
1: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:22:03.92
こうなる事実
読まれまくってる人気記事
3: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:23:15.93
20年前キッズ
「ドラクエ7の映像やべえ!もはや実写やんけ!」
「ドラクエ7の映像やべえ!もはや実写やんけ!」
9: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:25:51.35
>>3
DQ7は今時にしては古臭いと言われてたぞ
DQ8の間違いやろ
DQ7は今時にしては古臭いと言われてたぞ
DQ8の間違いやろ
47: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:42:16.70
>>9
でもポリゴンでカメラアングル切り替え出来るのはすげーって思ったけどな
でもポリゴンでカメラアングル切り替え出来るのはすげーって思ったけどな
52: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:43:26.07
>>47
そうか?
任天堂64のマリオでそんな事既に出来てたやろ
そうか?
任天堂64のマリオでそんな事既に出来てたやろ
57: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:44:36.44
>>52
ドラクエでは初だったし64とプレステは全く別で考えてたわ当時から
ドラクエでは初だったし64とプレステは全く別で考えてたわ当時から
82: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:51:59.68
>>47
グランディアとかが既に出来てなかったっけ
グランディアとかが既に出来てなかったっけ
90: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:53:31.65
>>82
すまんグランディアやったことない…
すまんグランディアやったことない…
4: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:23:43.14
せいぜいPS8やぞ
6: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:24:18.11
20年後ならPS7か8くらいだろ
11: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:26:03.28
>>6
頭悪そう
頭悪そう
79: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:51:17.90
>>11
ハードの周期は7~8年だから合ってるだろ
ハードの周期は7~8年だから合ってるだろ
8: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:25:47.41
20年後多分ワイ生きてないからこういう話はやめてくれ
10: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:26:00.76
確かに。PS2からPS5まで20年やし今更PS2には戻れん
12: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:27:19.38
実写言われ始めたんps3からじゃね
73: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:49:16.70
>>12
実写自体はSFCでも可能だよ ゲームになるかは
別として
実写自体はSFCでも可能だよ ゲームになるかは
別として
13: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:30:00.57
PSは消えてそう
15: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:30:59.66
いうてPS3くらいからは今でも遊べるレベルやし
そんな進歩しないやろ
そんな進歩しないやろ
16: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:32:05.11
有名作はナンバリング30とかになってるんやろか
21: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:34:23.56
そもそもPSがあるのかどうか
22: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:34:47.79
普通rtx10060でヌルヌルフルダイブVRだよね
23: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:35:01.81
もうゲーム専用ハード存在しない世界やろ
24: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:35:04.63
PS3→PS4→PS5でグラで感動することまったくなかった
PS5のゲームですらPS3のラスアスとグラがそこまで変わらん
PS5のゲームですらPS3のラスアスとグラがそこまで変わらん
27: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:35:34.91
グラフィックなんか正直人間が感知できるレベルとうに超えてるんやから任天堂みたいにスペック抑え目にして色んなサードにゲーム出してもらえばよかったんや
PS2までのSONYは出来てたやんけ
PS2までのSONYは出来てたやんけ
29: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:36:48.13
>>27
スペックなんて抑えてもその分最適化しないで放り出せるから別にええねん
単にそこに出しても客がいないからださんだけや
スペックなんて抑えてもその分最適化しないで放り出せるから別にええねん
単にそこに出しても客がいないからださんだけや
33: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:37:27.84
>>27
いやSwitchはスペックが足りてないし、全然グラフィックで満足できんわ
いやSwitchはスペックが足りてないし、全然グラフィックで満足できんわ
42: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:40:27.69
>>27
最新のゲームやったことないけど実写と区別つかないんか?
それは嘘やろ
最新のゲームやったことないけど実写と区別つかないんか?
それは嘘やろ
46: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:42:07.76
>>42
「unrealengine room」とかで画像検索しろ
サムネだとちょっと見分けつかないぞ
「unrealengine room」とかで画像検索しろ
サムネだとちょっと見分けつかないぞ
48: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:42:29.67
>>42
M.2 SSDがもっと普及したら5年以内には携帯機でそうなるやろな
M.2 SSDがもっと普及したら5年以内には携帯機でそうなるやろな
28: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:36:39.93
どんなものでもコモディティ化するラインがある
映像はFHDで十分すぎるくらいに高画質や
映像はFHDで十分すぎるくらいに高画質や
31: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:37:12.68
昔の人間って脳にチップ埋め込んでなかったってマジかよwww
こうなるだけだろ
こうなるだけだろ
34: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:38:32.12
画質とか映像とかはここらへんで頭打ちやろ
人間の目がどうにもならん
人間の目がどうにもならん
35: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:39:02.01
20年でそんな出るわけないやろ
PS2が20年前やぞ
PS2が20年前やぞ
36: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:39:02.41
20年後のキッズはKH4に夢中やぞ
39: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:39:39.96
聖剣3リメイクくらいがデフォルメを許せるギリギリのライン
40: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:40:01.49
20年後のキッズ「FF16の発売はまーだ時間かかりそうですかね?‥」
41: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:40:14.02
20年前ワイ「CVS2サイコー」
20年後ワイ「CVS2サイコー」
20年後ワイ「CVS2サイコー」
45: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:41:17.35
ワイスーファミ世代やけどPS1も2も実写なんて一切思ったことないぞ
ドリキャスは感動したが
ドリキャスは感動したが
53: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:43:28.45
>>45
メタルギアソリッド1は感動したわ
ほぼ実写やんけと
メタルギアソリッド1は感動したわ
ほぼ実写やんけと
55: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:44:31.20
>>53
それはない
2ならまだわかる
それはない
2ならまだわかる
50: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:43:18.95
プリレンダムービーなんてのはもうないんだろうな
51: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:43:19.04
20年後ソニーはゲーム事業撤退してそう
105: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:57:25.89
>>51
ps3以外1億台以上売り捌いてるから撤退しないでしょ
ps3以外1億台以上売り捌いてるから撤退しないでしょ
54: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:44:26.95
そもそもいうほど実写を動かすゲームとかやりたいか?
56: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:44:33.81
まだGTA5でてそう
61: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:45:53.86
そもそもPS6が出るのか?
今のグラボを小型化して、CPUとグラボの熱問題解決してM.2 SSDが普及しだしたら最早デカい箱はいらんやろ
今のグラボを小型化して、CPUとグラボの熱問題解決してM.2 SSDが普及しだしたら最早デカい箱はいらんやろ
65: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:46:53.39
>>61
その熱問題解決が無理難題やろ
その熱問題解決が無理難題やろ
93: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:54:40.79
>>65
8年後位なら行けるやろ
8年後位なら行けるやろ
123: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 10:01:35.77
>>93
2012年当時よりもGPUもCPUも消費電力増えてアチアチになってるぐらいやで
2012年当時よりもGPUもCPUも消費電力増えてアチアチになってるぐらいやで
62: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:45:56.19
PS11って脳にプラグ刺してダイナミックエントリーしてそう
63: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:46:02.50
PS2ワイ「すげえ!実写やんけ!」
PS3ワイ「すげえ!実写やんけ!」
PS4ワイ「すげえ!実写やんけ!」
PS5ワイ「すげえ!実写やんけ!」
PS3ワイ「すげえ!実写やんけ!」
PS4ワイ「すげえ!実写やんけ!」
PS5ワイ「すげえ!実写やんけ!」
67: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:47:26.55
>>63
これ
PS3の頃はゲーム離れてたからあんま分からんけど
これ
PS3の頃はゲーム離れてたからあんま分からんけど
69: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:47:51.74
2D→3Dはどうやったんやろな
ここが一番劇的な変化だと思うが
ここが一番劇的な変化だと思うが
70: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:48:08.70
言うてもこれ以上革命的な画質向上ってなくね?
80: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:51:37.12
>>70
コンポジからhdmiになって画質かなり上がったけど
次はどうするんかね
コンポジからhdmiになって画質かなり上がったけど
次はどうするんかね
72: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:48:51.20
20年後のキッズ「ロックマンDASH3まだー!?」
76: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:49:44.04
いいからSONYは携帯機ガチってくれ
78: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:51:05.69
不気味の谷とか一瞬で超えてたな
89: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:53:00.67
スマホゲーの課金面のキツさは改善されなさそう
130: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 10:03:25.43
20年後もマイクラでキャッキャ言ってるやろ
19: 名無しブレイド 2021/03/17(水) 09:33:31.69
20年後のキッズ「FF7rいつおわんねん」
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615940523/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
もはや映像じゃなさそう
2.名無しのコメ民
今はVRで「実写やん!」なゲームを待ってる
まだハードが貧弱すぎてどれだけ先になるか分からんが
まだハードが貧弱すぎてどれだけ先になるか分からんが
3.名無しのコメ民
今から20年後で6世代先のゲーム機になってると
予測している1の頭の悪さが心配になった。
予測している1の頭の悪さが心配になった。
4.名無しのコメ民
ps5の凄いところはグラじゃなくてデュアルセンスの機能やろ買ってすぐ入ってるゲームでR2押した時の感触は感動したわ笑
5.名無しのコメ民
PS3とPS5のグラが同じってブラウン管テレビで見りゃ大した差はないだろね
液晶や有機ELとかで言ってるならさすがにメガネ作り直すか眼科行け
液晶や有機ELとかで言ってるならさすがにメガネ作り直すか眼科行け
6.名無しのコメ民
7.名無しのコメ民
ここからは感触とか匂い方面に進化して良いそう
視覚と聴覚はもう8kで上辺な気がするわ
視覚と聴覚はもう8kで上辺な気がするわ
この記事へのコメント
コメント一覧 (5)
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
マスク付けてる女の子が脳内で可愛く見えるみたいな、足りない部分を脳内で補完するから、見えすぎても良くないんだと
matomeblade
が
しました