
1: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:02:43.69 ID:WVOFWSoe0.net
動物園だったらライオンやペンギン
水族館だったらイルカやペンギン、サメが見れる
植物園とかでっかい草生えてる所を見れるだけ
価値あるか?
水族館だったらイルカやペンギン、サメが見れる
植物園とかでっかい草生えてる所を見れるだけ
価値あるか?
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:03:05.18
面白いと思ったん?
9: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:04:05.07 ID:WVOFWSoe0.net
>>2
確かに入る前は面白い施設なのかなとは思ったで
確かに入る前は面白い施設なのかなとは思ったで
4: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:03:21.42
草 花も見れるやろ
5: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:03:27.95 ID:WVOFWSoe0.net
美術部がスケッチするのに使うくらいしか需要なくね?
花と草生えてるところ見てどうすんねん
その辺に生えとるがな
花と草生えてるところ見てどうすんねん
その辺に生えとるがな
108: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:26:31.50
>>5
おデートに需要があるやん
その発想はないんか?
おデートに需要があるやん
その発想はないんか?
6: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:03:47.66
動物が好きなやつがおれば魚好きな奴もおる
植物好きなやつが見に行ってるんだからかええやないか
植物好きなやつが見に行ってるんだからかええやないか
11: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:05:06.25 ID:WVOFWSoe0.net
>>6
でもニッチだよね
魚好きや動物好きは結構居るけど草好きなやつあんまりおらんだろ
でもニッチだよね
魚好きや動物好きは結構居るけど草好きなやつあんまりおらんだろ
19: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:06:20.94
>>11
そのデータある?
花好きな女多いやろ
そのデータある?
花好きな女多いやろ
8: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:04:05.01
毒草とか見たくないんか?
10: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:04:35.89
くっさいくっさいラフレシアのお花はこちら
12: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:05:17.76
実際動物園や水族館より劣るから値段も安いやろ
35: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:09:05.46 ID:WVOFWSoe0.net
>>12
それは維持費の問題じゃないのか?
動物園や水族館は餌代や設備維持費が膨大(ノースサファリクラスだと1億くらい)だけど草って栄養剤と土水ジョボジョボで終わりやん
それは維持費の問題じゃないのか?
動物園や水族館は餌代や設備維持費が膨大(ノースサファリクラスだと1億くらい)だけど草って栄養剤と土水ジョボジョボで終わりやん
15: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:05:27.12
マーシュマロウとかワレモコウとかホースラディッシュとか本物見たらテンション上がらん?
16: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:05:53.29
ワイ好き
人少ないからピクニックに最適や
人少ないからピクニックに最適や
18: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:06:19.32
一理ある
20: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:06:39.77 ID:WVOFWSoe0.net
「ライオンやラクダが見たいから動物園行くか!」←ある
「イルカやサメが見たいから水族館行くか!」←ある
「チューリップやコケが見たいから植物園行くか!」←こんなやつ居ねぇだろ
「イルカやサメが見たいから水族館行くか!」←ある
「チューリップやコケが見たいから植物園行くか!」←こんなやつ居ねぇだろ
71: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:15:38.08
>>20
いるぞ
いるぞ
21: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:06:40.81
動物園も水族館もくさいからいや
23: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:07:23.08
そもそも動物園や水族館と並ぶような存在じゃないやろ
25: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:07:53.45
函館の植物園行ったらお猿さんもおって大満足やった
28: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:08:07.49
草なんかここでもみれる
32: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:08:22.90
ここまで植物にいちゃもん付けるのもおらんよな
34: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:08:58.05
楽しめるだけの教養と知識がない者が「つまらん」言ってるだけでは?
38: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:09:21.01
動物園水族館と比べたら管理楽やし金もかからんイメージなんやけどどうなん?
55: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:12:57.18
>>38
熱帯性の植物育てるのくっそ金かかる
胡蝶蘭とか温室無いとまず無理だ
熱帯性の植物育てるのくっそ金かかる
胡蝶蘭とか温室無いとまず無理だ
65: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:14:52.55
>>38
動物より繊細で見る時期が短いから大変やろ
動物より繊細で見る時期が短いから大変やろ
41: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:10:01.04
価値がないのはいい年こいて人それぞれ価値観が違うことも分かってないお前の人生やろ
43: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:10:31.81
スズメバチも毛虫もたくさんいます
44: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:11:20.52 ID:WVOFWSoe0.net
>>43
虫は動物園に特設コーナーあったりするしそっちの方が良くないか
虫は動物園に特設コーナーあったりするしそっちの方が良くないか
58: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:13:28.88
植物見てると「こんな生産性のない物体が税金で養われてるんだし、ワイも胸を張っていいんだな」と思えて心が洗われるわ
76: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:17:16.46 ID:WVOFWSoe0.net
>>58
植物見下したいやつが通ってるってことが
植物見下したいやつが通ってるってことが
62: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:14:21.19
格落ちなのは事実やろ
ペンギンおらんし
ペンギンおらんし
69: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:15:21.11
ペンギンって動物園にも水族館にも媚び売っとるコウモリ野郎なんやな
70: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:15:33.86
ハーブがあればそれだけで満足できるわ
軽く触ってハーブの香りを楽しむ
軽く触ってハーブの香りを楽しむ
80: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:18:19.01
イッチは何が言いたいんや?
92: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:22:03.70 ID:WVOFWSoe0.net
>>80
もっとエンタメとして楽しめる施設にするか、入園料タダにして欲しい
シェフがゲリラで生えてるバナナ使ってスイーツ作ったら今より盛り上がるはずや
もっとエンタメとして楽しめる施設にするか、入園料タダにして欲しい
シェフがゲリラで生えてるバナナ使ってスイーツ作ったら今より盛り上がるはずや
100: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:23:38.07
>>92
楽しそう
楽しそう
83: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:19:26.74
老人は無料のとこ多いから年寄り向けの大きな公園と化してる
87: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:20:48.39
癒されるし意外とデートスポット
88: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:21:42.79
珍しい植物とか面白いやん
98: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:23:20.49
バラ園とかあったな
103: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:24:40.97
実は植物園は結構イベントやってる事が多い
咲くやこの花館なら食虫植物とかアリ植物の特集やってたり
咲くやこの花館なら食虫植物とかアリ植物の特集やってたり
105: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:25:11.56
じゃあ動物園も動物がいるだけだし水族館は魚がいるだけやん
なんで植物園だけ文句言われないといかんねん
なんで植物園だけ文句言われないといかんねん
7: 名無しブレイド 2021/03/16(火) 10:04:02.28
イッチめっちゃペンギン見たがってて草
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615856563/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
面白い植物とそれを紹介してくれる人がいるなら全然行きたいけど
大抵看板立ってるだけやからな
大抵看板立ってるだけやからな
2.名無しのコメ民
植物好きってそれこそ動物や水生生物好きと同等以上にいると思うが…
ペットショップと花売場どっちが多いよ?
ペットショップと花売場どっちが多いよ?
3.名無しのコメ民
>>2 流石に花売り場がペットショップより多いから花木好き人も多いって理論はお門違いだと思うわ
4.名無しのコメ民
5.名無しのコメ民
>>6
まあ飼うにして売るにしてもコストの違いから単純比較出来ないことは認めるわ
でも逆に言えば植物を愛でるってのはそれだけ気軽ということでもあるから愛好家が多いのも自然な話だと思わん?そら動物と違って「わー可愛い!」なんていう分かりやすい感動はないかもしれんが普通に好きな人は沢山おるで
まあ飼うにして売るにしてもコストの違いから単純比較出来ないことは認めるわ
でも逆に言えば植物を愛でるってのはそれだけ気軽ということでもあるから愛好家が多いのも自然な話だと思わん?そら動物と違って「わー可愛い!」なんていう分かりやすい感動はないかもしれんが普通に好きな人は沢山おるで
6.名無しのコメ民
庭に何か植えるときは観にいったりしてるわ。
想定外に大きくなったりする奴が居るんで。
想定外に大きくなったりする奴が居るんで。
7.名無しのコメ民
刺激を楽しむところは好きな人と一緒に行くのはあまりよくない。
自分の前と隣にそれぞれの「一番」がいると集中できんのよ。
映画なんか「気の合う人」と行くのがいい。くそ映画だったら終わった後悪口が楽しめるし、実際くそ映画の存在理由はそこだし。
好きな人と行く場所は、まったりできるところが一番いいし、交通機関だって鈍行で二人の時間を楽しめるのが最高。
自分の前と隣にそれぞれの「一番」がいると集中できんのよ。
映画なんか「気の合う人」と行くのがいい。くそ映画だったら終わった後悪口が楽しめるし、実際くそ映画の存在理由はそこだし。
好きな人と行く場所は、まったりできるところが一番いいし、交通機関だって鈍行で二人の時間を楽しめるのが最高。
8.名無しのコメ民
バラ園とか春と秋の開花シーズンしか客が来ないから大変だなーと思う
9.名無しのコメ民
平日の植物園行ってみろ
カメラ持った爺さん婆さんがいっぱいいるぞ
カメラ持った爺さん婆さんがいっぱいいるぞ
10.名無しのコメ民
俺は桜、バラの季節は行く。
それ以外の季節は、知識が無いから、イッチと同じ、草や木にしか見えない。
知識がある人は楽しそうに見て会話している。
それ以外の季節は、知識が無いから、イッチと同じ、草や木にしか見えない。
知識がある人は楽しそうに見て会話している。
11.名無しのコメ民
季節の花の展示もあるからな女を連れてよく行ってたわ
そしてユリの花をゆっくりと開かせてた
そしてユリの花をゆっくりと開かせてた
12.名無しのコメ民
文句垂れるなら逝くな。
そんだけのこと。
オマエの価値観と他人の価値観は、必ずしも同じでは無い。
そんだけのこと。
オマエの価値観と他人の価値観は、必ずしも同じでは無い。
13.名無しのコメ民
価値観は人それぞれ
嫌なら見るな
はい、論破
嫌なら見るな
はい、論破
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
イッチが無学で視界が狭いだけや
自分が世界の全てと思うなよ
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました