no title
1: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:50:42.35
何でもかんでも嘘認定しすぎじゃない?
シャトルラン100って大して珍しい数値やないやろ



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:51:02.62
自慢罪やぞ



3: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:51:04.22
ワイは110やし
せやな



4: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:51:04.61
ワイは125



5: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:51:13.79
ワイは90



6: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:51:34
100ならまぁまぁいる



9: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:51:57
ワイは540や



13: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:52:51
ワイは255



15: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:53:12
むしろ100で辞める意味わからんわ
あとちょっとやれば満点やろ



25: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:54:07.94
>>15
たしか108あたりから加速するやん



44: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:56:05.11
>>25
加速しようがあとちょっとなんやから気合いでダッシュしたらいけるやろ



50: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:57:42
>>44
ヤバい奴は酸欠と疲労で足動かんで



64: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:59:38
>>50
そらそういうやつも居るとは思うけど区切りいい数字で辞めてるやつの大半は気持ちやろ
シャトルランは精神力の勝負ってはっきりわかんだね



77: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:01:15
>>64
持久力って半分精神力みたいなもんよな
フルマラソンのランナーとか本気で尊敬するや



18: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:53:33.73
100は普通やろ



20: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:53:41.79
今なら1走ったら呼吸困難嘔吐目眩痺れが襲ってくるわ



21: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:53:47.77
120いくとAとかそんな感じやっけ?



32: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:54:42.87
>>21
125で10点やぞ
ワイがギリギリ125行って嬉しかったから覚えとる



39: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:55:25.06
>>32
ワイの倍で草



23: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:54:01.55
ワイ大人になっても毎年やらされてるけど100はいけるで



28: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:54:32.97
最長で169やった



29: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:54:40.37
クラスで数人レベルやぞ
絶対嘘



36: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:55:08.08
中学のとき88やった
高校で65くらいになった…



37: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:55:15.11
持久力あるやつホンマ羨ましいわ
マラソンにしてもシャトルランとかにしてもスタミナはまだあるけど心が保たん
飽きるというかめんどくさくなって足止まっちゃうわ



47: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:56:48.34
ワイ文化部「ハァハァ…唯一得意なシャトルランで何とか100は超えたぞ」
敵運動部「100超えたしそろそろ疲れたからやめるか」

現実こんなもんよね



49: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:57:29
体力測定で125以上で10点なの納得いかんわ
そんなん学校に一人おるかおらんかってレベルやろ
ちなみに100は7点や



56: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:58:27
>>49
さすがに学校で1人は盛りすぎやろふつーに運動部ならいけるやろ



58: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:58:51
ワイは中1のとき最後の1人になって恥ずかしくなって止めたで回数は101



108: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:05:36
>>58
はえーレベル低いクラスやったんやなー



128: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:09:05
>>108
ワイの前の奴もキーパーやってる太ってるやつやったし
ワイはそのとき140cmないぐらいのホビットやったから低レベルやな



62: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:59:27
中学で150やけど高校で運動やめたらあっという間に90くらいまで下がって草
今やったら50いくかも怪しい



68: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:59:59
>>62
肺くんの劣化早すぎるよな



89: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:03:00
>>62
ワイも125から高校で80くらいに下がったわ
他はあんま下がらんかったけど持久力は一気に下がるわ



107: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:05:18
>>89
まあ日常生活でそんな心肺機能必要ないしな
鍛えるのは氏に物狂いなのに儚いもんや



66: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:59:45
ワイ41やわ
ちなみに本気



67: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 08:59:54
いつまで学生時代の自慢してんだおっさん



74: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:00:40
>>67
警察の体力試験にもあるんやでシャトルラン



79: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:01:36
>>74
んでお前警察なの?



90: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:03:07
>>79
試験は受けたけど他に就職した
あと警察官は仕事外で警察官ですとは絶対言わないこれ豆な



71: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:00:22
100はゴロゴロおったわ
体力ないワイでも80は行ったで



117: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:07:18.87
100が普通とか言ってる人ってクラスの過半数が100超えてたんか?



124: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:08:24
>>117
いや、せいぜい女子も入れて20%残ってたからそこらやったと思う
でも女の子も1、2人は残ってたで陸上部のやつが



129: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:09:09
>>117
シャトルラン 平均で調べてきたらどうや?



190: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:16:32
>>129

平均調べたら中3の平均が96で1番高いんやな
高校生は85くらいやわ



121: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:07:53.37
高校の時は30くらいで辞めたな
限界だったわけじゃないけど大分きつかった



123: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:08:23
>>121
マジで聞きたいんだが何がキツくなるの?



127: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:08:57
>>123
走ったことないん?



133: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:09:33
>>127
いやたかが30で何がキツいだろと思って…



146: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:11:42.98
>>133
体力ないんや
そんな気になるん?



154: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:12:43.83
>>146
はっきり言って体力無さすぎやろ
呼吸がキツくなるんか?足が動かんよなるんか?



157: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:13:06.69
>>154
ワイは呼吸やな



174: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:14:18
>>157
ものすごい貧弱な呼吸器やな
仕事出来とんか?



176: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:14:44
>>174
さすがに日常生活は大丈夫やで
普段全く走らんし



191: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:16:35
>>176
はえーほんならええね



143: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:10:50.48
ワイおっさん
シャトルランってワイの時と全然違くて氏亡
ふつうクォーターで戻ってくる奴だよね



153: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:12:36.27
>>143
正確に言うと20mシャトルランや
バスケ部がフットワークとかでやるようなのとは別物や



185: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:15:32
>>153
ワイバスケ部やったから後者のそれや
ビリリピートめっちゃ辛かったけど今のやつやってみたいわ



162: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:13:47.22
ワイはいきなり全力疾走で5往復してウケをとる陽キャやったな



236: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:23:31.33
ヒョロガリほど高かった気がする



282: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:38:33.00
自慢じゃないがワイは最後まで残るほうやったわ
マラソンの選抜にも選ばれたし



280: 名無しブレイド 2020/07/07(火) 09:38:20.78
ワイガチで21回から超えたことないわ



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594079442/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
中学の頃のが記録良かったなぁ
高校生なると途端に本気で走るの恥ずかしくなったわ


2.名無しのコメ民
俺は120だけどな


3.名無しのコメ民
小学生の頃はシャトルランだったけど中高は持久走だったわ


4.名無しのコメ民
2~3回で限界とかじゃない限り私生活に営業なんて出ないだろ


5.名無しのコメ民
最低点数のちょい上くらいで辞めてたわ
42だったか62だったはず


6.名無しのコメ民
30〜40回程度でやめてたわ
アホほどやらんでも他種目の得点がよければAランクやしって打算的にやっとった
学生のときから冷めすぎやわ