no title
1: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:52:18.274 ID:rv9jf0Ra0.net
旅行行ったほうがまし
俺大学生は10万で買った時計を5万で売って旅行いくつもりだ



読まれまくってる人気記事

3: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:52:52.765
時計とか要らない明るくなったら起きて暗くなり始めたら帰るこれが自然



7: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:54:40.664 ID:rv9jf0Ra0.net
>>3
子供の頃に戻りたいわ
夕方になってチャイムなったら帰るみたいな



4: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:53:23.868
それは金持ってないからだ
金持ちは時計も買って旅行もいく



8: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:54:57.435 ID:rv9jf0Ra0.net
>>4
安物買いの銭失い?



12: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:55:50.205
>>8
日本語理解できなかったか?



92: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:50:22.296
>>8
それって10万で買って5万で売る時計のことじゃないか?



9: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:55:12.018
俺は旅行行かないで時計買うわ



11: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:55:29.388
社交場だと金持ちのサインになるからつるみやすい、話のネタにもなりやすいんだってさ



13: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:56:18.379
その無駄遣いできるってのがステータスなんだよ



14: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:56:46.313
正直手元に残るものの方がいい
けどもっといいのは実用的なもの
時計は正直安くても十分使えるから



15: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:57:04.810 ID:rv9jf0Ra0.net
俺は貧乏人ってことか



20: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:58:12.654
>>15
大学生だし仕方ないよ
ちゃんとした社会人になれば時計も旅行もランクアップするんだし
今はそれでいいと思うぜ



21: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:58:48.955 ID:rv9jf0Ra0.net
>>20
今何をすべきなんだろな
正直学費払うので精いっぱいなんだが



25: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:00:36.270
>>21
ベストなのはしっかり勉強資格とかとって就職に備えることだが
正直大学生ってそれだけじゃないもんな…
大学生なりの金銭感覚で身を持ち崩さない事が今一番大事だと思うよ



17: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:57:26.047
別に欲しかったら買えばいいんじゃないの



18: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:57:52.698 ID:rv9jf0Ra0.net
機械式高級時計買うんだったらアップル製品揃えたほうが生活の質上がりそう



19: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:58:10.812
時計購入を消費行動だと思ってる人がよく言うやつ



22: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 13:58:52.278
時計ないと落ち着かんわ



26: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:00:55.282
でも正直今はアップルウォッチの方がいいと思ってる



27: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:01:04.732 ID:rv9jf0Ra0.net
vipで車買うんだったら積み立てなんちゃらやったほうがいいと聞いたことあるんだが
あれもどうなんだろうな
車や時計よりも貴重な経験があるんでは



29: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:05:04.261
時計はともかくクルマはできる事と行動範囲が拡張するだろ
まあレンタカーでも良いっちゃ良いんだが



30: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:05:53.312 ID:rv9jf0Ra0.net
>>29
リスクあるやん
自転車がベスト
雨ならタクシー



31: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:07:01.584
お前自転車で旅行いくのか



32: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:07:28.922
俺は自転車で旅行行くぞ



33: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:08:24.914
時計が無駄遣いは同意
1万くらいの電波ソーラーはあると便利だが



34: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:09:21.936
時間を知る以上を求めるのは自尊心の現れ、見栄の象徴



46: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:19:55.281
機能としてより >>34 の内容だと思う、別に否定しないがそういう人と関わりたいか否かで距離感を測れるから目安としてはいいと思う



37: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:12:28.559
金庫で寝かせるならまだしも普段使いとすると
紛失盗難保険内での価格に抑える必要がある希ガス



39: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:12:51.765
投資目的とか言ってるくせに保存せずに普通に使ってるやつはあほじゃないかと思う



45: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:18:38.194
価値下げたくないなら未使用のまま防湿庫に入れとくよね
都心に土地買って住むことを投資としても優秀とか言ってるやつと同類のバカ



47: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:22:29.883
>>45
使用してる間のメリット+使用後売価>取得価額なら投資だろ
時計はCIFないから分かりにくいけど



58: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:27:44.578 ID:rv9jf0Ra0.net
チプカシでいいやん



59: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:27:51.674
生きてるのが無駄な奴が無駄遣いを語るか



61: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:28:43.725 ID:rv9jf0Ra0.net
営業マンとかは高級品とかよりも誠実感とかそういったほうを優先するんやろ



80: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:38:11.985
何を言ったところで分不相応に高級時計買うやつは単なるばか
あんなのぼったくりのただの腕輪と同じ



81: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:39:22.249
>>80
そう、装飾品+時間を知る実用性と分けて考えると整理しやすい



83: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:42:08.287
いくら取り繕っても権威主義でしょ
虎の威を借る狐



86: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:45:41.869
金持ちはどんなに高級な腕輪をいくつ買おうがいいんだよ
けれど毎日あくせく働く会社づとめが借金して言うほど価値もない腕輪してたら
お前大丈夫か?ってなる



91: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:50:11.947
でもこういうスレ立つと資産価値言い出すやつが出てくるのなんなんだろうな



98: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:55:11.121
>>91
高級時計はみな資産価値あると思いこんでる素人か
リセール良い時計しか買わない興味ない人がいるんじゃね



94: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:52:00.235
凡人リーマンが実力示せないから格好で見栄張るだけ



100: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:56:50.982
つまり承認欲求を満たしたい成金と品のあるものを好む人が混同して語られるからややこしいんだな



106: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 15:04:46.140
>>100
みんな「おれは品のあるものを好むほうだな」って思ってるよ
俺はなり金絲猴だなんて言う格好の悪い事実に耐えられる奴なら
はなから見栄のために時計買ったりしないだろ



109: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 15:07:05.193
>>106
まあそうだろうな、他人からどう見えるかだけの事
話は変わるけどいかにも高級車を選ぶのは大抵成金で金持ちは無駄に高級な車に乗ってるように感じる、結局このふたつは金の使い方違うなって



102: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:58:35.429 ID:rv9jf0Ra0.net
>>1だが金ない貧乏人なら高い時計買う必要ないよな?



103: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:58:49.491 ID:rv9jf0Ra0.net
金持ちの道楽だろ



104: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 15:00:12.908
金持っていれば選択肢が広がって、質のいいものを選ぶ
成金はそれを真似して自分が出世してそういう人たちに並んだと見られたい
この辺がややこしいのかも



111: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 15:09:35.519
そもそも成金ってなんでいけないんですっけ?



56: 名無しブレイド 2021/04/21(水) 14:27:01.615
もっとも
無駄言い出したら趣味系はことごとく無駄ってことになっちまうけどな…



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1618980738/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
10マンとか
安物だろ


2.名無しのコメ民
ビルゲイツと同じ7000円の時計してるけど大満足や。営業じゃないし全然問題ない。


3.名無しのコメ民
もう時計持たない人のほうが多いように見える


4.名無しのコメ民
俺には必要ないって言うのはわかるんだけど、他人が所有してることに対してやっかむのは嫉妬にしか見えんのよ


5.名無しのコメ民
太陽電池駆動の電波時計、暗いところにしまい込まない限りいつまでも正確な時刻を教えてくれる
1万円ちょっと、多くても10万円出せば十分耐用性があるものを入手できる


6.名無しのコメ民
ssr確定じゃないソシャゲ課金よりはマシ


7.名無しのコメ民
まぁ一番の無駄遣いは人生そのものなんですがね