no title
1: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:13:51.15 ID:AkLCHtzN0.net
中華鍋買っちゃおうかなって本気で悩む確率65%



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:14:47.56
ある程度で妥協する



3: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:14:54.85
わかる
なんで男はパラパラにこだわるんやろな



4: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:15:09.46
パラチャーって言うほど美味くないよな
油でコーティングされてるから油っこすぎる



88: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:24:25.30
>>4
可哀想に
本当のパラチャーを食べたことが無いんやろな



5: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:15:14.85
妥協やな

まぁあんまりやらんけど



6: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:15:21.98
20%くらいやろ
50%はレンチン
30%は外食でええわ
ってなる



12: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:16:17.90
>>6
自炊じゃねえじゃん



25: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:17:52.74
>>12
自炊始めてもアホらしくてすぐそうなるってことや



7: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:15:33.26
大量のラードで炒めたらそれっぽくなる



8: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:15:37.49
しっとりチャーハン派は肩身狭すぎやね



40: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:19:53.65
>>8
パラパラとしっとりは共存するんやで



100: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:25:16.33
>>8
ほならインディカで
よろしいやろって話やもんな

炒飯適正最悪のジャポニカで
パラパラを目指すて
魔法使いにタンクさせてる様なもんやん



9: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:15:45.38
パラパラとしっとりの中間くらいがええ



10: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:15:46.00
あらかじめご飯と卵を混ぜておくんやで



467: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 10:01:41.26
>>10
それ米がパサパサになるからだめ



13: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:16:22.00
中華鍋に逃げちゃう男ってダサいよね
自分の腕が悪いのに



14: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:16:23.20
ワイあんかけ派は気にしない



17: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:16:42.35
中華鍋を買う→油通しにハマるまでがセットや



19: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:17:02.29
自炊始めたら
むしろチャーハンなんて作らんやろ

あれは自炊せん奴向けのお手軽メニューや



20: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:17:02.63
中華鍋買ったとこでコンロの火力が
まるで違うから意味ないやろ?



53: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:21:42.54
>>20
炒め始める前にあらかじめ
アチアチにしておけるから全然違う



21: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:17:13.28
チャーハンにラード入れたら世界変わるで



23: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:17:37.73
全くないから10%だな



24: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:17:48.76
パラチャーは
結局二郎と同じでただのブームなんよ
美味いか不味いか関係ないもん



32: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:18:44.48
パラパラとパサパサを勘違いしてるやつw



34: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:19:05.21
結局火力が足りないことに絶望して冷凍チャーハンに落ち着く



35: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:19:18.36
炊きたてをパラパラにする方法ってあるんか?



36: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:19:33.61
チャーハンとペペロンチーノだけやたらこだわる奴



47: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:20:49.79
>>36
あと麻婆豆腐を調味料から用意しちゃうやつ



37: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:19:37.93
乾燥おからを混ぜて炒めるとかのくふうはないんか?



39: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:19:40.96
冷凍のチャーハンが美味いから作らなくなる



42: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:20:14.02
そもそも店でチャーハン食べないし



43: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:20:14.57
温度が大事やから
ご飯を電子レンジとかで温めるといい
卵と混ぜたら冷めるから
あんまやったことないけど



44: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:20:18.63
テフロンフライパン買ったほうがいいよ



45: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:20:19.53
ワイIH、不戦敗



56: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:22:14.75
>>45
IHでもステンレスフライパンにすれば
それなりに戦える気はする



46: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:20:22.91
ネギは具に入るんか?



68: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:23:18.22
>>46
卵入れておいて
ネギは別となる意味がわからん



86: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:24:23.09
>>46
七味とかの薬味とは違うし具でしょ



48: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:20:56.12
しっとりの方がうんめえだろ



49: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:20:59.80
油気持ち多め
卵二個
フライパンはコンロから離さない
常に弱火

馬鹿でもパラパラに出来るわ



260: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:39:05.15
>>49
パサパサやろ



50: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:21:02.60
チャーハンって米炒めない方が
絶対日本人好みになると思うんやが



52: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:21:37.74
年間予算があるからな
好きで自炊しているわけではない
だからレパートリーが増えない



57: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:22:23.30
プロが言ってたけど
素人は油を入れて
パサパサにすることは出来ても
パラパラしっとりにはできない

パラパラしっとりにするには
油と水を加えて米の水分を保つ
必要があるがチャーハンに
水を加える勇気が持てない

だからパサパサの
チャーハンになるって言ってたな



74: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:23:38.61
>>57
パラパラよりしっとりの方が~
って言ってる奴のパラパラは
パラパラやなくてパサパサなんよな



239: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:37:27.38
>>74
文章おかしいやろこれ



58: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:22:24.54
普通にやったらベチャベチャになるもんな



61: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:22:42.97
ごはんの粗熱取ってから作れば
割りと簡単にパラパラにならんか



64: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:22:55.36
余り物で手軽に美味しく作れるのが
チャーハンなのに冷凍かうとか
意味わからん、美味しいけど



66: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:23:08.42
炒飯ふりかけてあったよな
ごはんにふりかけるだけで炒飯



67: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:23:14.18
結局鉄鍋よりコーティング鍋のほうが楽なことに気づく



70: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:23:31.94
自分で作るより冷凍食品のほうが美味いからやめた



71: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:23:36.51
パラパラにするために
冷や飯を使います!←こいつの無能感



72: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:23:37.36
パラパラなんかよりしっとりだろ



73: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:23:38.23
卵かけご飯にしたのをフライパンにぶっ込むのは邪道や



75: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:23:38.98
結局冷凍に戻る



85: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:24:15.95
中火でのんびりやっても充分にうまいことに気づく確率20%



90: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:24:35.03
ご飯に白身だけ先に塗り込んどけば
ある程度パラパラにならん?



99: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:25:16.09
パラパラにはなるけど
上手い中華料理屋の
チャーハンのあの甘味?が出ない



121: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:27:16.14
>>99
油通しした野菜の甘味やな



124: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:27:22.61
>>99
甘み欲しかったら砂糖入れればええやん



101: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:25:22.14
ホットサンドでやればカリカリチャーハンになる



102: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:25:22.48
結局冷凍チャーハン最強に落ち着く



105: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:25:53.90
本格炒めチャーハンでいいよね



106: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:25:56.51
チャーハンに卵入れないやつとかおるのか...?



110: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:26:14.77
冷凍チャーハンはクオリティ高いけど
味やたら濃くて苦手や…



114: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:26:44.74
>>110
それな
化学調味料でビリビリ舌が痺れる



156: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:30:33.55 ID:AkLCHtzN0.net
パサパサ気味になっても
最後に大さじ1杯くらいの
普通の水を入れたら

蒸気で良い感じにパラっとして
しっとりにもなるんよ



94: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 09:24:44.58
結局店で食った方が炒飯は美味い



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623370431/

みんなの反応


2.名無しのコメ民
どうせチャーハンの素を使うんだしこだわってもね


3.名無しのコメ民
俺自炊するよ!と言って
チャーハンとペペロンチーノと麻婆豆腐の拘りを話す奴は、単に自炊しようとしたことがある奴。
毎日作るような人はそんな話はせん
何か肉とか焼いたりするくらいだよーって人のほうがよっぽど本物


4.名無しのコメ民
男や普段料理しない女ってやたらパラパラチャーハンに拘るよね!
パラパラより味でしょw