1: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:36:52.597 ID:WyKhH5510.net
空回りして失言することが多い。
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:37:07.067
落ち着き
3: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:37:12.245
おつむ
4: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:37:32.248
B型だろ?
6: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:37:43.356 ID:WyKhH5510.net
>>4
Á
Á
50: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:59:23.953
>>4
お前みたいな奴が人を不幸にするんだぞ
お前みたいな奴が人を不幸にするんだぞ
7: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:37:55.663
コミュ力
8: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:38:04.215
自信
9: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:38:04.265
冷静さ
10: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:38:12.901
喋る前に少し間を置いてみる
11: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:38:17.999
相手を思いやる心かな
12: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:38:28.573
知性
14: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:38:37.294
失言って考えれば考えるほどおかしい日本語
18: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:39:34.251
>>14
失敗した言葉だから合ってね?
失敗した言葉だから合ってね?
15: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:38:56.480
落ち着き、集中力、語彙
16: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:38:58.716
ひろゆきみたいに余計な一言が多いんだろうな
17: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:39:10.304 ID:WyKhH5510.net
失言というか
思ってないのに悪い意味の方で捉えられる事が多い。
思ってないのに悪い意味の方で捉えられる事が多い。
19: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:39:47.982
オレも女の子の前だとテンパって変なこと言いがちだけどせめて相手を傷つけないように気をつけてる
22: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:40:15.232 ID:WyKhH5510.net
>>19
俺は何度も傷つけたよ
俺は何度も傷つけたよ
23: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:41:04.597
>>22
よくやった
よくやった
24: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:41:33.774 ID:WyKhH5510.net
>>23
最悪だよ
最悪だよ
20: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:39:55.161 ID:WyKhH5510.net
落ち着きだよな
25: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:42:01.981
言葉の最後に「良い意味で」っていう
26: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:42:11.677
何言っても許されるキャラ作りが足りてない
27: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:42:22.183
思ったこと口にするといけないらしい
つい口にしてしまうけど
つい口にしてしまうけど
28: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:42:26.228
人の気持ちとか察するの苦手なんじゃね
29: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:42:59.022
人間は頭ヒートアップしてると言葉をオブラートに包めなくなるからな
ヒートしやすい状態にしないようにすればいい、だからこそ睡眠の質は最重要
ヒートしやすい状態にしないようにすればいい、だからこそ睡眠の質は最重要
30: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:43:42.092
同じことを同じ人に同じ状況で言ったとしても
言う人によって捉えられ方は全然ちがうからしゃーない
自分のキャラをしっかり把握しとくこっちゃ
言う人によって捉えられ方は全然ちがうからしゃーない
自分のキャラをしっかり把握しとくこっちゃ
32: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:44:43.195
キャラクターじゃね?
善人か悪人かどちらかになれば
善人か悪人かどちらかになれば
33: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:44:46.738
オカマみたいに何言っても許される毒吐き婆みたいになりたい
40: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:47:45.210 ID:WyKhH5510.net
>>33
わかるwww
わかるwww
35: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:45:09.149
少し考えて発言した方がいいとはよく言われる
36: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:45:45.150
人を前にした時の落ち着き
41: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:48:03.886
なんにも喋れないタイプのコミュ障じゃなくて沈黙が耐えきれずに喋り続けて空回りするタイプのコミュ障だから相手を困らせることが多い
44: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:49:57.332
ボキャブラリーが不足してんじゃない?
表現の手札が少ないからパッと思い付くのが失言だったりするわけで
表現の手札が少ないからパッと思い付くのが失言だったりするわけで
46: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:52:58.420
>>44
これ
あと>>17は俺も経験あるからわかるけど悪い意味で言わなくても特定のジャンルや単語がひっかかる人は居るからな、しかも人によってバラバラ
結局対面での会話が最強、失言が匿名掲示板やSNSじゃなくて対面でしてるなら知らない
これ
あと>>17は俺も経験あるからわかるけど悪い意味で言わなくても特定のジャンルや単語がひっかかる人は居るからな、しかも人によってバラバラ
結局対面での会話が最強、失言が匿名掲示板やSNSじゃなくて対面でしてるなら知らない
49: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:56:45.289
5ちゃんならネタで何回も使い回されてる言葉をマジに受けとる人は多いしマジに受けとっちゃう人にとってはネタがネタじゃなくなる
リアルではTPOわきまえればいいだけ、ここではとりあえず乗っとけばいいだけ
リアルではTPOわきまえればいいだけ、ここではとりあえず乗っとけばいいだけ
60: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 12:30:59.304
発達なんやろ
61: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 12:32:43.303 ID:WyKhH5510.net
発達なんやろな
47: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 10:56:17.454
言いたい事を途中で止める意思
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1623721012/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
先を考える力
2.名無しのコメ民
配慮
3.名無しのコメ民
失言して相手に与えた不利益より
その後の自分の不利益を真っ先に考えるから
相手を傷つけたことに何も感じてないから
何で傷つけたのかわからないまま
その後の自分の不利益を真っ先に考えるから
相手を傷つけたことに何も感じてないから
何で傷つけたのかわからないまま
4.名無しのコメ民
基礎学力
5.名無しのコメ民
なんJに常駐してるだけでリアルのコミュ力めっちゃ劣りそう。
6.名無しのコメ民
>>B型だろ?
>>Á
ここがいかにも反射的に嘘付くB型っぽい
>>Á
ここがいかにも反射的に嘘付くB型っぽい
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
自分が言われたりされたりしてもムカついたり怒ったりしないことだから他人だって平気だろうという無意識下の思い込み
「なんでそんなことで怒るんだよww」とヘラヘラするのはこのタイプ
matomeblade
がしました
matomeblade
がしました