1: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:00:57.706 ID:9TocRpBU0.net
今はなんかYoutubeしかない
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:02:00.403
体臭文化になってリア充が入って来すぎたんだよ
6: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:04:30.900 ID:9TocRpBU0.net
>>2
すごく的確
すごく的確
28: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:16:21.736
>>2で終わってた
3: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:02:15.230
ニコニコの全盛期っていつよ
エルシャダイあたりか?
エルシャダイあたりか?
4: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:03:20.847
陰陽師とかエアーマンとかじゃないのか?
5: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:04:20.615
お前の人生の全盛期だろ
7: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:05:36.746
昔はみんなで盛り上げて楽しんでたのに
今は自分さえ目立てればいいみたいな奴ばっかり
今は自分さえ目立てればいいみたいな奴ばっかり
8: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:06:56.160
金儲けなんて考えず無駄なことに労力を割いてたのが楽しかった
9: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:07:06.540
2009~2011辺りかね全盛期
この頃はよく見てた
この頃はよく見てた
11: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:08:08.703
今もニコニコ見てればいいじゃん
13: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:08:58.973
お前らはそうやっていつも全盛期が昔だとか言い出すんだそれは思い出補正なんだよ
14: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:09:27.095
βの時入会してハルヒらきすたMADばっか見てたな
15: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:09:29.255
もう何をどうやったってあの頃に戻れないんだろうなぁ
少年時代のようだ
少年時代のようだ
17: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:10:47.146
何でもかんでも金金金
別にそれが悪いってわけじゃないけどさ
俺がターゲットに含まれてるもんがどんどん消えていく
別にそれが悪いってわけじゃないけどさ
俺がターゲットに含まれてるもんがどんどん消えていく
19: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:11:15.312
決定的な違いは金にもならんのにニコ生主は配信してたからな
You Tuberはしょせん金目だが、昔のニコ生主は承認欲求モンスターハウスだったんだから面白いに決まってる
You Tuberはしょせん金目だが、昔のニコ生主は承認欲求モンスターハウスだったんだから面白いに決まってる
25: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:15:31.709
努力が報われないなんてネット配信界の歴史を見てきたらわかる
土台を作ってきたやつらがぜんぜん報われていない
作物が育った後で畑をさらいにきたYou Tuberが美味しい実をすべて食い荒らした
世の中そんなもん
土台を作ってきたやつらがぜんぜん報われていない
作物が育った後で畑をさらいにきたYou Tuberが美味しい実をすべて食い荒らした
世の中そんなもん
26: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:15:45.904
つまらない低脳でもわかるような浅い文化が蔓延してしまった
32: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:19:43.498
>>26
コンテンツが飽和し過ぎてて分かりやすく面白いものをちょいちょい見てれば満足できるからな
コンテンツが飽和し過ぎてて分かりやすく面白いものをちょいちょい見てれば満足できるからな
29: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:17:13.302
好きなジャンルしか見ないけど割と今のニコニコ落ち着いてて好き
30: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:17:31.421
エンタメ系は終わったな
子ども向けしかなくなった
新しいのは知識系とか見るしかない
子ども向けしかなくなった
新しいのは知識系とか見るしかない
31: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:19:03.381
テニミュとかの辺りな
35: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:22:18.084
なんか今のライブ配信って面白いの無いよなあ…
見ていても時間の無駄でしかないように思えてしまうことが多々ある
見ていても時間の無駄でしかないように思えてしまうことが多々ある
36: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:23:17.341
客観的にみれば5chもゲームも時間の無駄とは言われるんだろうけどでも自分自身はそんな感情特に抱かないのになぜなんだろう
37: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:25:41.749
インターネットがつまらなくなったんじゃないお前がつまらないと認識する物が増えてきただけだ
38: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:26:08.630
つべ陽キャ「ドッキリやってみた」
よみがえるいじめの記憶
よみがえるいじめの記憶
40: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:31:07.045
攻撃的な意味でネットリテラシーって言葉が使われてるからその時点で
あれは盾として使うべきものなのに
あれは盾として使うべきものなのに
44: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:33:53.866
ザ社会不適合者たちのエンターテイメント感が良かったよね
46: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:37:23.109
ニコニコ動画が衰退したのは残念だったよな
YouTubeだと当たり前にできる機能が有料会員じゃないとできなかったし
YouTuberみたいな稼ぎ方が出来るように早くからしてれば
今でも流行ってたのかなぁ?
YouTubeだと当たり前にできる機能が有料会員じゃないとできなかったし
YouTuberみたいな稼ぎ方が出来るように早くからしてれば
今でも流行ってたのかなぁ?
53: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:56:07.283
お前たちが大人になったんだよ
本来いるべき場所じゃないんだ
本来いるべき場所じゃないんだ
55: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 05:02:30.973
00~05年が一番楽しかったかな
フラッシュが陰りを見せ始めニコニコに移行してた頃
フラッシュが陰りを見せ始めニコニコに移行してた頃
56: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 05:02:36.913
プレミアムなのに生放送追い出されて俺のニコニコは終わった
57: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 05:09:59.437
>>56
わかる
今は追い出されないらしいけど昔は追い出されてた
わかる
今は追い出されないらしいけど昔は追い出されてた
59: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 05:14:40.836
サブカル好きの友人が2007年にニコニコの存在を
教えてくれた時は衝撃だったなぁ
コメントが流れるだけで動画ってここまで笑えるんだと
教えてくれた時は衝撃だったなぁ
コメントが流れるだけで動画ってここまで笑えるんだと
73: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 06:53:56.687
無限にドナルドMADが溢れてた時代な
77: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 07:36:17.793
その前のフラッシュ全盛期の方が楽しかったろ
ニコ動と電車男は戦犯
ニコ動と電車男は戦犯
78: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 07:38:35.826
VIPにマジレスマンが溢れかえってるのもネット上の居場所がどんどん無くなってるからなんだろうなぁ
冗談よりも心の内の叫び聞かすことの方がまず優先されるし場所が一つしかないならそうなるよ
冗談よりも心の内の叫び聞かすことの方がまず優先されるし場所が一つしかないならそうなるよ
80: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 07:40:21.767
懐かしいな
テニヌとか笑ウせぇるすまんのフル動画ばっか観てゲラゲラ笑ってたわ
今じゃ幕末志士を稀に見に行くくらい
テニヌとか笑ウせぇるすまんのフル動画ばっか観てゲラゲラ笑ってたわ
今じゃ幕末志士を稀に見に行くくらい
81: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 07:40:29.325
社会から迫害されがちなマイノリティ同士が集まってワイワイするのが楽しかった
39: 名無しブレイド 2021/05/28(金) 04:29:10.681
大人になったのかね俺たち
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622142057/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
ニーコニコ動画。ドワンゴがお送りしますって頻繁に入るようになったのが衰退原因
MMOとかもその頃全盛期。狩りとか行かずに妙なテンションでチャットしてたりしてた
スマホ普及とyoutubeに駆逐された
MMOとかもその頃全盛期。狩りとか行かずに妙なテンションでチャットしてたりしてた
スマホ普及とyoutubeに駆逐された
2.名無しのコメ民
腐女子のジャンル食い散らかしでかなり萎えた
3.名無しのコメ民
パソコン通信の頃が楽しかった。会員同士で結婚した奴も多かった。
4.名無しのコメ民
ヤフミ海苔引退と共に衰退した
5.名無しのコメ民
今は盛り上がってるところに群がるって感じで、昔はみんなで盛り上げようっていうって感じがする。コメ職人とかさ。
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
matomeblade
がしました
全てにおいて20年前の方が楽しかった
今が地獄すぎる
matomeblade
がしました