
1: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:25:44.396
結局外見じゃん?ってことになるよな
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:26:51.980
なろうみたいなもんだよ
3: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:27:39.824
外見だよ結局
4: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:28:08.144
童話ってクソみたいな話多いしそんなもんだろ
5: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:28:40.443
みそっかすが筋骨隆々になってくるかもって話だろ
内面の話では無い
内面の話では無い
6: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:28:44.519
昔から童話のおかしさになんとなく気づいてた
7: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:28:58.229
シンデレラはルックス悪かったら王子様と結婚できなかった定期
8: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:29:15.675
なんで童話って >>1みたいに教訓目的で作られてるって勘違いするアホが多いんだろう
マジ頭お花畑
マジ頭お花畑
12: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:36:09.804
>>8
うーん
これは童話エアプ
うーん
これは童話エアプ
9: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:29:49.833
そりゃ貴族社会で作られた話やし
11: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:34:52.404
>>1が勝手にそう解釈してるだけじゃん
13: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:36:59.460
結局は生まれ
14: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:39:31.206
将来立場逆転してマウント取られる可能性があるから、
どんな人も馬鹿にしない方がいいよ?
って話だよ
どんな人も馬鹿にしない方がいいよ?
って話だよ
15: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:40:22.383
底辺に希望持たせるためじゃね?
17: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:42:26.448
ジャンルが変われば価値観も変わるから広い視野持てって事よ
18: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:44:01.482
アンデルセンがそんなまっとうなこと考えてるわけないだろ
20: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:56:31.890
人間で言うなら同じ人種同じ顔面レベルが1番ってことだろ
大人が幾ら綺麗事言っても肌の色や顔面レベルが違うと迫害されるし仲良くさせようとしてもうまくいかない
大人が幾ら綺麗事言っても肌の色や顔面レベルが違うと迫害されるし仲良くさせようとしてもうまくいかない
24: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 07:23:31.066
昔も今も人間の内面的な部分ってのは全然進歩してないんだな
26: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 08:12:55.989
単なる貴種流離譚だよ
27: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 08:16:18.942
お前らは大人になってもワンチャンないぞ
もう遅いからな
もう遅いからな
29: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 08:17:47.830
白鳥っていうほどきれいか?
30: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 08:19:15.611
いやあれは今は顔でいじめられてるけど未来は分からないってやつだよ
32: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 08:59:29.829
美女と野獣もたいがいだよな
あれだけ「大切なのは心の美しさ」と言っておきながら、結局イケメン王子というね
あれだけ「大切なのは心の美しさ」と言っておきながら、結局イケメン王子というね
10: 名無しブレイド 2021/03/30(火) 06:29:56.720
俺もいつか飛べると思ってた
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1617053144/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
外見がどうのじゃなくて
「今が辛くても真面目に生きていればいつか報われる時は来るよ」って話じゃなかったのか?
「今が辛くても真面目に生きていればいつか報われる時は来るよ」って話じゃなかったのか?
2.名無しのコメ民
>>1
そんな嘘を子供に教えるのはダメだと思うよね。
こち亀でも取り上げられてたけど、幸せになるには結局外見が良くないとダメで、運も味方しないと意味は無いよって事だろう。
結局綺麗な物以外に価値なんてない、それが童話が伝えたい事なんだろうけど、都合よく解釈してお花畑な方向に曲会された。
そんな嘘を子供に教えるのはダメだと思うよね。
こち亀でも取り上げられてたけど、幸せになるには結局外見が良くないとダメで、運も味方しないと意味は無いよって事だろう。
結局綺麗な物以外に価値なんてない、それが童話が伝えたい事なんだろうけど、都合よく解釈してお花畑な方向に曲会された。
3.名無しのコメ民
アヒル仲間と仲良くなりたかったのにハブられて
実は白鳥でしたと言われても白鳥仲間は周りにおらんしアヒル仲間とは絶対的な距離ができただけだし
ハッピーエンドではないしマウントも取れなくね
実は白鳥でしたと言われても白鳥仲間は周りにおらんしアヒル仲間とは絶対的な距離ができただけだし
ハッピーエンドではないしマウントも取れなくね
4.名無しのコメ民
幼少期の貧困のせいで性根が腐りきってるアンデルセンが書いたものなんだから 、分かったフリして賢そうな事言おうとする馬鹿を馬鹿にする為の皮肉がたっぷり込められてるぞ
5.名無しのコメ民
美女と野獣は野獣がかっこよすぎて話にならん
なんなら王子になってがっかりした
なんなら王子になってがっかりした
6.名無しのコメ民
見かけによらず大成する奴もいるから油断するなって話だろ
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
つまり、美醜に絶対的な基準などないので、気にするなってことじゃね?
matomeblade
が
しました