no title
1: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:52:16.67 ID:d0LcmcMi0.net
始めてみたいけどそこ考えるとすぐやらなくなりそう



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:52:57.71
走らない



3: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:53:22.20 ID:d0LcmcMi0.net
>>2
やっぱそうか
そう考えると厳しいな



4: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:54:19.93
地域によるが厳冬期はシーズンオフでええやろ
ワイは冬はインドアやな



6: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:55:05.95 ID:d0LcmcMi0.net
>>4
むしろ夏の方がきつそうだがどうなん?
冬は着込みまくって誤魔化したりしないんか?
ちな関東や



12: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:57:31.93
>>6
着込むのは最悪手やな
自転車は気温がどんなに低かろうが汗をかなりかく
体はめっちゃ冷えてるのにさらに汗だくで体が凍るんや
対策はいかに汗を蒸発させつつ防風するかや
着込むとはちがう



15: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:59:36.72 ID:d0LcmcMi0.net
>>12
あーわかる
着込んだ時に汗かくと地獄だよな
アークテリクスのマウンパでも着ればええか



7: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:55:06.39
夏はポケットに凍らせたゼリー飲料を背中に入れて走って水多めに取る
冬は手足の防寒さえしときゃなんとかなる



10: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:56:41.17 ID:d0LcmcMi0.net
>>7
具体的にサンガツやで
走るもんなんやね



8: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:55:15.54
ロードバイクか?



9: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:56:14.51 ID:d0LcmcMi0.net
>>8
ゆくゆくはロード欲しいけど高いしはまるかわからんからまずはクロスかなぁ
彼女の家が25kmくらいだからその移動に丁度いいかなと



17: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:00:02.70
>>9
とりあえずクロスでもええけど
クロス→ロードのステップアップでワイが地味に苦労したのが
チャリの保管場所や
クロスもロードも基本は屋内保管や
玄関か自分の部屋かガレージか
その2代分の場所を確保できるかが割と重要
ロードに変えるときにクロスを処分するかとかまで考えとくとスムーズなステップアップデキルカモな



23: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:01:43.27 ID:d0LcmcMi0.net
>>17
詳しくサンガツやで
保管場所は考えとらんかったわ
安モンと違って盗まれたらきついしな
最悪車にでも積むか



29: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:03:26.92
>>23
最近は高校生の登校にクロスがかなり増えて屋外駐輪にずさんに止めてるのよく見るから
前向きに考えれば泥棒のヘイトを分散できるから屋外駐輪でもええかもな



32: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:05:04.72 ID:d0LcmcMi0.net
>>29
たしかによく見るな
あえてクソダサいのにするか



13: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:58:24.74
夏は夜走る



19: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:00:33.39 ID:d0LcmcMi0.net
>>13
たしかにランニングも夜走るもんな
暗くて車怖そうだがまあライトと反射材あればいけるか



24: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:02:07.87
>>19
基本ライト付けてる車より無灯火チャリとランナーのが恐いぞ



35: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:06:02.50 ID:d0LcmcMi0.net
>>24
たしかにランナーは怖そうや



16: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:59:46.17
冬は日中走る



25: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:02:13.99
夏はマジで無理
冬はちゃんと対策すれば快適



44: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:09:48.05
夏は適当な速乾のウェア着て適当に水飲めばそれでしまいやな



46: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:11:04.37 ID:d0LcmcMi0.net
>>44
暑そうだがよくよく考えればスポーツだもんな
サッカーだって野球だってみんな炎天下のもと運動してるわけで



49: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:11:54.79
夏の平日は22:00から1時間くらい走るわ
車も少なくて超快適
すぐ寝れるし



51: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:12:52.64 ID:d0LcmcMi0.net
ちなみに4万未満のクロスバイクってやっぱあかん?
6万くらいは出した方がええんかな



55: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:13:53.05
>>51
あかんけどロードへの繋ぎと割りきるのであればオッケー



57: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:15:14.77 ID:d0LcmcMi0.net
>>55
うーん
ロードってうん十万やろ?
つなぎ言うてもなかなか手が出なさそうな気はする
それならそこそこのクロスバイク買った方がええような



59: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:16:36.06
>>57
それなら8万くらい見といた方がええで
シマノのディスクブレーキついてるやつがいい



62: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:17:51.25 ID:d0LcmcMi0.net
>>59
サンガツ
8万かやっぱそれくらいはするよなぁ



5: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:54:54.59
ワークマンのメリノ靴下くそ暖かくてオススメ



11: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 01:57:20.40 ID:d0LcmcMi0.net
>>5
ワークマン夏は夏でファン付きのジャケットとか売ってるよな
安いらしいしアウトドア趣味のやつには革命的やな



120: 名無しブレイド 2021/01/29(金) 02:36:04.91 ID:d0LcmcMi0.net
とりあえずチャリ屋いってみるのはありやな
実物見ないことには始まらん



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611852736/