no title
1: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:00:17.592 ID:n1/UaHLu0.net
自分の人生経験が浅すぎるのか相手の言葉の意味がよく理解できないし自分の言葉も何もでてこないからちゃんとした返しができないし返信も遅くなる
こういうのどこで身につければいいの



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:00:42.385
人生…かな



3: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:01:09.711
チャット



4: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:01:44.405 ID:n1/UaHLu0.net
>>3
いくら会話してもまったく身につかない



5: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:01:55.150
>>1
深夜ラジオ



7: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:02:59.620 ID:n1/UaHLu0.net
>>5
なるほど
スマホでも聴ける?テレビは自分の部屋にないんだ



19: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:09:34.511
>>7
AMラジオならそんなに価格高くないよ
相打ち、ツッコミが出来るようになればコミュ力が上がること享けあい



23: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:10:29.570 ID:n1/UaHLu0.net
>>19
しらべてみるありがと



6: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:02:47.207
一人で出来るのは本の朗読と暗唱
話しやすくなるし語彙は確実に増える



8: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:03:32.778 ID:n1/UaHLu0.net
>>6
あー本はすごく良さそう
本全然読んだことなかった



9: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:03:38.308
階段を慎重に降りようとすると降り方が分からなくなってしまうのと同じで、慎重にコミュニケーションを取ろうとし過ぎて分からなくなってしまっているだけだと思います。
会話なんて当たり障りのないことを適当に返していれば良いのです。



12: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:05:23.981 ID:n1/UaHLu0.net
>>9
慎重にコミュニケーション取ろうとしすぎはあるかも
常に相手がどう思うかを最優先に考えて返信内容考えてるし
でも当たり障りのない会話だけしてても成長しないしついていけなくなることもあるからやっぱり成長したい



11: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:04:28.680
コミュ力は親や環境じゃね?語彙力は読書



13: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:06:20.398 ID:n1/UaHLu0.net
>>11
実質小卒のひきこもりだから環境はやばい終わってる
読書はほんとに良さそうだ



15: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:07:51.557
>>11
だね 男だけの兄弟より姉妹が居るとコミュ力高い男になるよな 女は基本コミュ力高い



14: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:07:22.875
>>1
中田のyoutube大学で学べ
コミカルなノンバーバルコミュニケーションが向上するぞ



17: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:08:19.339 ID:n1/UaHLu0.net
>>14
調べてみる
youtube動画なら見やすそうだし



16: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:07:54.149
>>1
>相手の言葉の意味がよく理解できない
>自分の言葉も何もでてこない
>ちゃんとした返しができないし返信も遅くなる

辛いし認めたくないだろうけど病気かもしれないね



18: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:08:52.388 ID:n1/UaHLu0.net
>>16
病気レベルなのちゃんと認めてるよ



22: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:10:22.391
>>18
なので病院に行って薬貰えばいくらか改善するかもしれない
相手の言葉が理解できるようになれば解決に近づくよ



27: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:11:45.354 ID:n1/UaHLu0.net
>>22
そもそも発達だから無理なんならもう絶望だな



37: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:16:42.660
>>27
だからそれを薬でどうにかできるかもよって話なんだが



39: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:17:52.701 ID:n1/UaHLu0.net
>>37
そういうのって薬でどうにかなるものなのか
それも検討してみる



33: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:14:20.048
駅前で弾き語りをやって観客のフォロー集めろ



36: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:15:09.648 ID:n1/UaHLu0.net
>>33
次元が違いすぎる…



34: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:14:26.255 ID:n1/UaHLu0.net
本読みたいけどどれを選べばいいんだろ



40: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:18:01.541
コミュ症こそ資格の勉強しろよ



49: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:19:39.857
マジの病気っぽくてワロタ



50: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:20:14.019
小学生の頃からクラスで一番面白くて人気者だったからなぁ
才能だわ



54: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:21:03.416 ID:n1/UaHLu0.net
>>50
それはほんとすごいと思う



63: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:23:35.223
団地生まれで物心つく前から他人と遊んでたのも大きいかもしれんけどな



70: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:25:41.135 ID:n1/UaHLu0.net
>>63
いいなぁ



72: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:26:33.610
人生経験という広い意味じゃなくて会話の回数だろ
まあ勿論回数積めば積むほどコミュ力あがるわけでもないけど
病気レベルから一般弱程は少し回数積めばいけるんじゃねえの



78: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:27:48.328 ID:n1/UaHLu0.net
>>72
ネットではそこそこ会話してるけど成長まったくしてないんだよね
語彙力なくて同じ返しばっかしてるし



93: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:35:49.645
>>78
別にこのぐらいできてたらいいんじゃないの?
コミュニケーションマスターでもない俺が言うのもなんだけど



96: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:41:45.307 ID:n1/UaHLu0.net
>>93
なんかこのスレのレスはけっこう返しやすかった
たぶん小難しい話がないからだと思う
難しいこといわれたらもうだめ



74: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:26:37.559
人狼ゲーに入り浸る



80: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:28:40.528 ID:n1/UaHLu0.net
>>74
そういえば人狼一時期やってた。でもあれメンタル弱者にはつらい
人がやってるの見るのはすき



91: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:33:29.395
知らないけど
ノリの良さと共感できるかどうかじゃない?あと人に興味があるかどうかも重要だと思う
コミュ力って話す事より聞く力だと思うわ
コミュ力って頑張る事で身に付くことでもないし



95: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:40:32.058 ID:n1/UaHLu0.net
>>91
うーんノリとか共感はできてる気がするけどそれだけじゃだめな気がする
こっちは単調な返ししかできないし相手にほとんど話振ってもらうことになるし
コミュ力って身につかないのかな…



99: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:45:10.406
>>95
多分自分で出来てると思ってるだけで出来てないんだよ
相槌とか単調にならないし少し大袈裟なぐらいで丁度いいと思うけど
相手に話し振られてる時点でダメだと思う
ちゃんと話聞けてれば人って話し続けるよ
基本的に人って自分の話聞いてもらうの好きだし



102: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:46:08.710 ID:n1/UaHLu0.net
>>99
まぁできてないんだろうね…
聞く力もコミュ力のうちじゃない?



105: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:47:46.328 ID:n1/UaHLu0.net
>>102
あっ普通にそういってた



107: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:48:28.588
マジで気が合うやつとずっと話してると身に付くよ



110: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:49:28.393 ID:n1/UaHLu0.net
>>107
そうなのかなぁ…それくらい気が合う人と会えたらいいな
でも自分に合う人なんていない気がしてる



113: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:52:12.203
俺は話ベタだから聞き役に徹するなー
相手が他人に話したいと思ってる事を探って興味津々風に聞き出して間をもたせるわ



117: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:56:43.134 ID:n1/UaHLu0.net
>>113
すごい
自分はそれで話聞き出してもすごーい!だけで終わるみたいな返ししかできないんだよね…



120: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 16:00:24.930
>>117
まあたまにどうにも間がもたん相手もいるけどな
逆に相手が陽キャだとマシンガントークで止まらなくて疲れ果てたりもする



123: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 16:02:59.097 ID:n1/UaHLu0.net
>>120
自分の話が止まらないって人も僕とは違うタイプのコミュ障な感じする
でも話せない僕よりはましだと思う



118: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:58:21.366 ID:n1/UaHLu0.net
読書で語彙力つけたいからおすすめの本あったら教えてほしいな~
難しいのだと続かなそうだから楽しめるやつがいいかも



60: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:22:34.849
病気レベルのコミュ症だったけど、無理やり始めたコンビニのバイトでレベル1からレベル3くらいまで
ゲームのボイスチャットレベル3からレベル7くらいまで、ブラック企業勤めでレベル10まで上がったわ



64: 名無しブレイド 2021/08/31(火) 15:23:50.442 ID:n1/UaHLu0.net
>>60
やっぱ人生経験が大事なのかなー
僕学校もまともに通ったことないしバイトも何もしたことないから…



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1630389617/