
1: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:37:08.18
あと一人は?
ワイ歴史学者で調べるほどこういうの出てきて辛いんやが
ワイ歴史学者で調べるほどこういうの出てきて辛いんやが
読まれまくってる人気記事
7: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:38:42.35
後者は過小評価定期
19: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:40:13.43
伊能忠敬は過小評価のような
3: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:38:07.00
宮本武蔵すごい
↓
宮本武蔵ズルなだけやん
↓
宮本武蔵やっぱりすごい!
最近またひっくり返ったみたいやな
↓
宮本武蔵ズルなだけやん
↓
宮本武蔵やっぱりすごい!
最近またひっくり返ったみたいやな
10: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:38:59.67
イチロー
42: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:43:25.52
>>10
林修いて草
林修いて草
12: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:39:15.85
伊能忠敬の何がアカンの?
11: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:39:06.11
伊能忠敬以前と以後で地図が違う
13: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:39:18.26
伊能忠敬が過大評価とかエアプ過ぎやろ
16: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:39:49.02
源頼朝
558: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:31:28.16
>>16
これ
過大かどうかは知らんが
これ
過大かどうかは知らんが
18: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:39:54.75
坂本龍馬に新撰組とかいう司馬遼太郎パワー凄すぎる者ども
28: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:41:24.24
>>18
新選組が人気あるのはわかるわ
一時ヤンキー漫画とか流行ってたし、ああいう類や 龍馬もわかるわ、一昔前の小泉 今でもひろゆきみたいなディベート強い奴が人気あるやん 良し悪し置いといて
新選組が人気あるのはわかるわ
一時ヤンキー漫画とか流行ってたし、ああいう類や 龍馬もわかるわ、一昔前の小泉 今でもひろゆきみたいなディベート強い奴が人気あるやん 良し悪し置いといて
20: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:40:16.59
坂本龍馬はワイもピンとこんな
ただの商人やろあれ
ただの商人やろあれ
23: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:40:22.34
伊能課題か?
26: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:41:11.41
坂本龍馬って結局何が凄いんか分からん
30: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:41:43.86
>>26
日本を経済大国にした
日本を経済大国にした
43: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:43:33.62
武田信玄とかどや
44: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:43:42.74
てか歴史上の人物なんて過大評価ばっかりやん
47: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:44:00.51
伊能忠敬何年歩いたんや?
48: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:44:02.54
逆に新撰組とかいう頃し屋集団の方が過大評価されてるわ
あんなん怖いわ
あんなん怖いわ
59: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:44:57.55
>>48
燃えよ剣読んだけど何をしたい集団なのかよくわからなかったわ
燃えよ剣読んだけど何をしたい集団なのかよくわからなかったわ
76: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:47:22.14
>>59
ほぼ内ゲバの話ばっかやもんな新選組
ほぼ内ゲバの話ばっかやもんな新選組
415: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:19:56.50
>>48
百姓があそこまで頑張ったんやろ
凄いやん
百姓があそこまで頑張ったんやろ
凄いやん
422: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:20:26.41
>>415
頑張った(頃人)
頑張った(頃人)
51: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:44:21.09
伊達政宗だろ
片目だから評価されてる
片目だから評価されてる
74: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:46:59.87
>>51
いやそれはない
いやそれはない
89: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:48:15.37
>>74
実際伊達政宗の功績ってなんなんや
小田原に遅参したのと東北でオラついた以外あるんか
実際伊達政宗の功績ってなんなんや
小田原に遅参したのと東北でオラついた以外あるんか
102: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:50:02.88
>>89
自己アピールが上手かった
自己アピールが上手かった
110: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:50:29.44
>>89
家光の代まで長生きした
家光の代まで長生きした
54: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:44:34.20
司馬遼太郎
坂本龍馬とか新選組はこいつが取り上げるまで無名だったとか言い出す奴が出るぐらい過大評価
坂本龍馬とか新選組はこいつが取り上げるまで無名だったとか言い出す奴が出るぐらい過大評価
66: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:45:52.80
>>54
そうかもう歴史の中の人か
そうかもう歴史の中の人か
114: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:50:48.54
>>54
これ
これ
57: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:44:50.20
伊能忠敬はガチ偉人やろ
58: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:44:51.51
松尾芭蕉の本当の正体をしったら
むしろ過小評価だとわかる
むしろ過小評価だとわかる
196: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:00:28.90
>>63
そんなしょうもない説抜きに純粋に芭蕉は天才芸術家やし
そんなしょうもない説抜きに純粋に芭蕉は天才芸術家やし
78: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:47:32.86
前田慶次だろ
91: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:48:33.98
>>78
花の慶次の漫画で5割は得してる
花の慶次の漫画で5割は得してる
115: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:50:48.62
>>91
それ兼続やな
それ兼続やな
236: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:03:34.85
>>91
10割なんだよなぁ
10割なんだよなぁ
79: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:47:43.10
聖徳太子
82: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:47:51.53
伊能忠敬はちゃんと実績あるけど
宮本武蔵や坂本龍馬って小説で世間に知られた感じがするから過大評価っぽい
宮本武蔵や坂本龍馬って小説で世間に知られた感じがするから過大評価っぽい
86: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:48:02.25
野口英世とかいう男版小保方
なんでこんなクソが紙幣の肖像画に使われてんだよ
なんでこんなクソが紙幣の肖像画に使われてんだよ
99: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:49:31.85
>>86
自分の伝記みたいなの読んで俺こんな立派じゃねーしwって言ったんやっけ
自分の伝記みたいなの読んで俺こんな立派じゃねーしwって言ったんやっけ
108: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:50:17.36
>>99
生きとる内に他人に伝記出されるとかあるの?
生きとる内に他人に伝記出されるとかあるの?
124: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:52:04.21
>>108
当時ガチの英雄やからな
当時ガチの英雄やからな
136: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:54:05.12
>>86
実際何一つ功績ないんか?
なんかあるやろ
実際何一つ功績ないんか?
なんかあるやろ
146: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:55:52.98
>>136
梅毒の症状の特定
梅毒の症状の特定
166: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:57:55.65
>>146
やるやん!
やるやん!
180: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:58:56.97
>>166
まあ経験則から既に分かっとった事を科学的に証明したってだけなんやけどね…
まあ経験則から既に分かっとった事を科学的に証明したってだけなんやけどね…
88: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:48:07.18
伊能忠敬だけ評価されて完成させた弟子が一切評価されないのもどうなんや
111: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:50:34.25
>>88
チームじゃなくトップの個人が評価されるのはしょうがない
山中も個人でノーベル賞取ったし
チームじゃなくトップの個人が評価されるのはしょうがない
山中も個人でノーベル賞取ったし
151: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:56:35.91
>>88
弟子いうか師匠の息子がとんでもないやらかしして、伊能の弟子含む一派は冷遇どころやなかったし
弟子いうか師匠の息子がとんでもないやらかしして、伊能の弟子含む一派は冷遇どころやなかったし
119: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:51:22.74
天草四郎風磨小太郎やろ
実在してたかすら怪しい
実在してたかすら怪しい
127: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:52:34.73
マリーアントワネット
その時の王妃だっただけやで
その時の王妃だっただけやで
137: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:54:14.57
>>127
実際、公開出産とかイヤだよなwwww
そんなの嫌がったくらいで評判落ちまくるとはな
実際、公開出産とかイヤだよなwwww
そんなの嫌がったくらいで評判落ちまくるとはな
264: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:05:11.73
>>137
当時のフランスって王妃の公開出産とか、
初夜のあとの血がついたシーツをみんなに公開とか
いろいろと変だよな
当時のフランスって王妃の公開出産とか、
初夜のあとの血がついたシーツをみんなに公開とか
いろいろと変だよな
284: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:06:50.45
>>264
全く意味が分からなくて草
全く意味が分からなくて草
595: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:34:54.64
>>264
後者まじ?
今のオタクどころやない処女信仰やん
後者まじ?
今のオタクどころやない処女信仰やん
144: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:55:45.48
>>127
王朝の末期にたまたま王妃になっちゃっただけの人やからな
そもそも民衆の不満が溜まってたから
王朝の末期にたまたま王妃になっちゃっただけの人やからな
そもそも民衆の不満が溜まってたから
161: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:57:31.88
>>127
最悪な状態で順番回ってきちゃったから同情の余地はあるよな
最悪な状態で順番回ってきちゃったから同情の余地はあるよな
131: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:52:55.37
坂本龍馬言ってる奴は無知晒してるだけやからやめとけ
152: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:56:41.67
>>131
これな
さすがに教養の無さがでてる
これな
さすがに教養の無さがでてる
139: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:54:52.59
カエサルやろ
実際はそこまで
部下が優秀やっただけ
実際はそこまで
部下が優秀やっただけ
158: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:57:12.90
>>139
優秀な部下使いこなして結果出す奴が一番偉大やで
優秀な部下使いこなして結果出す奴が一番偉大やで
174: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:58:21.00
>>139
逆張り
逆張り
142: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:55:14.11
伊能忠敬に同行してたヤツらが一番かわいそう
149: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:56:08.30
>>142
狂った婆さんと日本語喋る犬と宇宙人なんだし残党
狂った婆さんと日本語喋る犬と宇宙人なんだし残党
155: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:56:58.29
新撰組やろ
189: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 11:59:59.50
上杉謙信女説ってどの程度可能性あんの?1%くらいはある?
230: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:03:17.54
>>189
晩年の家康は実は影武者説くらい
晩年の家康は実は影武者説くらい
257: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:04:49.97
>>230
それがどの程度の信ぴょう性か知らんわ
それがどの程度の信ぴょう性か知らんわ
218: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:02:21.77
足利尊氏
229: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:03:17.17
>>218
尊氏は一般的な物差しで評価出来ないわ
尊氏は一般的な物差しで評価出来ないわ
247: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:04:10.96
>>218
一般にはむしろ過小評価やと思う
一般にはむしろ過小評価やと思う
219: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:02:27.06
一番酷いのはそれまでの過小評価からの反動でやたらと過大評価し始めること
氏真とか勝頼とか劉禅とか
氏真とか勝頼とか劉禅とか
246: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:04:05.76
>>219
逆も酷い
戦国時代の馬は跨っても足が地につきそうなほど小さかったとか
どっちの方向でも逆張りする時に話盛りすぎなんよな
逆も酷い
戦国時代の馬は跨っても足が地につきそうなほど小さかったとか
どっちの方向でも逆張りする時に話盛りすぎなんよな
277: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:06:12.08
>>246
そうせんと一般層は史学の発表なんか興味持たんからな
そうせんと一般層は史学の発表なんか興味持たんからな
259: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:04:54.44
>>219
劉禅って働かない無能が働く無能よりマシだったってだけで有能評は絶対違うやろと思う
劉禅って働かない無能が働く無能よりマシだったってだけで有能評は絶対違うやろと思う
251: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:04:21.81
坂本龍馬がおらんくても薩長同盟はなってたやろうしなあ
278: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:06:14.57
>>251
微妙なところやな
中心にいた人物がいなかったところで歴史の流れで避けられなかったって意見はわかるけど、相対性理論がアインシュタインの功績であることは変わらんわけやし
微妙なところやな
中心にいた人物がいなかったところで歴史の流れで避けられなかったって意見はわかるけど、相対性理論がアインシュタインの功績であることは変わらんわけやし
265: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:05:24.56
花の慶次が嘘ってマジ?
あれワイの人生のバルなんやけど...
あれワイの人生のバルなんやけど...
279: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:06:23.74
>>265
慶次チビらしいで
慶次チビらしいで
290: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:07:26.63
>>279
チビならあの話前提から終わってるやん...
チビならあの話前提から終わってるやん...
313: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:09:21.11
>>279
日本史の「とてつもない大男」もせいぜい180cmあるかないかって聞いた時ショックだったわ
現代でもレアだけど街に出れば1人はおるし
日本史の「とてつもない大男」もせいぜい180cmあるかないかって聞いた時ショックだったわ
現代でもレアだけど街に出れば1人はおるし
357: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:14:03.04
>>313
残されてる数字が正しいなら190超えとかもおったみたいよ
残されてる数字が正しいなら190超えとかもおったみたいよ
371: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:14:54.81
>>357
マジ?誰だか名前覚えてたりする?
マジ?誰だか名前覚えてたりする?
380: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:15:55.14
>>371
雷電だったかなあ
力士でおった気がする
雷電だったかなあ
力士でおった気がする
383: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:16:09.29
>>380
サンガツ調べてみる
サンガツ調べてみる
400: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:17:47.28
>>371
豊臣秀頼とか斎藤義龍は190超えとったみたいやで
豊臣秀頼とか斎藤義龍は190超えとったみたいやで
432: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:21:24.61
>>400
これも調べるわサンガツ
ワイが無知なだけで現代基準だと大した事ないのばっかりやないんやな
雷電調べたけどめっちゃかっこええやん
これも調べるわサンガツ
ワイが無知なだけで現代基準だと大した事ないのばっかりやないんやな
雷電調べたけどめっちゃかっこええやん
464: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:24:09.27
>>432
モリモリに盛られとる可能性あるけど源為朝が凄いで
身長2m超えの日本の呂布や
モリモリに盛られとる可能性あるけど源為朝が凄いで
身長2m超えの日本の呂布や
535: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:29:07.76
>>464
教えてもらった名前Googleで入れるとみんなスペース身長が検索予測トップでにやにやしてたけど、源為朝はトップが最強、次いでなんJで声出たわ
教えてもらった名前Googleで入れるとみんなスペース身長が検索予測トップでにやにやしてたけど、源為朝はトップが最強、次いでなんJで声出たわ
423: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:20:27.03
>>371
詳しい数字は覚えてないけど斎藤龍興、真柄直隆、藤堂高虎、吉川経基あたりはデカかった気がする
詳しい数字は覚えてないけど斎藤龍興、真柄直隆、藤堂高虎、吉川経基あたりはデカかった気がする
445: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:22:36.70
>>423
サンガツやでけっこうガチの巨人の偉人おったんやな
これからは考えを改めるわ嬉しい
サンガツやでけっこうガチの巨人の偉人おったんやな
これからは考えを改めるわ嬉しい
276: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:06:11.92
伊能忠敬より間宮林蔵の方が凄いって聞いたけど
293: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:07:37.93
>>276
海峡に名前が付いてるからな
海峡に名前が付いてるからな
280: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:06:30.06
坂本龍馬リスペクトしてる人はヤベェの多いイメージ
317: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:10:04.45
>>280
武田鉄矢さんが悪いよ~
武田鉄矢さんが悪いよ~
315: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:09:34.43
田沼意次やろ
333: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:11:32.61
>>315
田沼意次、荻原重秀あたりは評価二転三転やな
で、それにあいまって新井白石、松平定信の評価も二転三転
なお、鳥居耀蔵の評価は低め安定な模様
田沼意次、荻原重秀あたりは評価二転三転やな
で、それにあいまって新井白石、松平定信の評価も二転三転
なお、鳥居耀蔵の評価は低め安定な模様
316: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:10:01.64
花の慶次とかいうほとんど利家から借りたエピソードで構成された漫画
355: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:13:37.50
小松帯刀と五代友厚は割とすごいの目立たんよな
369: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:14:33.59
>>355
五代はドラマで知名度上がったけど小松はさっぱりやな
五代はドラマで知名度上がったけど小松はさっぱりやな
245: 名無しブレイド 2021/04/28(水) 12:04:04.82
伊能忠敬はすごいだろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619577428/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
>伊能忠敬は過小評価のような
「一億やるから全く同じことを同じ歳の時にやれ」って言われてもできないよね。
「一億やるから全く同じことを同じ歳の時にやれ」って言われてもできないよね。
2.名無しのコメ民
上杉謙信女説ってどの程度可能性あんの?1%くらいはある?
女より男(若い)が好き
月に一度、家臣の前から姿を消しお堂に籠る(生理痛?)
尼さんが被る御高祖頭巾を愛用
生涯不犯
などが理由だが、たぶん男だと思う
女より男(若い)が好き
月に一度、家臣の前から姿を消しお堂に籠る(生理痛?)
尼さんが被る御高祖頭巾を愛用
生涯不犯
などが理由だが、たぶん男だと思う
3.名無しのコメ民
>坂本龍馬って結局何が凄いんか分からん
高知県から出発して、江戸京都、長崎、鹿児島、福島を徒歩で5往復くらいしてみ。
功績がなくたってそれだけで十分すごいわ。
高知県から出発して、江戸京都、長崎、鹿児島、福島を徒歩で5往復くらいしてみ。
功績がなくたってそれだけで十分すごいわ。
4.名無しのコメ民
伊能忠敬を現代人に例えると、アップルの創業者がCEOを引退したあと、自費でロケット打ち上げて月の表面を立体図形で完成させたくらい凄いこと。
5.名無しのコメ民
織田信長
6.名無しのコメ民
戦国武将全般
7.名無しのコメ民
前田慶次郎は本当にマンガの影響だけだわ
8.名無しのコメ民
服部半蔵も結局これといった活躍無いな
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
matomeblade
が
しました