no title
1: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:33:25.97 ID:xFvgjijKa.net
意味わからん



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:34:50.86
人に依存しすぎなんやろ



11: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:37:09.20 ID:xFvgjijKa.net
>>2
そんなんで生きてて楽しいのかね



3: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:35:40.64
焼肉は一人用の席無い店も多いから



7: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:36:42.01 ID:xFvgjijKa.net
>>3
まあ確かに



16: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:38:14.40
>>3
最近は感染問題あったし増えてそう



4: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:35:41.21
楽しくないし



5: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:36:27.63 ID:xFvgjijKa.net
>>4
じゃあ友達と家で騒いどくだけでええやん



12: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:37:12.33
>>4
それって
映画の内容は関係ない
料理の美味しさも関係ない
歌を歌うのも関係ないってことじゃん



20: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:39:17.91
>>12
そう思ってる馬鹿はソナチネの花火シーン見たらええねん



24: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:40:22.19 ID:xFvgjijKa.net
>>20
どういう意味なん?
あの浜辺で撃ち合ってる所やろ?



33: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:42:09.48
>>24
花火シーンたのしそうやけど後で女が一人で花火やってたらクソつまんなそうにしてたやろ?
大人数で友達と花火するからたのしいねん



34: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:42:27.08
>>33
映画関係なくて草



6: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:36:39.39
映画←一人で行ってもOK
カラオケ←ヒトカラ専門行けばOK
焼肉←焼肉ライク行けばOK



8: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:36:57.09
カラオケは行ったことある
酔っ払った勢いで



13: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:37:38.04 ID:xFvgjijKa.net
>>8
一眠りしたいときとかめっちゃ便利や



9: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:36:59.27
田舎と都会で難易度変わってくるで



14: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:37:54.29 ID:xFvgjijKa.net
>>9
そんなに変わる?



30: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:41:27.46
>>14
田舎やと笑い者にしてくる奴とかザラやぞ



31: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:41:58.81 ID:xFvgjijKa.net
>>30
村すぎるやろ



10: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:37:07.02
ワイクラスになると一人サマーランドとか一人USJとかも余裕やで



17: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:38:20.42 ID:xFvgjijKa.net
>>10
大の大人がUSJ行っても面白くないやろ



27: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:41:07.13
>>17
USJもディズニーも意外と一人でも楽しいで



15: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:38:01.13
人に依存してる人間の方が上手く社会に溶け込めてるし悪いことでもないと思うがな



19: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:39:04.73 ID:xFvgjijKa.net
>>15
悪いとは言わんけどさ



18: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:38:47.99
焼肉はむしろ一人の方が誰にも気を使わずゆっくり食べて飲んで出来るから好きや



22: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:39:41.21
>>18
好きなタイミング、ペースで食べられて
好きなタイミングで帰れる
最高や



37: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:43:25.37
>>22
せやね焼肉に関しては一人の方が好きなくらいや
居酒屋とかも余裕で入れるけど人と話したくない時でも話しかけられたりするから意外と面倒臭いわ



41: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:45:05.09
>>37
家族と焼肉で食事した2日後に消化不良で昼に一人焼肉したわ



52: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:47:23.30
>>41
分かるわ会社の飲み会で焼肉やるとまた直ぐに行きたくなる



21: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:39:22.38
カラオケ映画は一回入ったら人の目気にせんでええから問題ないけど、焼肉はちょっとためらうな



43: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:45:34.75
>>21
誰もお前のことなんか見てないで



88: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:56:45.51
>>43
焼き肉は一人でガツガツくってたら
他の客にYouTuberですか?て聞かれてからいってない



91: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:57:21.01
>>88



93: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:58:05.30
>>88
独り言すごそう



23: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:40:05.98
ワイもシュラスコ食べ放題のお店に一人で入りたいわ



28: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:41:20.27 ID:xFvgjijKa.net
>>23
行ってみれば余裕やろ



36: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:42:46.47
>>23
ええな 
近くに店がないが



107: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 11:01:32.15
>>23
シュラスコ一人は勇気いるよな
この前見かけたけど



25: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:40:25.26
無能「1人ディズニー最高難度」
ワイ「ディズニーは園内散策だけでも面白いから余裕だぞ」



29: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:41:22.72
>>25
待ち合わせて半日散策してたけど楽しかったわ



35: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:42:43.67
お好み焼き屋とかがきつい



38: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:43:28.37
若いときはそれでいいかもしれんけどオッサンになるとそれできなくなっていくから友達と遊びに行く習慣つけた方がええよ



40: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:44:18.69 ID:xFvgjijKa.net
>>38
おっさんになってもそういう友達を持っとくことが難しいんちゃうんか



45: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:45:59.91
>>38
普段は友達と行った上で一人で行動するから楽しいんやでワイはたまに一人旅とかもするし何の予定も立てずに知らん土地をブラブラ歩き回るのも楽しいわ



46: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:46:05.61
てかそもそも他人はお前にそこまで興味無い



48: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:46:27.44
焼肉ライクコンセプトとしては良いのにクッソ肉質悪いの萎えるわ
もうちょっと金出すから良い肉も選べるようにしてくれ



58: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:48:42.24 ID:xFvgjijKa.net
>>48
そもそも安い肉ならみんなとワイワイでええんよな
宴会じゃなく焼き肉そのものを楽しみたいからきてんのに不味かったら意味がない



66: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:50:29.11
>>58
ほんまにそれ
貧乏リーマンのランチに使って欲しいなら低単価も残しつつ
ちゃんとした商品も用意して欲しいわ
金出しても良いって思ってるのに貧乏人用の肉しかなかったら出すに出されへんやん



49: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:46:46.61
焼肉はどう頑張っても無理
気にしないとか言うけど絶対変な目で見られてるからな



53: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:47:54.34
>>49
誰も気にしてないぞ
今日日牛角にもカウンター席ある時代やし



59: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:48:46.49
>>53
そういや牛角のカウンター席は10年前からあるな



63: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:49:36.47
>>59
昔は誰もおらんなーぐらいやったけど最近は埋まってるのよう見るわね



54: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:48:10.54
30代になったら独身で金余ってるオッサン増えてくるやろ
焼肉ライクはもう少しマシな肉食わせろ



56: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:48:24.67
焼き肉は土日避ければ余裕やな



62: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:49:29.40
お一人様でよろしいでしょうかーー!!
お一人様5番テーブルでーーーす!!!!



68: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:50:54.78
一人で個人経営の居酒屋入るのめっちゃ難易度高いわ
チェーンなら入れるのに



69: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:51:35.37
>>68
常連いそうな飲み屋はきっついな



74: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:52:32.51
>>68
大体地元の常連おるからな一人でゆっくり飲めない事も有るし賭けになるわ



84: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:55:39.84
>>74
ほんまそれ
なんとか横丁みたいなとこ行ってみたいけどいい時間はどこもだいたい入りづらい感じや……



82: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:54:55.60
>>68
引っ越ししたてで周りに何があるかまだわからない状況の時って無敵だよね
常連ばっかりの個人経営の店でもとりあえず入っちゃって 最近こっち来たばっかりなんですー とか言えばなんとかなるw



87: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:56:39.62
>>82
ワイは今の所に越してきて二年以上経つけど初めての店では未だにそれ使ってるわ



73: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:52:03.76
快活もワンツーカラオケとかいう一人か二人用のカラオケルーム作ってきてどんどん一人客歓迎の流れで嬉しい



78: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:54:09.64
焼肉屋はテーブル占有するの申し訳なくて狭い店は行けんわ



81: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:54:52.54
>>78
時間帯考えて行けばいいんだ
満席にさえならなければ利益になる客なわけだし



89: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:56:49.20
>>78
ランチの混んだ時間過ぎた頃なら平気やろ



105: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 11:00:37.07
キョロ充やろ
ワイの知り合いにもおるわ
1人でなんかする時はわざわざTwitterで「今日は1人〇〇してる」っていつもは友達といるアピールしてる



108: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 11:01:57.49
>>105
大学生くらいはそんな奴多いかもな大人になってもそれが抜けないんやろな



83: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 10:55:21.67
事実どうかはともかく周りなんてろくに見てないと思ったほうが生きてて楽だからな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634088805/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
あなたは「あっあの人一人でいる!」って思った人の顔を翌日まで覚えてますか?
そんなことを一々覚えている程みんな暇ではないのです