることはある
この作品の倫理観おかしくね?ってなることはある
136: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:55:05.700
1年待っても新刊が出ないとき
141: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:57:17.087 ID:xTtY+JIL0.net
>>136
忘れちゃうよな
忘れたころに新刊出てももう他の物にハマってたりするし
忘れちゃうよな
忘れたころに新刊出てももう他の物にハマってたりするし
137: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:55:13.511 ID:xTtY+JIL0.net
ここで終わってれば文句なしの大団円・ハッピーエンドってところで終わらず
まだ続いて好きだったキャラが氏ぬとかせっかくの成果がパーになったりすると
「自分にとってはあそこで完結したということにしよう」って線引いて読むのやめちゃったこともある
まだ続いて好きだったキャラが氏ぬとかせっかくの成果がパーになったりすると
「自分にとってはあそこで完結したということにしよう」って線引いて読むのやめちゃったこともある
143: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 18:59:44.510 ID:xTtY+JIL0.net
読むのやめた漫画が完結したのを知ってじゃあまとめて読むかってなることももちろんある
ネカフェあたりでだけど
ネカフェあたりでだけど
154: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:11:18.155
15巻超える
長すぎるのは畳み方が下手なだけだと思っている
長すぎるのは畳み方が下手なだけだと思っている
156: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:14:05.341 ID:xTtY+JIL0.net
>>154
俺も新規に漫画読もうって時に30巻ぐらい出てるときついなってなるな
俺も新規に漫画読もうって時に30巻ぐらい出てるときついなってなるな
155: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:12:13.258
とにかく不良が嫌いなので「不良は実は優しい」「友情に篤い」「根性がある」「不良と書いておとことルビを振る」とかあると唾吐いて作者ごと切る
157: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:14:28.566 ID:xTtY+JIL0.net
>>155
俺はヤンキー漫画好きな方だけどそういう人もいるだろうな
俺はヤンキー漫画好きな方だけどそういう人もいるだろうな
158: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:18:01.894
作者がゲームなどに入り浸ってることを知った時
163: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:19:22.110 ID:xTtY+JIL0.net
>>158
冨樫じゃん
他にもいるだろうけど
冨樫じゃん
他にもいるだろうけど
162: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:19:02.576
2世もので前作の主要人物が惨たらしくやられたときは作者の神経疑ったな
人物じゃなくて犬だが
人物じゃなくて犬だが
166: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:21:40.108
>>162
WEEDかオリオンあたりか
WEEDかオリオンあたりか
168: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:22:20.546 ID:xTtY+JIL0.net
>>162
前作キャラを不幸にするのは基本的に悪手よな
前作キャラを不幸にするのは基本的に悪手よな
167: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:22:17.192
読む漫画は絵柄で決めてるから内容で飽きるのがよく分からん
169: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:22:56.972 ID:xTtY+JIL0.net
>>167
例えば絵柄が劣化したりすると読むのやめちゃう感じ?
例えば絵柄が劣化したりすると読むのやめちゃう感じ?
171: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:27:14.426
>>169
絵柄で選んでると絵が変わる前に連載終わるんだよね…
絵柄で選んでると絵が変わる前に連載終わるんだよね…
174: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:31:31.578
学園モードに突入した時
179: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:36:21.737 ID:xTtY+JIL0.net
>>174
学園モードってなんだ
学園物になっちゃうってこと?
学園モードってなんだ
学園物になっちゃうってこと?
180: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:36:54.969
ライバル校対ライバル校が始まった時
183: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 19:38:44.570 ID:xTtY+JIL0.net
>>180
敵vs敵は好きだけどね
それで主人公がないがしろになると辛いかも
敵vs敵は好きだけどね
それで主人公がないがしろになると辛いかも
190: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 20:06:26.073
買ってきてから読むまでに時間が空くようになった時
194: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 20:20:26.603 ID:xTtY+JIL0.net
>>190
あれ…?俺この漫画あまり楽しみじゃなくなってる…って感じることはあるある
あれ…?俺この漫画あまり楽しみじゃなくなってる…って感じることはあるある
197: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 20:21:55.873 ID:xTtY+JIL0.net
初期の雰囲気が好きだったのになぁーとか
198: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 20:22:22.859
・デスゲーム
・スポーツ
・歌
・バトルモノじゃないのにバトル展開
・誰かの犠牲の上に成り立つ世界
・戦争モノなのに不頃
・大き過ぎる力で悩む主人公
・リンチのくせに正義を語る
・リアルとズレ過ぎた恋愛観
・スポーツ
・歌
・バトルモノじゃないのにバトル展開
・誰かの犠牲の上に成り立つ世界
・戦争モノなのに不頃
・大き過ぎる力で悩む主人公
・リンチのくせに正義を語る
・リアルとズレ過ぎた恋愛観
200: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 20:24:43.783 ID:xTtY+JIL0.net
>>198
この中だと
>戦争モノなのに不頃
はちょっと綺麗事すぎるかなーって思っちゃうかも
この中だと
>戦争モノなのに不頃
はちょっと綺麗事すぎるかなーって思っちゃうかも
208: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 20:55:55.268
主人公不在のままストーリーがずっと続く
211: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 21:08:44.235 ID:xTtY+JIL0.net
>>208
主人公いない方が面白いwなんて揶揄される漫画もあるけど俺も主人公は立ててほしい派
主人公いない方が面白いwなんて揶揄される漫画もあるけど俺も主人公は立ててほしい派
209: 名無しブレイド 2021/12/07(火) 21:08:17.438 ID:xTtY+JIL0.net
大きく人間関係が進展するのかな?ってイベントを始めておいて
結局何も変わりませーんみたいなオチだと作者物語を動かす気がないな…ってなって興味が薄れたりする
結局何も変わりませーんみたいなオチだと作者物語を動かす気がないな…ってなって興味が薄れたりする
この記事へのコメント
コメント一覧 (8)
たいして重要じゃない一コマに
見開きページを使うようになってから切った。
話がスカスカでネタ切れになっても辛抱していたがこれは読者をばかにしてる。
matomeblade
が
しました
こんなのは達成じゃねえ!全員幸せにならないとどうたらこうたらほざきだしてまた似たようなことの繰り返し
正直飽きる
matomeblade
が
しました
酷い事されたのに、復讐はダメ的な綺麗事をホザかれるともうダメ
最低でもやられた事と同等かそれ以上の報復をしないと、はぁ?なんだコイツってテンション下がる
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
ネギまとかハヤテとかその辺りの奴
matomeblade
が
しました
構成上必要なコピーコマならいいんだけどあからさまなページ稼ぎや手抜きのためのコピーコマは大嫌い
ふらいんぐうぃっち、お前のことだ
matomeblade
が
しました